2018年1月26日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

1月28日(日)、「第37回 大阪国際女子マラソン」が開催されます!!
昨年末にこのブログでもご紹介しましたが、大会には「ネクストヒロイン」に選ばれたデザイン学科の白石莉理さんほか、大阪芸術大学の学生たちも出場予定です!

>詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください★

大会は、お昼の12時から関西テレビほか全国ネットで生中継されます。
みなさん、本学の学生たちへの応援もよろしくお願いいたします!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「第9回 高円宮殿下記念根付コンペティション記念展」の話題からお伝えします!
このコンペティションは、世界有数の根付コレクターとして、また、現代根付の作家を育ててこられたことでもよく知られている、
本学客員教授の高円宮妃久子殿下、高円宮紀仁親王殿下の両殿下を記念して、2009年から開催されているものです。
9回目の開催となった今回は、大阪芸術大学グループ各校から応募があった169点の根付作品の展示と、高円宮家の根付コレクション約130点、妃殿下ご自身が撮影された「旅する根付」の写真パネルが特別展示されました。
栄えある高円宮賞に輝いた作品も、ご紹介します!

 

続いて、「We are Sneaker Ages」グランプリ大会の話題をお伝えします!!
高校・中学校で軽音楽系クラブに所属する生徒たちのために、産経新聞社と三木楽器グループが開催しているコンテスト。
大阪芸術大学グループも特別協賛しており、演奏学科の先生方が選考員として参加するほか、参加校の演奏に対するサウンドクリニックを開催するなど、さまざまな形で大会を応援しています!
38回目を迎えた今大会でも、寒い冬を物ともしない熱い演奏が繰り広げられました♪

 

最後に、平成28年度 大阪芸術大学卒業制作展の優秀作品を紹介します!
今回は、建築学科の学長賞を受賞した、石本倫子さんの作品「」をご紹介します!!
和歌山県の雑賀崎を題材に考案された博物館の設計です。
「編」というタイトルの由来や、雑賀崎という町の魅力、そして石本さんが考えた博物館について教えていただきました!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月27日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
1月28日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2018年1月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今週は全国的に暖かく、3月並の気温になることもありましたが…
明日 1月20日は、二十四節気の「大寒」。
1年で最も寒さが厳しくなる頃だと言われています。
来週後半からは、また寒波がやって来ると予報されているので、今の暖かさに慣れて油断しないようにしたいですね。
ちなみにみなさん、日本における気象庁の観測史上、最も低い気温は何℃か知ってますか?
なんと!1902年1月25日に北海道の旭川で観測された、マイナス41℃だそうです!!そ、想像できない寒さ…。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「大阪芸大テレビ音楽祭 Winter」としてお送りします!
まずは、昨年8月に行った「大阪芸術大学プロムナードコンサート2017」より、「君の名は。」メドレーをお聴きください♪
「君の名は。」は、2016年に公開され、大ヒットを記録した長編アニメーション映画。
劇中の音楽を人気バンド RADWIMPSが担当したことでも、話題となりました。
今回は、映画に使用された楽曲のオリジナルメドレーを、大阪芸術大学管弦楽団大阪芸術大学混声合唱団でお届けします♪

 

続いて、昨年10月の「Jazz&Pops」に登場したゲスト・アーティスト、color-codeのステージをお届けします★
color-codeは、2013年に行われた「POP ICON PROJECT TOKYO」というオーディションで、およそ3000人の中から選ばれた3人組のダンスボーカルユニット!!
メンバーには、ポピュラー音楽コース卒業生の辻川奈々実さんが所属しています。
さあ、どんなステージが繰り広げられたのでしょうか?

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

 

<<オンエア情報>>
1月20日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
1月21日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2018年1月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年も、卒業制作展のシーズンが近づいて参りました!!
卒業を控えた4年生たちが、大学で学んだことの集大成として制作した絵画や彫刻、グラフィックデザインに漫画、建築、写真、小説などの作品が一挙に展示されるイベント!
また、舞台公演や演奏会、卒業論文発表なども行われます♪
>詳細はコチラ

そして!この卒業制作展の期間に合わせて、「卒展DEオープンキャンパス」と題したイベントも開催します!!
5月頃から9月頃まで複数回開催されている通常のオープンキャンパスとは少し趣向を変えて、卒展を楽しみながら大学についても知っていただこうという企画です★

 

そこで今週の「大阪芸大テレビ」は、その予習も兼ねて!
昨年開催された大阪芸術大学オープンキャンパスの中から、15学科の見どころを特集してお送りします!!
大阪芸術大学ではどんなことが学べるのか?
入学をお考えのみなさんのヒントになるかも!?
ぜひ、ご覧ください♪
(※夏のオープンキャンパスのもので、卒展DEオープンキャンパスの内容とは異なります。)

   

 

卒展DEオープンキャンパスは、2月11日(日)・12日(月祝)の2日間開催★
>詳細はコチラ

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月13日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
1月14日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2018年1月5日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

三が日も過ぎ、次にやってくるのは1月7日の七草粥で有名な「人日の節句」ですね!
古来中国の習慣が日本に伝わったもので、平安時代から始められ、江戸時代には一般化したそうです。
春の七草は、(セリ)・(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7つで、語感の良い順番で覚えるとすぐに言えますよ!
しかし、実は私、七草粥って食べたことないんです。
七草粥は邪気を払う=無病息災の意味があるそうですが、ただのおまじないではなく、身体に良い成分がたくさん含まれていて胃にとても優しいのだそうです♪
お正月に食べすぎてしまって胃の調子が悪い…という方は、ぜひお試しくださいね!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、新年1回目の放送!!
まずはじめは、昨年12月にフェスティバルホールで行われた「大阪芸術大学特別演奏会」の模様からお伝えします♪
指揮は、世界の名立たる交響楽団に携わってきた、演奏学科の大友直人先生が担当!
大阪芸術大学管弦楽団と、大阪芸術大学混声合唱団による演奏と合唱が会場に響き渡りました♪

 

続いて、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナー!!
今回は、「キラリ☆芸大生」より、舞台芸術学科特別公演「ハムレット」の出演学生を紹介した時の映像をお届けします!
先週の放送では、ダイジェスト版をお送りした「ハムレット」!
この物語の中でも重要なポジションである「国王」を演じた、舞台芸術学科の小宮山稜介さんをご紹介します♪

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月6日(土)
奈良テレビ放送 20:40から ※放送時間変更
テレビ和歌山 22:30から
1月7日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年12月29日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年も残すところ、今日を含めてあと3日となりました。
みなさんにご覧いただいているこの「大阪芸術大学ブログ」も、年内の更新は今日が最後になります!
今年は、卒業生の方に「卒業後もブログで大学の様子を見ています!」と言われたり、学内でも「いつも読んでます」と何人も声をかけてくださったりと、嬉しい言葉をいただくことが多い1年でした。
いつもご覧いただいているみなさん、そして取材に協力してくださったみなさん、今年も大変お世話になりました!!
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

 

さて、金曜日の記事と言えば「大阪芸大テレビ」の告知です!
2017年最後の「大阪芸大テレビ」は、今年7月に行われた舞台芸術学科 特別公演「ハムレット」特集!!
南河内万歳一座の座長でもある、舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生の演出で、役者から音楽、照明、美術に至るまで、学生たちが加わって上演されたこの特別公演。
今回は、その公演の模様をダイジェストでお送りします!!

 

「ハムレット」と言えば、シェークスピアが描いたデンマークが舞台の悲劇。
セットには、デンマークさながらの風景…ではなく、パジャマに布団に押入れと、なんとも和風な雰囲気が漂っています!
なんだか、私たちが知っている「ハムレット」とはちょっと違うよう…!?

 

物語は、六畳一間で眠れないノイローゼの男が「ハムレット」という愛憎劇の本を眠くなるまで読もうというところから始まります。
父の死と母の再婚で憂鬱になった王子ハムレットは、父が国王に毒殺されたことを知り、復讐を誓います。
狂気に満ちたハムレット…一体どんな展開が待ち受けているのか?

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
12月30日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 23:00から ※放送時間変更
サンテレビジョン 23:30から ※放送時間変更