2017年8月29日

夏の風物詩♪プロムナードコンサート

今日は、先週開催された「大阪芸術大学プロムナードコンサート2017」の模様をお届けいたします♪

大阪芸術大学では、特別演奏会やクリスマスポップスコンサート、卒業演奏会など、さまざまな演奏会を行っています。
その中でも、大学が総力を結集して開催するのが、プロムナードコンサートです!
毎年8月頃に西日本各地で行っている演奏会ですが、今年は名古屋から始まり、大阪、そして石川(小松)を巡回しました。

私は、フェスティバルホールで開催された大阪公演に行ってきました!
 

開場前から、入り口には多くのお客様がお越しになっていました。
出演する学生のご家族やご友人の方はもちろん、毎年演奏会を楽しみにされている方もいらっしゃると聞いています。
ご来場いただき、誠にありがとうございます。
 
 

第一部 ポピュラーステージのトップバッターは、1年生全員によるコーラス隊です。
演奏学科ポピュラー音楽コース、舞台芸術学科ポピュラーダンスコース、そして短期大学部メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの学生たちによる、フレッシュなステージ♪

 

続いて、オーディションを勝ち抜いた選りすぐりの学生バンドが登場し、アレンジ曲を演奏しました!
大阪公演の演目は…
トロンボーンの音色が印象的な『itzine』/たのしいみんな

 

短大のバンドによる『もらい泣き』/高田ティーン
(高田ティーンは、一青窈さんが歌うときにイントロで「タカタティ」とおっしゃっているところから拝借したそうです。笑)

 

ジャズナンバー『Life Goes On』/トゥーノ!
演奏前には、「ワン、トゥ、ワン、トゥーノ!」というちょっと変わったカウントを披露。

 

可愛い衣装で「リトル・マーメイド」の世界観を表現『Part of Your World』/あいちゃんゆうちゃん

 

そして、O.U.A.BIGBANDによる演奏で、あっという間に第一部が終演しました!

 

 
続いて、第二部 オーケストラステージ
指揮は演奏学科教授の大友直人先生、演奏は大阪芸術大学管弦楽団です。
演奏学科教授の橋爪伴之先生と学生によるソロを交えた『トランペット吹きの休日』に始まり、

 

演奏学科准教授でピアニストの今川裕代先生を迎えてのラフマンノフ作曲『ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章』

 

ジョン・ウィリアムズ作曲『「スターウォーズ」より「メインテーマ」』

 

演奏学科教授でヴァイオリニストの川井郁子先生によるピアソラの『リベルタンゴ』『追憶の海 ~映画「カナリアたち」メインテーマ~』

 

続いて中山晋平・宮川彬良の編曲による『砂山』大阪芸術大学混声合唱団を交えて三浦秀秋編曲『「君の名は。」よりメドレー』、そして福島の被災地で生まれた合唱曲『群青』

 

最後にチャイコフスキーの『序曲「1812年」』が演奏されました。


この曲では、大阪国際滝井高等学校精華高等学校清教学園高等学校初芝立命館中学校・高等学校の生徒たちがバンダで共演!
迫力満点のステージとなりました!

 

フィナーレは、出演者全員がステージに立ち、お馴染みチア・リーダーのパフォーマンスと共に『大阪芸術大学応援歌「いま君は美しい」』の演奏で幕が下りました。

ブログでは、肝心の”音”をお届けできないのがとても残念なのですが…

今回のプロムナードコンサート大阪公演の模様が、今年も地上デジタル放送でオンエアされることになりました!

★オンエア日程★
奈良テレビ 2017年10月7日(土)12:00~
サンテレビ 2017年10月8日(日)13:00~

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年8月28日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

事務局一斉休暇や学外での取材のため、先週まであまり更新ができていなかった大阪芸術大学ブログ…(> <)
今週から、本格的に更新再開いたします!!
先週取材した、プロムナードコンサートの模様も現在執筆中です。
今週中には記事にしてお届けいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ!
 

さて、今日は、大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今日のゲストは、先週に引き続き、映像学科卒業生で脚本家の向井康介さんです!

 

向井さんは、ドラマ「深夜食堂」、映画「聖の青春」「愚行録」など、数々のヒット作で脚本を手がけられています!!
今回は、大阪芸術大学での思い出について、お話しいただきます♪
映像学科入学時、同級生には山下敦弘さん(現在 映画監督)が、下宿先のアパートには先輩の熊切和嘉さん(現在 映画監督)がいらっしゃり、また橋本清明さん(現在 カメラマン)とも知り合ったそうです。
そんな環境の中で、向井さんは映画づくりを学ばれたそうですが、どんな作品を手がけられたのでしょうか!?
そして、脚本家を志したきっかけとは?
 

「大阪芸大スカイキャンパス」
8月28日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年8月25日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

大阪芸術大学プロムナードコンサートの、名古屋公演と大阪公演にお越しいただきましたみなさん、ありがとうございました!!
残るは、26日(土)の石川公演のみ♪
こまつ芸術劇場うららにて、18時より開演いたします♪♪
お近くにお住まいの方は、ぜひチェックしてみてください!!
>>詳細はコチラ

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学オープンキャンパス特集です!!
前回は、5月開催のオープンキャンパスを紹介してくれた、番組マスコットキャラクターのゲイちゃんダイちゃん
よっぽど楽しかったのでしょうか…なんと7月のオーキャンにも繰り出していました!!
今回は一体どんな出会いが待っているのかな??

 

前回のオーキャン特集では紹介できなかった学科や、7月限定プログラムも紹介してくれますよ!!
大阪芸術大学の魅力を存分に体験することができるオープンキャンパス!!
次回は、9月3日(日)に開催します★
今年度ラストチャンス!!!
ぜひ、お越しください♪

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月26日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
8月27日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年8月21日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

連日、お茶の間を騒がせている「夏の甲子園」!!
本日21日(月)は休養日で試合は行われませんが、いよいよ明日は準決勝です★
果たして、どの高校が決勝進出し、優勝を飾るのか…!?
そして、ABC朝日放送の中継では、イニング間に大阪芸術大学ワイプCMをオンエアしています!
テレビでご覧になる方は、ワイプCMにも注目してご覧くださいね♪
 

さて、今日は、大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今日のゲストは、映像学科卒業生で脚本家の向井康介さんです!

 

向井さんは、ドラマ「深夜食堂」、映画「聖の青春」「愚行録」など、数々のヒット作で脚本を手がけられています!!
さまざまな物語を生み出される人気脚本家ですが、どんな幼少期を過ごして来られたのでしょうか?
今週は、向井さんが大阪芸術大学に入学するまでのお話を伺います!!
ぜひ、お聴きください♪♪
 

「大阪芸大スカイキャンパス」
8月21日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年8月18日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

お盆休みも過ぎ、お仕事を再開された方もたくさんいらっしゃるのでしょうか?
大阪芸術大学はまだまだ夏休みですが、19日(土)と20日(日)の2日間は、高校生対象の体験入学が行われます!
学生のみなさんがお休みの間も、こうして大学では色んなことが行われていますよ!!
参加される高校生のみなさん、大阪芸大の授業を満喫してくださいね♪(※現在、申込み終了しています)

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」、まずはじめは、ホテルグランヴィア大阪で行われた「ART OSAKA」の模様からお伝えします!!
このイベントは、日本最大規模の現代美術に特化したアートフェア。
生活空間に近いホテルの客室を会場に、新人作家のものから、国際的に活躍する著名作家の名作まで、さまざまなアート作品が展示され、その場で作品を購入することもできるイベントです!!
大阪芸術大学も参加しましたので、その様子をご覧ください★

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生たちにスポットを当てた「キラリ☆芸大生」のコーナーです!!
なんと、このコーナーは1年半ぶりのオンエアとなります!
ファンのみなさま、お待たせいたしました♪♪
今回は、7月に行われた舞台芸術学科特別公演「ハムレット」に出演した学生をご紹介します!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月19日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
8月20日(日)
サンテレビジョン 22:30から