2018年10月31日

職業体験 大学職員とは?

10月30日(火)河南中学校の未来ある生徒さん3名が、職業体験ということで来校しました。

この日は

・就職課
・大阪芸術大学博物館
・大阪芸術大学図書館
の3部署で、朝9:30から16:00までほぼ終日、裏方の職員目線での大学を体験。

図書館でのDVD装備
 

図書館での本の貸し出し

 

図書館での雑誌の装備
  
就職課での業務解説
 
 
博物館での展示備品準備  

若いとはいえ緊張の中、慣れない作業をして頂いて、疲れたのではないでしょうか。
ゆっくり休んでください。

芸術の道を志す3名とのこと。
未来の芸大生に期待して、今日は本当にお疲れ様でした。

 

投稿:寺島(庶務課)


2018年10月30日

PL学園中学校 校外写生会 開催されました

2018年10月30日 今日は晴天に恵まれる中、地元PL学園中学校の写生会が大阪芸術大学学内で開催されました。

PL学園は大阪芸術大学の最寄り駅である近鉄南大阪線喜志駅の反対側に所在します。

PL学園から大阪芸術大学にも多くの学生が入学してきています。また、本学を卒業後PL学園で教員となって後進の指導に携わっている先輩たちもいます。

参加学生96名で午前9時30分から午後3時30分まで指導教員の指示のもとに、学内のそれぞれ好きな場所見つけて写生をしていました。

日常の学園生活と一味違う芸術大学という環境の中で大学の雰囲気を感じ、昼食は大学の学食で思い思いの食事をし、各々の風景を描いていました。

 

今日のこの経験を感じて、将来の大学生活に思っていただけると幸いです。

 

投稿:植村(教務部)


2018年10月29日

【速報】全日本大学女子駅伝で8位入賞、シード権獲得!

昨日、仙台で開催された「第36回 全日本大学女子駅伝対校選手権大会」にて、
大阪芸術大学が過去最高の8位に入賞しました!!

大阪芸術大学女子駅伝部のみなさん、本当におめでとうございます!!!


 

この大会では、上位8チームに来年の大会出場権(シード権)が与えられます。
大阪芸術大学は昨年14位、これまでの最高順位が13位と、なかなかこのシード権に手が届きませんでした。
しかし、今年は中瀬洋一監督の「シードを狙います!」という宣言通り、悲願だった8位入賞・シード権獲得という快挙を成し遂げました!
 

毎年テレビの前で応援していた私ですが、今年は初めて現地で応援させていただきました。
目の前を駆け抜ける選手たちの勇姿にとても感動して…大阪に戻ってきてから、すぐにテレビ中継された模様を改めて観戦しました。

10年前の創部当初は、関西予選最下位だったそうです。
「仙台に行くのが目標」と言ったら、笑われたと中瀬監督は話されました。
しかし、創部4年目には全国大会初出場。
そして今年は初シード権獲得と、着実に力をつけていっているのが感じられます。

これからの選手たちの活躍が、ますます楽しみです!

大会の詳しい模様は、後日改めてブログで紹介させていただきますね!

 

投稿:島田(学生課)


2018年10月26日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

dps」のデビューシングル「タイムライン」発売日まで、あと12日と迫って参りました!

>>「dps」についてはこちらの記事をご覧ください♪

今週の「大阪芸大テレビ」は、「大阪芸大テレビ音楽祭 dps night」!
この夏開催された「大阪芸術大学プロムナードコンサート」の中から、ロックバンド「dps」のステージをダイジェストでまとめたスペシャルバージョン、「dps night」をお届けします!
 

♪「一発逆転
♪「いっそ全部ぶっ壊して、真っ逆さまに落ちていって
♪「君を待つ景色
♪「オレンジみたいな昼下がり

とっても豪華なラインナップ♪
みなさん、お見逃しなく!
 

<<オンエア情報>>

2018年10月27日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年10月28日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 
予告…次週の「大阪芸大テレビ」でも、「dps」特集をお届け予定★

 

投稿:島田(学生課)


2018年10月25日

日韓合同授業が行われました!


大阪芸術大学芸術情報センターで開催されていた「第29回 日韓交流作品展」に出品した韓国の弘益大学校(ソウル市にある本学姉妹校)の学生と教員をお迎えして、10月17日(水)に日韓合同授業が工芸学科ガラス工芸コースで行われました。

 

施設見学の後、22号館1階の吹きガラス工房でのタンブラーの制作体験。作業用ベンチに座った弘益大学の学生と本学の4回生が身ぶり手ぶりでコミュニケーションをとりながら、オリジナルのタンブラーを完成させました。

 

吹きガラス体験後、3階に移動しての卓上のバーナーを使ったとんぼ玉制作。

”チャランダ“
韓国語で「上手ですね。」

 

作品制作という共通の目的を持つことで、お互いを理解し合う時間は短くなりました。
本学の学生にとっても、コミュニケーションとしての ”ものづくり“ を理解する良い機会になりました。

最後はみんなで「アンニョン!」とお別れの挨拶。笑顔の絶えない国際交流イベントになりました。

 

投稿:工芸学科ガラス工芸コース