2020年8月4日

「ぶんぶんフェス」合同展示会 開催中!

今日のブログは、学生主催の展覧会の模様をご紹介します♪
 

現在、芸術情報センター1階展示ホールでは、ぶんぶんフェス2020~突貫圧巻!大学生活だいたい4年間~文化系サークル合同展示会を開催中です!

 

「ぶんぶんフェス」とは、文化倶楽部連合常任委員会(通称:文連)主催、文連加盟団体による合同企画です。
今年度は、音楽系サークル合同ステージパフォーマンス系サークル合同ステージ、そして文化系サークル合同展示会を企画。
当初は3つのイベントを同時開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、ステージイベントは開催を見合わせ、対策を徹底した上で合同展示会から実施する運びとなりました。

 
感染症対策の工夫をしながらの開催です。

今年度の「ぶんぶんフェス」は、新入生歓迎に重きを置いているそうです。
コロナ禍で課外活動自粛が続き、新入生たちはそれぞれのサークルの魅力に直接触れる機会がほとんどありませんでした。
このイベントを通じて、多くの新入生がサークルに興味を持ってくれたら…そんな願いが込められています。

“大学生活だいたい4年間”という副題には、大学生に与えられた4年間という貴重な時間を無駄にせず、今の自分たちにできることを精いっぱい形にしたいという意気込みが強く感じられますね!
 

さて、そんな「ぶんぶんフェス」合同展示会。
会場の展示ホールは、学内でも最大規模のギャラリースペースです。
広大なスペースを余すことなく、たくさんの作品が並んでいます!

 

参加団体

漫画道場鉄漫

写真工房

 

特撮・CGサークルSFA


美術研究会アート・ラボ

 

 

普段、学科では歌を歌っているけれど、サークルでは絵を描いていたり…
学科ではダンスを踊っているけれど、サークルでは写真を撮っていたり…
なんてこともあって、学生の意外な一面を発見でき、面白いです!

 
学園祭実行委員会の紹介もしています。

学生のみなさん、授業の空き時間には、ぜひ展示ホールに足を運んでみてくださいね♪
 

「ぶんぶんフェス2020~突貫圧巻!大学生活だいたい4年間~」
【文化系サークル合同展示会】
会期:8月3日(月)~7日(金)
時間:9:30~18:00(3日のみ16:30~/7日のみ~14:00)

 

投稿:島田(学生課)


2020年7月31日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

早いもので、7月も最終日を迎えました。
今年は、8月もしばらく授業が続きます。
マスク着用でより一層暑さが厳しく感じますが、みなさん熱中症にも気を付けてお過ごしくださいね。
こまめな水分補給も忘れずに!
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>大阪芸術大学オープンキャンパス
<特集>その先の夢に向かって 大阪芸術大学紹介
 

みなさんぜひご覧ください♪
 

<<オンエア情報>>

2020年8月1日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2020年8月2日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2020年7月24日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年7月22日は、二十四節気の「大暑」でした。
読んで字の如く一番暑い時期を意味し、本格的な夏がやってきます!

大暑に合わせて各地で行われるのが「打ち水」です。
打ち水とは、道路や庭に水を撒いて、土埃を防いだり、涼を得たりすること。
古くは、神様の通り道を清めるために行われていたそうです。
地球温暖化やヒートアイランド現象が問題になっている現代、地球に優しい暑さ対策として改めて注目されています。
ベランダに打ち水するだけでも室内の気温が下がるそうです。
打ち水をする際は、日向だと水がすぐに蒸発して効果が得られないので、日陰でやるのがコツだそうです!
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

大阪芸大グループのコンサートやライブの中から選りすぐりのステージ映像をお届けいたします!
 

大阪芸大テレビ音楽祭

川井郁子大阪芸術大学管弦楽団恋のアランフェス~レッド・ヴァイオリン~
髙松泰良No Title
 

ぜひご覧ください♪
 

<<オンエア情報>>

2020年7月25日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2020年7月26日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2020年7月20日

第40期中央委員会の追加選挙を行うそうです!

本日は、学生自治会から第40期中央委員会追加選挙のお知らせが届きましたので、ご紹介します!

中央委員会とは、学生自治会の最高執行機関で、会長・副会長・会計局長・情報局長・総務局長・書記局長・会計・書記の8つの役員で構成されています。
現在の中央委員会は、昨年12月の選挙により会長、会計局長、書記局長の3名が決定しましたが、残りの5役員は不在のまま運営している現状です。

そこで、今月31日(金)まで、役員の立候補者を受け付けています。
新入生の方も大歓迎だそうです!

以下、選挙管理委員会からのコメントです。
 

*****
こんにちは。選挙管理委員会です。

この度、大阪芸術大学学生自治会 第40期中央委員会 追加役員選挙を行います。
中央委員会は、大阪芸術大学の在学生による選挙で選出された学生により構成されます。
学生から大学への意見を纏めて大学側と交渉を行う学生の窓口でもあります。
主に学生団体・専門機関の統率、代議委員会の代行、自治会費の集金・管理等を行っています。
また、例年は、七夕週間やクリスマス週間等の季節ごとのイベントを開催しています。
中央委員会では、学生生活をより良くするために、企画等を行うことが出来ます。
学生生活で何か成し遂げたい人や、自ら考え行動できる人はぜひ立候補してみてください。
立候補期間は、7月20日(月)~7月31日(金)です。
立候補方法等の詳細は、大阪芸術大学学生自治会第40期中央委員会のTwitter(@oua_chuo)をご覧ください。


*****

 

興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね♪

 

投稿:島田(学生課)


2020年7月17日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

大阪芸術大学体験入学
高校生を対象にしたイベントで、大阪芸大で行われているさまざまな授業を実際に体験できる内容になっています♪
「1日芸大生」として毎年多くの高校生にキャンパスへお越しいただいていますが、今年6月の開催では、感染症防止対策のため「Web DE 体験入学」と形式を変えて実施。
オンライン授業という形になりましたが、全国各地から参加できるということで、たくさんのお申込みをいただきました!

次回の体験入学は、8月2日(日)を予定しています。
参加には事前申込みが必要です。
詳細は大阪芸大のWebサイトでご確認くださいね♪
 

という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<特集>大阪芸術大学 Web DE 体験入学
 

6月開催の模様をご紹介します!
8月に参加を予定している方も、迷われている方も、要チェックです!
 

<<オンエア情報>>

2020年7月18日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2020年7月19日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)