2010年1月18日

キラめく家具に、出会う。     「MILANO NI TOUCH!!」家具研究会作品展より

     

 寒い季節。澄んだ空気が、街中のイルミネーションを一層輝かせる時、ここ芸大図書館
の閲覧室にもキラ星のように輝く作品が、温もりのある空間をつくりあげました。 
 「MILANO NI TOUCH!!」 本学デザイン学科と建築学科の学生たちで構成する家具研
究会が創作した、家具と照明の作品展です。
 今回、展示された作品は昨年4月にイタリアのミラノで開催された、世界最大規模のデザ
イン見本市「i Saloni Milano」に出品したもので、家具・インテリアの企業やデザイナー、
ジャーナリストたちから注目を浴びた輝かしい作品です。
 最先端のデザイントレンドが生まれる、この「ミラノサローネ」(通称)で、彼らはクリエイティ
ブな感性を存分に発揮し、趣向を凝らしたデザインを世界に向けて発表してきました。そん
なミラノの風をまとった椅子やテーブル、照明を館内で間近に見ると、自信に満ちた輝きと
風格すら感じます。

デザイン性溢れる椅子やテーブルが並んでいます!!

 来館した学生は皆さん興味津々な様子で、椅子に座って座り心地を確かめてみたり、熱
心に素材に見入ったり…。思わず触れてみたくなる手作りの家具。いつの間にか人が集ま
っているのが不思議です。

ダンボールで作っているようには見えません!!

 竹やダンボールなど天然素材を生かして作られた「Bamboo chair」・「flower puzzle furnitu
re
」や、健康志向のニーズに応えた「Orb chair」はバランスボールを用いるなど、「エコ」・「リラック
ス」をコンセプトにデザインとの調和を図った家具がひと際目を引きます。

 3階の閲覧室の一角を優しく照らす光の数々。こちらもまた自由な発想で作られていて、素材が布
地やアクリル板であることに驚かされます。
 写真からおわかり頂けるでしょうか?窓や壁に映し出された光の表情を。作品を見た多くの方がこ
の七色に発色するLEDの光を愉しんでいました。

自分の部屋に一つ置いてみたいです☆☆

写真で紹介できなかったものもたくさんあります!!

 普段、利用している閲覧室が柔らかな光と個性豊かな家具に彩られて、アーティスティックな趣を見
せているのが、面白いです。人と環境に優しいデザインを更に造形美までに進化させた”未来形家具”。
実際に体感できるのがこの作品展の最大の見どころと言えるでしょう。

 人と環境にやさしいデザインです!!

 開催初日から、情報を検索する人、本を探す人、映画を鑑賞する人と目的は様々なのに、図書館に来
た学生たちはごく自然にアートに触れ、互いに時間や創造空間を共有してくれていました。その後も口コ
ミで広がったのか、関心のある学生や一般の方が作品を鑑賞しに連日、訪れています。

作品解説の小冊子を片手に作品に触れてみて下さい!!

 作品展は2月15日まで開催しています。まだご覧になっていない人はどうぞ、図書館
に来て作品にふれてみて下さい。作品解説の小冊子を片手に、肩の力を抜いて。本学で学ぶ
未来のアーティストが図書館で多くの芸術作品と出会って、様々な驚きや発見、新しい可能
性を感じ取ってもらえれば嬉しいです。

投稿者:図書館


2010年1月14日

あなたからのブログ投稿お待ちしています!!

  

ワタシのブログ取材の相棒です!!
 ブログ取材で愛用していたカメラが昨年末に故障して、修理に出していました。短大ブログ美専ブログに負けじと年末の記事は事前に書いていたものの…、新年早々カメラがなければ取材に行けない…!!ブログ取材したいのに…と、もどかしい気持ちでいっぱいでした。

 そして、昨日ようやくワタシの手元に帰ってきました!修理も完了して絶好調です!!

芝生広場も白銀の世界に!?

 早速、雪が降るほど寒かった様子を写真に。総合体育館前芝生広場も一面が雪化粧に覆われて、傘をさす学生も多く見られました。週末まで寒い日が続くようですが、受験生は入試、芸大生は試験が近付いています。皆さん体調管理だけは気をつけて下さいね!!

 今日からまたこのカメラを手に、あなたの元へブログ取材に伺いますので、宜しくお願いします!!

 


また、2010年も芸大
ブログでは芸大生・教職員の皆様からのブログ投稿をお待ちしています!!

ゲイブロくんとゲイブルちゃんが目印です!! これまでもブログ投稿のお知らせをしてきましたが、「どうやって投稿したらいいの?」「どういう風に書けばいいの?」とOUA-TVを訪ねてくる学生や教職員の方々がたくさんいました。

 そこで、芸大ブログ投稿用のエントリーシートを作りました!!ギャラリー展示会や学内外でイベントを開催するにあたって「芸大ブログ」で宣伝しませんか?おかげ様で、「芸大ブログ」は毎日多くの閲覧者に見て頂けますので、大きな宣伝になること間違いありません!!

<記事投稿の条件>
■内容   ギャラリー展示会、学内外イベントの開催告知やその他宣伝など
■文字数 800字程度(必ずWindowsのメモ帳で作成したText形式のデータでお持ち下さい)
■写真   JPEG形式5枚まで
(データ形式でお持ち下さい。その際、画像の肖像権・著作権は投稿者が責任を持って処理を行った後エントリーして下さい)
■掲載希望日の4日前までにOUA-TVへメディアでお持ち下さい。(ただし、掲載日が遅れる場合もありますのでご了承下さい)

・内容によってはお断り、またはこちらで修正する場合もあります

 ブログ投稿のエントリーシートはOUA-TV、または各学科の研究室などで配布していますので、是非ご覧下さい!!
 皆さんからのブログ投稿、お待ちしています!!
 


2010年1月7日

ポスターデザイン学内コンペティション開催!!

 

産学協同ドラマ第7弾
『風に向って走れ!~芸大女子駅伝部~』
   ポスターデザインコンペ開催!

 OUA-TV告知スポット、学内各所掲示でもお知らせしております通り、今回の産学協同ドラマ「風に向って走れ!~芸大女子駅伝部~」(ABC放送にて2010年5月オンエア予定)では、ポスターデザインの学内コンペティションを行います。応募資格は、本学学生であればどなたでもOKです。
 採用作品は、本ドラマの正式ポスターとして各種広告宣伝に使用されます。
 応募希望の方は下記アドレスへ学籍番号、お名前を明記のうえ、QRコード先のフォーム、または下記のメールアドレスへエントリーしてください。1月20日(水)にオリエンテーションを予定しています。

   ◆エントリー期間:1月7日(木)~1月19日(火)18時

   <QRコード>               <メールアドレス>
詳しくはコチラ!!     sangaku09@gmail.com

     
あなたもプロへの第一歩を踏み出してみませんか?

「風に向って走れ!」オフィシャルサイトhttp://www.daigei-sangaku.com/

投稿者:産学協同ドラマ 制作宣伝部
 


2010年1月6日

視点を変えると・・・

 

小さな美術館みたいではないですか?

 冬にもなると5時ぐらいにはもう辺りは真っ暗。さすがにコートなしでは外に出るのが厳しいくらいの寒さになってきました。

 先日、OUA-TVで一仕事を終えて飲み物を買いに行こうと外へ出ると、いつもお世話になっている先生がワタシに話しかけてくれました。
「あそこのポスター・・・貼った人のセンスが光ってるよ~」

モナリザも嬉しそうに微笑んでいます!!
 そういわれて見てみると・・・なるほど!!
 確かに、間接照明をうまく利用してポスターがまるで博物館に飾られているかのように見えます!!
 
 ポスターもデザインや構成ももちろんのこと、掲示するにも工夫を加えるとこんなに違って見えるんですね。

 総合体育館を建築する際にポスターを貼ることを考えてデザインされたんでしょうか?

 それにしてもこの掲示方法を思いついた人は美的センスがあると思います。

 さすが!!芸大!!

 芸大では明日から授業開始です!!
 皆さんも去年とは少し違った視点でモノを見るのもいいかもしれませんよ。
 


2010年1月1日

新年、明けましておめでとうございます!!

   

去年OUA-TVで活躍した学生たちが出演するCMも放送されます!!
 新年、明けましておめでとうございます!!2010年になりました!みなさん今年の目標は立てましたか?

ワタシの今年の目標は
  『芸大ブログの訪問者数を更に大幅UPさせる!!』です!!
 
 ブログ担当に任命されて半年、多くの皆さんに観ていただき、本当にありがとうございます!これからも、もっともっと愛されるブログにしていきたいと思っていますので、皆さんも是非『芸大ブログ』を観てくださいね!!

朝から天の川通りで撮影していたのを見た!!という人も多いはず!!

 さて、新年早々OUA-TVから重大発表があります!!

 12月15日更新のOUA-TV NEWSをご覧になった方はご存知だと思いますが、なんと奈良テレビをはじめとするテレビ局でOUA-TVの番組が放送されることが決まりました!!

 番組名はその名も「大阪芸大テレビ」!!

CMには数パターンありますのでお楽しみに!! これまでに大阪芸術大学グループのアート情報をインターネットを通じて学内外に発信し続けてきましたが、とうとう地上波に登場です!!
 地上波初放送は2010年1月9日(土)22:30から放送です!! 皆さん、是非ご覧下さいね!!

 えっ、奈良県在住じゃないから見れないよ!!って?
 ご心配なく!!奈良テレビだけでなく、テレビ和歌山千葉テレビ京都放送サンテレビびわ湖放送でも放送されます!!近畿圏だけでなく、なんと関東地方でもご覧頂けます!!その他の地域の方はごめんなさい!!

キャンパス内のあらゆるところで撮影したCMも必見です!!

<各放送局での放送日>
奈良テレビ   :2010年1月9日(土)22:30~22:45
テレビ和歌山 :2010年1月9日(土)23:40~23:55
千葉テレビ   :2010年1月9日(土)24:15~24:30
京都放送    :2010年1月10日(日)25:00~25:15
サンテレビ    :2010年1月12日(火)26:10~26:25
びわ湖放送   :2010年1月14日(木)25:20~25:35

テレビ雑誌でも「大阪芸大」とラテ欄に載っていますよ!!
 番組宣伝のCMも12月上旬に撮影しました☆☆

 CMには、これまでOUA-TVでキャスターやレポーターとして出演してくれた放送学科・アナウンスコースの学生たちに協力してもらいました!!朝早くから寒い中、本当にありがとうございました!!

 番組のCMも各放送局で随時放送されていますので、要チェックですよ!!

 さて、番組の内容はというと、学生の皆さんの活躍の様子や、大学のイベント、大学からのお知らせはもちろん!!新企画もスタートします!!これまで以上に盛りだくさんの内容ででお伝えしていきますのでお楽しみに!!
 毎週放送なのでOUA-TVも撮影に編集にと大忙しですが頑張ります!!

 芸大を卒業された卒業生の皆さんには懐かしいキャンパスの様子が、 受験生の皆さんにはキャンパス見学会では見ることのできなかった芸大の様子を知ることができます!!そして、現役の芸大生はひょっとしたら知ってる人がテレビに出るかも!?
 様々な楽しみ方ができる番組になっています!!夜遅い時間ではありますが、是非チャンネルを合わせてご覧下さい!!

 芸大ブログでは、この『大阪芸大テレビ』の撮影の裏側もご紹介しようと思っていますので、こちらもお楽しみに!!
 新年も、『芸大ブログ』並びに『大阪芸大テレビ』を宜しくお願いします!!