2020年2月28日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

大阪芸術大学は、新型コロナウイルスへの感染リスクが高まっていることから、参加者の安全を考慮し、開催を予定しておりました各イベントを中止することといたしました。
新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、終息するまでの間、不要不急の学内入構を控えていただきますよう要請いたします。
新型コロナウィルスに関する本学の対応についての詳細は、下記をご覧ください。

>>【重要なお知らせ 新型コロナウィルスに関する本学の対応について】

今後も情報更新の可能性がありますので、学生のみなさんは定期的にWEBサイトのご確認をお願いいたします。
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…

大阪芸大テレビ音楽祭2020 graduation concert

大阪芸大グループのコンサートやライブの中から選りすぐりのステージ映像をお届け!

平成30年度 演奏学科ポピュラー音楽コース卒業演奏会 ダイジェスト
大阪芸術大学応援歌いま君は美しい
 

ぜひ、ご覧ください!
 

<<オンエア情報>>

2020年2月29日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2020年3月1日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2020年2月25日

今年の卒業制作展は…!?

今日のブログは、今月16日(日)まで開催していた、大阪芸術大学 卒業制作展(通称:卒展の模様をご紹介します★
会期中に更新ができなくてすみません…!

毎年開催している卒展ですが、全会場をじっくり見て回ろうと思うと、とても1日では時間が足りません。
今回は、学生が企画したスタンプラリーに従って会場を回ってみることに!
このスタンプラリー、初めての方には目安になってとても分かりやすいと感じました。

★芸術情報センター

展示ホールでは、各学科の優秀作品展が行われました!
学長賞や学科賞などを受賞した力作揃い。

 

 
 

★11号館(エントランス)

卒展のメインビジュアルも、学生がデザインしたものなんですよ。


 

★22号館

文芸学科の作品は、一部持ち帰って読むこともできるようになっていました!
私も、いくつか小説をいただいて帰りました。

 
 
 

★15号館

建築学科では、建築模型などを展示していました!
どの作品も、時間をかけて制作されたことが伺えます。


 

★6号館

放送学科のスタジオでは、卒業論文や映像作品などが紹介されていました。
スタジオの雰囲気を味わうだけでも、訪れる価値ありです!


 

★21号館

キャラクター造形学科の会場には、格好良い・可愛らしいキャラクターたちがたくさん!
すでにデビューして雑誌に掲載されている漫画作品もありました。
 

★9号館

卒展全体のプロデュースにも参加している、芸術計画学科。
作品のジャンルもさまざまです!!
 

★10号館

デザイン学科の作品は、オシャレなものばかり…!
すぐにでも商品化してほしいものが、たくさんありました。
 

 
 

★総合体育館

学内で一番作品が集まる会場です!!
美術学科、工芸学科、写真学科の作品が至るところに…♪

 

 

 
 

今年の卒展も、素敵な作品ばかりでした!
 

現在は、あべのハルカス24階のスカイキャンパスにて、「令和元年度 大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展」を開催中です!
会期中は、大阪芸術大学だけでなく、グループ各校から優秀な作品が終結します。
みなさんぜひ足を運んでみてくださいね♪
 

令和元年度 大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展
会期:令和2年2月21日(金)~3月1日(日) 
11:00~19:00(入場は~18:30)     
会場:大阪芸術大学 スカイキャンパス〔休館日:2月25日(火)〕

 

投稿:島田(学生課)


2020年2月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

3月4日(水)、NHK大阪ホールにて大阪芸術大学第41回オペラ公演「魔笛」開催します!
「魔笛」は、モーツァルトが生涯の最後に完成させたオペラです。
本学ではすっかり御馴染みの演目で、2017年度の公演ではあっと言う間に会場が満席になる人気ぶりでした!
今年の公演も、とっても楽しみです!!

>>大阪芸術大学第41回オペラ公演「魔笛」詳細はコチラ
 

さて、今週の大阪芸大テレビは、昨年のオペラ公演「氷山ルリの大航海」をダイジェストでお届け!

<特集>オペラ公演「氷山ルリの大航海」ダイジェスト
 

高円宮妃久子殿下原作の絵本「氷山ルリの大航海」を元に、大阪芸術大学演奏学科や舞台芸術学科を中心とした学生たちが本格的なオペラ公演に取り組みました!
ぜひ、ご覧ください★
 

<<オンエア情報>>

2020年2月22日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2020年2月23日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2020年2月20日

「富田林市制施行70周年記念ロゴマーク」を芸大生が応募して最優秀に

大阪芸術大学の隣接する富田林市が、令和2(2020)年4月1日に市制施行70周年を迎えます。
富田林市は、これを記念してロゴマークを募集されて、103件の応募があり市による審査と一般投票の結果、最優秀賞を本学デザイン学科3年生の山下 遥さんが受賞しました。
2月11日(祝・火)に富田林市すばるホールにて、表彰式が行われて山下さんも出席し富田林市長・𠮷村善美様から表彰を受けました。
山下さんによると、「歴史のある寺内町の街並みと、市のシンボルの花であるツツジを用いることで富田林らしさを表現しました。富田林のホームページのデザインやマークに臙脂(えんじ)色が使われていたのが印象に残っていて、深みがありこのロゴにピッタリでめでたさも感じられる色味だと思ったのでこのカラーにしました。」と作成ロゴのコンセプトを語ってくれました。
「富田林市制施行70周年のぼり」には、早速、山下さん作成のロゴマークが入っていますが、4月からの1年間、富田林市内の各所で記念ロゴマークを見ることができると思います。お楽しみに。
皆さんで、富田林市制施行70周年をお祝いしましょう。


↑山下 遥さん作成の記念ロゴマーク


↑富田林市長・𠮷村 善美様より表彰状を手渡される(提供 富田林市)


↑表彰状


↑ロゴマーク表彰者と70周年応援団との記念撮影(提供 富田林市)


↑表彰式会場前にあった「富田林市制施行70周年のぽり」の前で

 

(報告者 就職課 川村良広)


2020年2月19日

卒業生の活躍 櫻井伸也展報告

本学芸術計画学科卒業生 櫻井伸也さん(2004年3月卒業)の個展が、Esapce446(本町)で、1月28日〜2月8日 開催されました。
櫻井伸也さんは、2004年3月に大阪芸術大学芸術計画学科を卒業後、同年4月~大阪芸術大学工芸学科染織テキスタイルデザインコースの研究生として学んだ後、同年9月~トリノ・アルベルティ-ナ美術アカデミー舞台美術科に入学されました。
現在は、イタリア、トリノ在住で、日本、イタリア、フランス、ドイツ、スイス、スペイン、オーストリア、韓国、香港、台湾等各地で個展、グループ展を開催されています。

 

また、ファション、ワインラベル、CDジャケット、インテリア等、衣食住のデザイン、コラボレートも手がけておられます。

「衣」では、最先端のファッションUNTITLED (アンタイトル)と透明感ある SHINYA SAKURAI アートの融合。
櫻井伸也さん独特の世界観を洋服、スカーフ、バッグ、靴などで表現しています。


「食」では、生命の源である食とハートフルなSHINYA SAKURAIアートの融合。
櫻井伸也さんの愛や平和へのメッセージを、ワインのラベル、グラス、陶器などで表現しています。

 

2017東急百貨店 ドーメーヌロミュアルドプティ ボジョレーヴィラージュヌーボー ワインラベルデザイン

「住」では、STYLE BKとのコラボレーション等、活動の基点となる住とカラフルなSHINYA SAKURAIアートの融合。
櫻井伸也さんのヨーロッパで育まれた感性を、家具、絨毯、インテリア、CDジャケットなどのあらゆるライフスタイルの商品で表現しています。

 

イタリアに単身渡りトリノを拠点に生活をし始め、奇妙に感じた事は、ヨーロッパの人々がイメージする日本、そして自分の生まれた町、広島に対する認識のズレだったそうです。
そのズレを表現の対象にする事が作品制作の大きな核となり、そこから、愛や平和といった世界共通の記号のハートや文字・コトバを超えた「アイコン」のようなものを絵画作品の中に多用する事になったとのことです。
キャンバスに油絵具と樹脂を混ぜて描いておられますが、学生時代から取り組まれていたテキスタイルをキャンバスに張って、その上から描かれているものもありました。

今回の展示作品“United Colors”シリーズでは、イタリアの日常的な記号であるカトリックのクロスやマドンナのメダル、生死の象徴である髑髏を絵画の中に刻みつける事でそれを見た人々にそれぞれが思う祈りや平和のイメージが表現されています。

 

また、新作“Delicious Colors”シリーズでは、イタリア家具店での展示が、きっかけで、以前から気になっていた「食」を絵画作品の中に取り入れ、スプーンやフォークの跡を残すことで、生命や生活そのものを具現化しているようにも思われます。

 

櫻井伸也さんは、学生時代、3回生になって、制作が忙しくなるまでは、バスケットボール部で活動していたとのことです。
今でも、芸術計画学科の同級生との交流も深く、名刺のデザインを依頼したり、同級生の知人と仕事をしたりというつながりもあるそうです。
楽しい大学生活だったと言われる櫻井伸也さんに現役の学生さんたちに向けて、学生時代にやっておいた方が良いと思うことをお聞きしました。 
「実技や専門分野だけではなく一般教養の授業や教授の話を沢山聞いたり交流しておければよかったかなと思います。社会に出ると美術やデザインとは、別の分野の人と関わる事も多く作品の制作の助けやヒント、話題に繋がる事も多いので。」とのことです。

学生時代は、目の前の制作にとらわれがちだと思いますが、長く制作を続けて行くためには、人間的な幅を広げる必要もあると思います。今後の櫻井伸也さんのご活躍と共に、学生の皆さんのますますの成長と成果を楽しみにしています。

櫻井伸也個展
期間:2020年1月28日(火)〜2月8日(土) ※展覧会は終了しています。
場所:Esapce446  大阪市中央区本町4-4-6西館1F
https://espace446.com/?p=3932

櫻井伸也 HP
-SHINYA SAKURAI-
https://www.art-shinyasakurai.com/