2018年7月27日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日 7月27日は、「」なのだそうです。
スイカの縦縞模様が「綱」に見えるので「つな」=「27」という語呂合わせと、スイカが最も美味しくなるのが7月から8月なので、この日に制定されたとのこと。
夏の味覚の代表でもあるスイカ。
その歴史は古く、4000年前に古代エジプト人が栽培していたことが壁画で残されているそうです。
日本には16世紀頃に伝わり、中国で西瓜(スィグァ)と呼ばれていたのが、転じてスイカになったと言われています。
栄養豊富で夏バテ予防にも最適な食べ物ですよね!
みなさんは今年、もう食べましたか?
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
<特集>大阪芸術大学体験入学
<平成29年度卒業制作展受賞者インタビュー>
美術学科 学長賞 福田陸

次回の体験入学は2019年3月10日(日)開催予定。
ちょっと間が空いてしまいますが、みなさんぜひチェックしてみてくださいね★
今週の放送も、お見逃しなく!!
 

<<オンエア情報>>

2018年7月28日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年7月29日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45
 

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年7月20日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日 7月20日は、「土用の丑の日」!
「土用」とは、立春・立夏・立秋・立冬直前の18日間(または19日間)を表す言葉です。
そして昔の暦では、日付を十二支(子、丑、寅…)で数えていました。
つまり、土用の丑の日とは、土用の期間中にやってくる「丑の日」のことを指します。
今年は、1月21日、2月2日、4月27日、7月20日、8月1日、10月24日、11月5日。

その中でも、立秋前の夏に訪れる土用の丑の日には、鰻を食べる風習がありますね。
この風習は江戸時代に始まったと言われていますが、7~8世紀に編纂された「万葉集」にも鰻を詠んだ歌があり、昔から体調を崩しやすい夏には鰻を食べて栄養を摂ろうという考えがあったみたいです。
茹だるような暑さが続きますが、こんな時こそしっかり栄養をつけて夏を乗り切りましょうね!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、内容盛りだくさん!

<NEWS>「新しい墨絵の世界茂本ヒデキチ特別講義
<特集>大阪美術専門学校オープンキャンパス情報
<Syllabus> デザイン学科 デザイン基礎Ⅰ(三木組)
<NEWS>大阪芸術大学 日米版画交流作品展
 

ぜひご覧ください♪
 

<<オンエア情報>>

2018年7月21日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年7月22日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45
 

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年7月13日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

高校生のみなさん!「めざせメジャーデビュー すごいよ!キャンパスター ヴォーカルコンテスト」はチェックしましたか?
大阪芸術大学GIZA studio主催で行っているこのコンテストは、大阪芸術大学のキャンパスから出るスター”キャンパスター”を生み出すための、新人発掘プロジェクトです。
グランプリ受賞者にはなんと、大阪芸術大学入学手続納入金免除GIZA育成契約が結ばれます!
GIZAと言えば、倉木麻衣や愛内里菜、GARNET CROW、小松未歩など関西出身・在住アーティストを多数輩出してきた大手レコード会社。
そんなGIZAからデビューができるかも知れないのが、この「すごキャン」!
2016年度グランプリの木村涼介さんは、「dps」というバンドでデビューし、今年6月には3rd EPもリリースしました!

 エントリーは、WEB郵送、そして大阪芸術大学もしくは短期大学部伊丹学舎のオープンキャンパスで受け付けています!!
オープンキャンパスのエントリーは、その場でカラオケを1曲歌っていただくだけなので、とっても簡単。
次回の大阪芸大オープンキャンパスは7月15日(日)・16日(月祝)なので、ヴォーカリストをめざす方は、この機会にぜひチャレンジしてみてください♪
>>詳しくはコチラ
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
大阪芸大グループのコンサートやライブの中から選りすぐりのステージ映像をお届けする
大阪芸大テレビ音楽祭 summer」!
紹介するステージは
武井遼太」(演奏学科ポピュラー音楽コース卒業演奏会2018より)
堀田勝大プルんプルん天国DQN」(演奏学科ポピュラー音楽コース卒業演奏会2017より)
 

夏にぴったりのナンバーを、ぜひ番組でお聴きください!
 

<<オンエア情報>>

2018年7月14日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年7月15日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年7月6日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

7月6日(金)の授業につきましては、現在の気象状況・交通状況により終日休講といたします。
くれぐれも安全第一で行動してください。(7月6日 8:30 更新)

******

11号館の向かいで建設中の、こちらの新校舎
今年の秋に完成予定なのですが、その形が徐々に見えてきました!
建物全体が曲線でデザインされていて、不思議なフォルムですよね。
この建物は、”建築界のノーベル賞”とも言われている「プリツカー賞」を受賞した、建築家の妹島和世さんが設計されました。
完成が楽しみです!!

 
 

という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」は…
<オープニング>大阪芸術大学に新校舎建設中!
<特集>大阪芸術大学短期大学部 大阪学舎 オープンキャンパス リポート

今週の放送も、ぜひご覧くださいね!!

<<オンエア情報>>

2018年7月7日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年7月8日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年6月29日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

2018年も、あっと言う間に折り返し地点!
受験生のみなさんは、そろそろ自分の進路について具体的に決めていく時期でしょうか?
大阪芸術大学では、8月1日からAO入学試験(1期)のエントリーを開始します!
>>入学試験概要はコチラ

入試シーズンの前に、自分のやりたいことをオープンキャンパスで再確認しませんか?

次回の大阪芸術大学オープンキャンパスは、
7月15日(日)・16日(月祝)!

毎年人気の定番プログラムはもちろん、7月限定の企画もご用意してお待ちしています♪
もちろん、受験生だけでなく大阪芸大に興味のある方も参加大歓迎です!
>>オープンキャンパス詳細はコチラ
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
<特集>大阪芸術大学オープンキャンパス2018
 5月に行われたオープンキャンパスを「知る・見る・体験する」のテーマ別でご紹介!
<平成29年度卒業制作展受賞者インタビュー>建築学科 学長賞 髙瀬僚介

ぜひご覧ください★
 

<<オンエア情報>>

2018年6月30日(土)
奈良テレビ    18:45~19:00 ※放送時間変更
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年7月1日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)