みなさんこんにちは!ゲイブルです!
特集は先日のブログでもお伝えした瀬戸内国際映画祭2010・大阪芸術大学豊島アートラボ「ノリとたゆたう。」。瀬戸内の海を表現した涼しげなアートに触れてみれば、気分はたゆたう海苔の気分!暑い夏にぴったりの特集ですね!
もちろん、OUA-TVのモバイルサイトでは、大阪芸大テレビの番宣としてちょっとお茶目な古谷さんの動画も配信しています。こちらも是非、チェックしてみて下さいね! <各局の放送時間> |
みなさんこんにちは!ゲイブルです!
特集は先日のブログでもお伝えした瀬戸内国際映画祭2010・大阪芸術大学豊島アートラボ「ノリとたゆたう。」。瀬戸内の海を表現した涼しげなアートに触れてみれば、気分はたゆたう海苔の気分!暑い夏にぴったりの特集ですね!
もちろん、OUA-TVのモバイルサイトでは、大阪芸大テレビの番宣としてちょっとお茶目な古谷さんの動画も配信しています。こちらも是非、チェックしてみて下さいね! <各局の放送時間> |
編集の合間を見つけて、芸ちゃん・大ちゃんとお散歩に出かけました。
「梅雨」・・・春夏秋冬があるなかでの雨の多い時期、1年のうちのある時期に降雨量が多い時期 言葉って難しいですね。梅雨の時期は5月?7月。5月の雨というと「五月雨」という言葉もありますよね。「五月雨」と「梅雨」って同じ意味なんでしょうか? これも調べてみました!!すると・・・、 語源についても調べてみました。 「五月雨」 「梅雨」 様々な説があるようですが、「梅雨」を「ツユ」と呼ぶようになったのは江戸時代の頃からだそうです。
みなさんも是非、大阪芸大テレビをチェックして、平城遷都1300年祭に足を運んでみてくださいね!!! |
みなさんこんにちは!ゲイブルです!
さらに、モバイルサイトでは、キャスターのおちゃめな一面が見られる番組宣伝CMが見られるのはもちろん、芸大テレビのオープニング、エンディング曲などもダウンロードできちゃいます! |
みなさんこんにちは!ゲイブルちゃんです!
芸大のキャンパス見学会は見学会ならぬ体験会!!ただ見て回るだけでなく、実際に体験することが出来るイベントがたくさんあります!
また、それぞれの学科で進学説明も行われますよ。大阪芸術大学に入学するためにはどんな勉強が必要なのか、どんな試験が行われるのか、この機会に、分からないことは何でも質問してくださいね!
もちろん、OUA-TVも取材に行きます!!もしキャンパス見学会で、取材をしているOUA-TVカメラを発見したら、声をかけて下さいね!インタビューさせていただきます!! また、OUA-TVのモバイルサイトも日々進化しています!今週のキャスター加藤さんが元気に大阪芸大テレビの宣伝をしてくれています!!ちょっとだけなんですが、ゲイブロくんも写り込んでいるので、みなさん目を凝らして探してみて下さいね!! |
皆さんこんにちは!!ゲイブルちゃんです!!
さらにいにしえの雰囲気を味わいたいという方にお勧めなのは、天平衣装の貸出し!たった300円で、当時の貴族になりきって平城宮内を散策できますよ! 晴天の下、平城京の貴族になりきって大極殿の前庭を散策・・・古都の空気を感じることができました!・・・といっても実際はかなりのかんかん照りで暑かったようで・・・。真夏にはこの天平衣装貸し出しはお休みするそうです。しかし昔の人は夏でもこのような衣装を着ていたわけで…暑くなかったんでしょうか?? 今回この平城京を巡りながらリポートをしてくれたのは、大阪芸大テレビでもお馴染みの浦田未央さん!この模様は今週の大阪芸大テレビで放送しますので、みなさんお楽しみに! この平城遷都1300年祭をさらに楽しめるように、平城宮跡会場のまほろばステージでは、大阪芸術大学の放送学科がステージイベントの中継業務を行っているんです!大きなカメラや本格的な機材にお客さんは興味津々!私ゲイブルも、「どこのテレビ局の方?」なんて聞かれてしまいました!大阪芸術大学の学生たちが中継をしていることを伝えると皆さんビックリ!関心して大阪芸大グループのパンフレットを手にとってくださる方も多く、嬉しい限りです!
|