2017年10月13日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

10月15日は、大阪芸術大学グループの創立記念日です!
1945年の戦後間もないこの日、初代理事長・学長 塚本英世先生が「平野英学塾」を創設したことが本学の始まり。
毎年全学休講となる日ですが、今年は日曜日なので意識している学生はいつもより少ないかも…?
しかし学生のみなさん、自分の通っている大学の原点の日ですから、”大学の記念日”なんだとちょっとだけでも思いを馳せてみてくださいね。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」では、新キャスターが登場します!!
初出演となるのは、放送学科アナウンスコース4年生の細田彩花さん♪
細田さんは、番組のインフォメーションコーナーのナレーターとしても活躍してくれています!
今回は、お馴染みのキャスター 三野雄大さんと一緒に、番組をお届けします★

 

まずはじめは、大阪美術専門学校 通称:美専(ビセン)のオープンキャンパスの模様からご紹介します!
ビセンには、3年制の総合デザイン学科と、2年制のコミックアート学科の2つの学科に、9つのコースがあります。
オープンキャンパスでは、会場にぎゅっと集められたブースで、それぞれのコースの特色を比べることができます♪
どんなことが学べるのか…?ぜひ、番組でチェックを!!

 

続いて、大阪芸術大学グループと、関西を拠点に活動するメジャーレコードレーベル GIZA studioがタッグを組んで企画されたオーディション「めざせメジャーデビュー すごいよ!キャンパスター ヴォーカルコンテスト」の話題です♪
昨年からスタートし、今年で2回目の開催となったすごキャン!
15歳から18歳までの高校生を対象に申込みを受け付け、オープンキャンパスでのカラオケエントリーを中心に、多くの方からご応募いただきました★
番組では、予選通過者が集まって行われた決勝戦の模様と、その結果をお伝えします!!

 

最後に、写真学科で行われたドローンについての特別授業の模様をご紹介します!
ドローンとは無人航空機のことで、その大きな特徴は機体に搭載されているカメラ。
これまでヘリコプターを使うなど大掛かりに行われていた空中での撮影が、安価かつ手軽にできるようになったことで近年さまざまな分野から需要が高まってきています。
今回の授業は、来年度大阪芸大で開講予定のドローンに関連する資格講座の先駆けとして、写真学科の学生を対象に実施されました!
お見逃しなく!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
10月14日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
10月15日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年10月6日

さて、今週の大阪芸大テレビは?+プロムナード特番情報

秋を代表する大学行事と言えば…学園祭!!
大阪芸術大学グループでも、10月から各校で順次学園祭が開催されます♪

★大阪芸術大学 学園祭
11月3日(金祝)・4日(土)
★大阪芸術大学短期大学部 芸短祭
10月21日(土)・22日(日)
★大阪美術専門学校 美専祭
11月3日(金祝)

 

グループ校の中で最初に開催されるのは、短期大学部 学園祭・通称「芸短祭」!
そこで今週の「大阪芸大テレビ」では、昨年放送した芸短祭リポート再編集版でお届けします★
さらに、今年の芸短祭の最新情報も公開!
これは見逃せません!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
10月7日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
10月8日(日)
サンテレビジョン 22:30から

 

 

そして、今週はもう一つオンエア情報があります!
以前にもこのブログで紹介しましたが、「大阪芸術大学プロムナードコンサート2017」大阪公演の模様を、特別番組として放送します!
いよいよ明日からのオンエアです♪
こちらもぜひチェックしてくださいね!

 

「大阪芸術大学プロムナードコンサート2017」オンエア情報
10月7日(土)
奈良テレビ放送 12:00から
10月8日(日)
サンテレビジョン 13:00から


2017年9月29日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

明日9月30日(土)は、大阪芸術大学主催で、あべのアポロシネマにおいて「大阪芸大特撮王国 上映会『キングコング対ゴジラ』デジタルリマスター版」を上映します!!
『キングコング対ゴジラ』は、1962年に公開された、ゴジラシリーズの第3作。
アメリカが生んだ怪獣の元祖 キングコングをゲストに迎えての内容で、観客動員数はゴジラシリーズ歴代最高の作品だそうです!
上映前には、映像学科長で平成ゴジラシリーズでは監督も務められた大森一樹先生と、ゴジラミレニアムシリーズで監督助手や助監督などを手がけられている清水俊文さんによるティーチインも実施されます!
さらに今夜は、オールナイト上映会「川北紘一メモリアルシアター 特技監督 川北紘一」も開催されます。
川北先生は生前、本学で教鞭をとられ、映像学科の学生たちに特撮のノウハウを伝えてくださった方でもいらっしゃいます!
>>詳しくはコチラ

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「大阪芸術大学プロムナードコンサート」の模様からお伝えします!
大阪芸大が毎年総力をあげてお届けする夏のコンサートで、クラシックからポップスと、ジャンルにとらわれず幅広い音楽が楽しめる演奏会となっています♪
今年は、大阪、名古屋、金沢の三都市で開催され、「シンフォニック・シネマ・ナイト」というテーマのもと、映画音楽を中心に多彩な楽曲が披露されました!!
番組では、大阪公演の模様をお届けいたします♪♪

 

続いて、映像学科2年生の学生たちが東映太秦映画村を訪れて挑んだ、ショートフィルム制作の話題です。
映像学科教授 田中光敏先生の授業「製作研修Ⅰ」の課題として企画された、今回の学外授業!
実際にテレビや映画に使用されている映画村のセットを使い、およそ20名の学生が2つのグループに分かれて時代劇の撮影に挑戦しました!!
お見逃しなく★

 

3つ目のニュースは、大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎で行った「DESIGN & ART FES IN ITAMI」の模様をお届けします!!
今年初の開催となったアートのお祭りで、若いアーティストたちの後押しを目的として、短大デザイン美術学科の教員と学生が企画したものです。
作品の展示や販売を行うグループ展「げいたんランド」や、トークイベントなども行われました♪
ぜひ、番組でご覧ください!!

 

最後に、短期大学部メディア・芸術学科の演劇上演実習で行った「麒麟」という舞台をご紹介します!
脚本は、メディア・芸術学科教授で声優としてお馴染みの古川登志夫先生、監修は同じくメディア・芸術学科教授で女優としてご活躍の三林京子先生です。
どんな舞台なのかは…番組で!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
9月30日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:55から ※放送時間変更
10月1日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年9月22日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

突然ですが、いつもご覧いただいている「大阪芸大テレビ」、実は今週の放送で第400回になります!
2010年1月から地上波放送をスタートしたこの番組は、現在で約7年9ヶ月続いています。
次は500回放送をめざして、ますますパワーアップしてまいります!
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)

 

という訳で、記念すべき400回目の放送内容は…
大阪芸大テレビ音楽祭 Jazz&Pops」です!!
もうすっかりお馴染みとなった音楽祭。
今回は、昨年7月にサンケイホールブリーゼで行った演奏学科ポピュラー音楽コースの演奏会「Jazz&Pops」の中から、学生バンドのオリジナル曲をお届けします!

 

1曲目は、Santa Mattaのインストゥルメンタル「R」♪
そしてもう1曲は、2代目ジェニファーバンドの「summer dream」をお送りいたします♪♪
どちらも素敵な楽曲ですので、ぜひお聴きくださいね!

 

★今年も、「Jazz&Pops」を開催します!★
10月24日(木)、サンケイホールブリーゼにて行います!!
>>詳しくはコチラ

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
9月23日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 23:00から ※放送時間変更
9月24日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年9月15日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

台風18号が接近していますね。
明日から3連休という方も多いと思いますが、今後の台風の進路が心配ですよね。
そして大阪芸術大学では、17日(日)・18日(月祝)にAO入学試験(2期)の実施を予定しておりますが…
大阪府下に暴風警報が発令された場合は、受験生の安全のため、実施時間・日程が変更になる可能性がございます。
受験生は、大学からのお知らせをご確認の上、気象情報や交通状況をしっかりチェックして、安全に登校できるよう充分ご注意ください。
>>台風18号接近に伴うAO入学試験(2期)実施についてのお知らせ

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」、まずはじめはグランキューブ大阪で開催された「アートサイエンスシンポジウム」の模様からお伝えします!
今年4月、大阪芸術大学に誕生したアートサイエンス学科。
芸術とテクノロジーを融合し、”21世紀型の新たなクリエイター”を志して、これまでの大学の常識にとらわれない先進的な学びを追求します。
今回のシンポジウムは、アートサイエンス学科開設を記念して、大阪芸大の教員を中心に、世界で活躍するクリエイターや研究者が集結して執り行われました。
ぜひ、ご覧ください♪

 

続いて、この夏に高校生が参加して行われた大会を2つご紹介します!
まずは、全国高等学校総合文化祭の話題です。
47都道府県が持ち回りで行っているこの大会、今年は宮城県で「みやぎ総文2017」として開催!
本学の放送学科は、放送部門の会場に中継車を持ち込んで大会をサポートしました!!

 

もう1つは、大阪芸術大学グループが特別協賛しているイベント「第38回 高校・中学校軽音楽系クラブコンテスト We are Sneaker Ages」予選会の模様をお届け!!
高校と中学校で軽音楽系クラブに所属する生徒たちが、日頃の活動の成果をステージ上で披露できる機会を設けようと、産経新聞社と三木楽器グループが主催して行っている大会です。
予選会には、高校・中学校合わせて97校が出場!
12月に行われるグランプリ大会への切符を勝ち取るため、各校熱い演奏を繰り広げました♪♪

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
9月16日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
9月17日(日)
サンテレビジョン 22:30から