2016年10月22日

梅田ロフト×大阪芸大「おかしなお菓子なハロウィンパーティ」

先日のブログでも話題にしたハロウィン
10月も後半になり、ますますハロウィンムードが高まってきましたね!!

今日は、梅田ロフトで行われているハロウィンイベントをご紹介します!

リーフレット表紙修正案_09270 リーフレット裏面

今月31日(月)まで、梅田ロフトと大阪芸術大学のコラボ企画「おかしなお菓子なモンスターパーティ」を開催中です!!
デザイン学科の学生たちが描いた可愛いモンスターたちが、梅田ロフト店内や1階にあるカフェに登場して、ハロウィンを盛り上げています!
ケーキの中に迷い込んだみたいな、フィッティングルームもありますよ★
いつもとは一味違った空間でお買い物を楽しめるようになっています♪

DSC_1814
また、週末にはさまざまな催しを実施しています!

先日は、学生たちがハロウィンペイントとヘアアレンジを行いました。
傷メイクをはじめ、ホラーチックなペイントが大好評★☆

DSC_1823
さらに、オリジナルTシャツを作るワークショップなども行われました。

DSC_1822
今後の催しは…

ハロウィンフォトイベント
23日(日)・30日(日)13:00~18:00
学生がデザインしたフォトスポットが登場!

おかし!?なジェルキャンドルを作ろう!
22日(土)・23日(日)11:00~19:00(最終受付18:30)
料金:500円(税込)
自分だけのお菓子モンスターを作り、カップにデコレーションしてオリジナルジェルキャンドルを作りませんか?

おかしなつかみどり!
23日(日)・30日(日)13:00~18:00
ロフトマーケットにて税込1,080円以上お買い上げのお客様を対象に、お菓子のつかみどりイベントを開催!

ぜひ、梅田ロフトで可愛いモンスターたちと一緒にハロウィンを楽しみましょう!!

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年10月13日

天王寺ミオで、学生たちがハロウィン企画♪

10月に入ってから、街中での飾り付けが見られるようになりました。
ハロウィンは、古代ケルト人の民族行事が起源と言われていて、元々は秋の収穫を祝うお祭りです。
しかし、現代では本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなり、カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装してお菓子をもらう風習などがあります。

私が子どもの頃は、「ハロウィンは海外のお祭り」というイメージが強かったのですが、今やクリスマスと並ぶ勢いで日本の年中行事として定着していますよね。
では、いつから日本に広まったのでしょうか?
調べてみると、2000年頃から徐々に浸透していったようです。
要因はいくつかあり、日本のテーマパークでハロウィンイベントが開催されるようになったこと。
子どもの英語教育が重視され、英会話の一環でハロウィンを話題にする機会が多くなったこと。
そして、「仮装」という要素が、日本の「コスプレ文化」と上手くマッチしたことなどが挙げられるみたいです。

さあ、そんなハロウィン★
大阪芸大の学生たちも、ハロウィンを題材にさまざまな取り組みを行っています♪

IMG_1643
今日は、天王寺ミオとのコラボレーション企画の模様をご紹介!!

天王寺ミオは、JR天王寺駅直結のショッピングモールです。
ファッション・雑貨店、書店、レストランなどで構成されたフロアでショッピングが楽しめるほか、「ミオ講座」という1回完結の講座を開いていたり、季節に合わせてさまざまなイベントも企画されています!

10月3日(月)から31日(月)までは、「MIO HALLOWEEN 2016」を開催
天王寺ミオと大阪芸術大学によるアートプロジェクトで、イベント期間中、大阪芸大デザイン学科の学生たちがミオ館内をハロウィンカラーで彩ります♪

本館6階スパイラルスクエアでは、大阪芸術大学の学生たちがデザインした限定フォトスポットが出現!!

IMG_1646 IMG_1649

こちらは、瀧川起世子さん(3年生)が制作した「M&O」という作品。
「M」と「O」の間に人が立つと、「MIO」の文字になるという面白い仕掛けが!
さらに文字の周りには、ハロウィンをイメージしたアイテムがとっても可愛く描かれています。

IMG_1650
また、週末限定で、学生たちがフェイスペインティングを行っています♪(無料)

IMG_1607
メニュー表から、デザインや色をチョイスしてください。
お顔のお好きなところにハロウィンの絵を描きます★

IMG_1630 IMG_1634

☆フェイスペインティング開催日☆
10月15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日(日)
各日13:00~17:00
※内容により定員を設ける場合もございます。
※時間が変動する場合がございます。

この他にも、本館1階には、濱岡勇希さん(3年生)の作品「モンスターフォントバナー」、プラザ館1階入り口には、岡村桃花さん(3年生)の作品「モンスタードア」が設置されています。

さらに、プラザ館の外壁に設置されたディスプレイ「MIO WALL ART」では、「MIO MINUTES ART PROJECT」と題して、映像学科の学生たちが制作した映像作品も放映されています!

IMG_1757
現在は、ハロウィンをモチーフにした作品が流れていますよ★
放映時間は、18:00~22:00の間です!

IMG_1754
天王寺ミオにお越しの際は、ぜひご覧になってくださいね!!

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年8月23日

大阪芸術大学プロムナードコンサート2016♪大阪公演

昨日・22日(月)、フェスティバルホールで「大阪芸術大学プロムナードコンサート2016」大阪公演が開催されました。
会場はほぼ満席となりました!!

IMG_0529
第一部は、ポピュラーステージ

トップバッターは、大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コース、舞台芸術学科ポピュラーダンスコース、短期大学部メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの1年生

IMG_0356 IMG_0368

フレッシュなゴスペルで幕が開けました♪

次に、学内のオーディションで選抜された5つの学生バンドによる演奏。

IMG_0421
バンドごとにステージの表情が次々に変わっていき、パワフルな歌声や、しっとりとした曲など、さまざまな雰囲気を楽しむことができました!

IMG_0402 IMG_0389

IMG_0458 IMG_0441

最後は、O.U.A. Big Bandの演奏!
ポピュラーダンスコースとのコラボレーションもあり、目と耳の両方で楽しめるステージとなりました♪

IMG_0471 IMG_0493

そして第二部は、大阪芸術大学管弦楽団大阪芸術大学混声合唱団によるオーケストラステージです♪

ドラゴンクエスト8より「序曲」からスタート。

IMG_0558 IMG_0550

また、大阪府立夕陽丘高等学校の生徒との共演で、組曲『惑星』より「ジュピター」、「心に花を咲かせよう」、「花は咲く」が演奏されました。

さらに、演奏学科教授でヴァイオリニストの川井郁子先生を迎えて「チャルダッシュ」、『魔女の宅急便』より「海の見える街」。

IMG_0566
同じく演奏学科教授でトランペット奏者の橋爪伴之先生のステージでは、『天空の城ラピュタ』より「ハトと少年」と「君を乗せて」が演奏されました。

IMG_0582

そして、シンフォニック!「メリーポピンズ」、ミュージカル『ウエストサイドストーリー』より「アメリカ」でフィナーレ!

最後に出演者全員が登場して、大阪芸大応援歌「いま君は美しい」が熱唱されました♪♪

IMG_0598 IMG_0632

お越しくださいましたみなさん、誠にありがとうございました。

プロムナードコンサートは、明日からも以下の日程で開催いたします★

[名古屋公演]2016年8月24日(水) 愛知県芸術劇場コンサートホール
[福岡公演] 2016年8月26日(金) 福岡シンフォニーホール

詳しくは>>コチラ

さらに!!

今回の「大阪芸術大学プロムナードコンサート2016」大阪公演の様子が、1時間番組で奈良テレビとサンテレビでオンエアされます!

コンサートの様子を紹介してくれるのは、「大阪芸大テレビ」キャスターとしてもお馴染みの放送学科4年生 星加奈々さん。
ドレスアップして、いつもとはちょっと雰囲気の違う星加さんを会場で発見しましたよ!

IMG_0319 IMG_0315

みなさん、ぜひご覧ください♪♪

★オンエア日程★
奈良テレビ 2016年9月24日(土)12:00~

サンテレビ 2016年9月25日(日)13:00~

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年7月21日

カッコよく死にてぇ!「真田風雲録」

今日は、14日(木)と15日(金)に行われた舞台芸術学科特別公演「真田風雲録」の模様をお届けいたします♪

何度かブログでも稽古風景を紹介しましたので、みなさんもうご存知ですよね!

*****

「真田風雲録」のあらすじ

時は慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いのシーンから物語が始まります。
そこで出会った少年たちが、後の「真田十勇士」。

そして関ヶ原の戦いが終わって14年後の慶長19年(1614年)、大坂の陣が勃発しようとしていました。
豊臣秀頼を大将とする西軍が絶対不利の中、姿を現したのが真田幸村と十勇士たち。
十勇士を引き連れた幸村は、「カッコよく死にてぇ」を合言葉に、敗北を覚悟しながらも、大軍である東の徳川軍と大阪城で対峙することになります。

果たして、どんな結末が待っているのでしょうか…?!

*****

本番前、楽屋口から会場に入らせていただいたのですが、舞台の裏側には、お芝居で使用する衣裳や小道具がずらり!

IMG_7270 IMG_7291

また、衣裳の着替えやメイクなども学生たちで行っていました。

IMG_7293 IMG_7281

そして、いよいよ本番!!

IMG_7300 IMG_7325

今回の舞台で特徴的なのは、場面転換の仕方。
暗転して舞台セットを入れ替えるのではなく、演者がお芝居の一環としてセットの岩や石垣の配置を変えたり、袖から出し入れすることで場面転換する作りになっています。
岩の扱いも、死に対する苦しみを表すために担いだり、または戦いの武器として押し合ったり、工事現場の作業の小道具としてだったりと、シーンに合わせて効果的に活用されていました。

IMG_7369 IMG_7547

歴史上の出来事を元にしながらも、フィクションも多く盛り込まれたストーリー。

IMG_7460 IMG_7501

シリアスなシーンの連続ではなく、途中にショートコントを挟んだりと、時にはユーモアも交えながらの舞台に、見ている方も飽きない工夫を凝らしていました。

IMG_7340 IMG_7411

IMG_7510 IMG_7501

また、幸村が大坂の陣で倒れていくシーンは、ダイナミックな演出!!

IMG_7530 IMG_7558

実は幸村、そばにあった死体につまづいて、敵の刀に刺さってしまい、「カッコ…悪い」と残して倒れるのですが、私はこのシーン、とってもカッコいいと思いましたよ!!幸村さん!笑

IMG_7568 IMG_7579

本番までの数ヶ月、みっちり稽古に励んでいた学生たち。
私もブログ取材でずっとその姿を追っていましたので、本番での成果を見て、とても感動しました。

IMG_7596 IMG_7615

出演された学生のみなさん、お疲れさまでした!
ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました!!

IMG_7633

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年7月20日

美術学科の学生たちが参加した「ART OSAKA 2016」

7月2日(土)と3日(日)(※1日(金)にプレ開催)にホテルグランヴィア大阪26階で行われた「ART OSAKA 2016」の模様をご紹介します。
>>以前紹介した記事はコチラ

このイベントは、日本最大規模のアートフェアで、生活空間に近いホテルの客室を会場に、国内外から53ギャラリーが出展。
新人作家の作品から国際的に活躍する著名作家の名作までが展示されており、気に入った作品はその場で購入することも可能です!

こちらが、大阪芸術大学のブース。

IMG_6054 IMG_6150

美術学科の教員、卒業生、そして在校生が作品を出展していました。

IMG_6151 IMG_6154

卒業生の岡田尭之さんの作品。

IMG_6145 IMG_6148

奈良で採れた柿の渋を使って描いたものだそうです。
キャンバスに広がる染みが模様のように見え、独特の世界観が表現されています。

これは、以前のブログ取材時に、「ギリギリまで制作して、どの作品を出展するか決めようと思っています」と話していた森山枝美さんの作品。

IMG_6153 IMG_6058

スタンドライトの横にさり気なく展示されていました。
ホテルの客室という空間に馴染んでいて、大変あたたかさを感じました。

また、大阪芸術大学主催で、高校生を対象に見学ツアーも実施されました。

IMG_6114 IMG_6096

美術学科の先生方によるガイドで、作品の見方や制作ポイントなどを教わりながら、各ギャラリーブースの作品を鑑賞。
中には、大阪芸大出身作家の作品もありました。

高校生たちにとっては、自分の作家としての将来像を感じる機会にもなったようです。
「こんなの初めて!」「圧倒された」「勉強になった」「将来出展できるようになりたい」などの感想の他、「大阪芸大の美術学科に入学したい!」という声まで聞くことができました!

IMG_6062
そして、大阪芸術大学ブースの来場者ですが、延べ2500名以上の方にお越しいただけました!
作品や図録をお買い上げいただいたお客さまも、多数いらっしゃったみたいです。

出展した学生たちの活躍の場は、これからますます広がりそうです。

投稿:島田(企画広報部事務室)