2015年12月21日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

大阪芸術大学は、今日が年内の授業最終日。
明日からは集中講義等が開講されますが、冬休みに入る学生も多いのでは?
クリスマスにお正月…これから冬の行事が盛りだくさん!楽しみですね♪

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長、そしてこの4月から舞台芸術学科教授として就任された内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています! 

今日のゲストは、先週に引き続き短期大学部デザイン美術学科卒業生で女優の三枝雄子さんです!

今回は、短期大学部時代の話が中心となります。
前回の放送でも話されていた通り、将来はデザイナーになりたいと夢見ていた三枝さんですが、デザイン美術学科では彫刻を専攻されたそうです。
なぜグラフィックデザインではなく、彫刻専攻を選ばれたのでしょうか?
また、三枝さんはどんな学生だったのか…今夜の放送も要チェックです!!

「大阪芸大スカイキャンパス」
12月21日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(OUA-TV)


2015年12月18日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

明日は、大阪市中央公会堂で「大阪芸術大学クリスマスポップスコンサート」が開催されます!
演奏学科ポピュラー音楽コースの学生たちが、クリスマスにちなんださまざまな曲を演奏しますよ。
参加される方は、楽しんでいってくださいね♪

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「朝日・大学シンポジウム 声優学概論」の模様からお伝えします。
すっかり恒例となったこのイベント、今年は「声優進化論。」をテーマに学生たちによる朗読劇やアテレコ実習、声優の先生方によるシンポジウムが行われました!
また、サプライズ企画では、先生方が演じた人気キャラクターによる夢の共演が実現し、豪華なステージとなりました!

 

続いて、大阪芸術大学の学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです。
今回は、放送学科2年生のドラマ実習で制作された「走る鳥」をご紹介します!
ドラマ実習では、NHK連続テレビ小説も手掛けている演出家・脚本家の長沖渉先生をはじめとした教員が指導に当たっており、プロの現場で培ってきたスキルを学生たちに伝えています。
どんな作品なのでしょうか?

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
12月18日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
12月19日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年12月18日

あべのハルカス300でミニコンサート

師走で賑わうあべのハルカス300展望台58階天空庭園にてフルート四重奏によるコンサートを提供しました。
演奏学科管弦打コース学生によるアンサンブルコンサートが開催されました。
12月13日(日)14時・16時・18時に行いました。

各回とも会場内は多くのお客様が観光で300メートル上空からの大阪市内の空中散歩を楽しまれておられました。
フルート四重奏の演奏が始まると音楽に引きよされるように会場周辺に集まり鑑賞していただきました。
クリスマスシーズンでもあり奏者が思い思いの衣装を身に着けて音楽のみならず雰囲気からもコンサートを盛り上げていました。

これからもつぎの予定でコンサートを開催いたします。
あべのハルカス300へお出かけ頂きミニコンサートを演奏学科学生達の楽しいコンサートを鑑賞ください。

 

このコンサートの今後の予定

12月19日(土)フルート四重奏 14時・16時・18時

12月26日(土)フルート四重奏 14時・16時・18時

12月27日(日)金管五重奏       16時・18時



(左:巨大あべのべあの前で/右:午後のひと時を!)

多くのお客様にかこまれて!

(左:ライトアップされた天空広場/右:クリスマスの衣装で)

投稿:就職部


2015年12月15日

バトミントン部 OB戦 開催されました!!

毎年恒例となったバトミントン部のOB戦が、11月22日(日)に総合体育館第一アリーナで開催されました。
当日は、バトミントン部の先輩16名をお招きして、在校生とともに試合を行い、交流を深めました。

先輩は、久しぶりに芸大に戻って来られて、在校生当時のことを思い出しながらプレーされていた様子です。
また、家族連れで参加された方もあり、小さな子どもたちもラケットを持って、お父さんお母さんと一緒にバトミントンを楽しんでいる様子がほのぼのとしていました。

バトミントンの試合結果だけではなく、このような先輩と後輩が、人と人とが親睦を深めることも大切です。
これからも、このようなOB戦を続け親睦を深めていきたいと思っています。

 

(報告者 バトミントン部顧問 川村(就職課))


2015年12月14日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

今日14日(月)から19日(土)まで、大阪芸術大学は「」です!
ステージ企画やキャンドル作り・プラ板作り・スノードーム作りの体験、さらには17日と18日の放課後にフリーマーケットも開催される予定!
一足先に、クリスマスを楽しめちゃいますよ♪

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長、そしてこの4月から舞台芸術学科教授として就任された内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています! 

今日のゲストは、短期大学部デザイン美術学科卒業生で女優の三枝雄子さんです!

今回は、三枝さんの幼少期から大阪芸術大学短期大学部に進学しようと思われたきっかけまでが話されます。
三枝さんはなんと、小学生の頃からアルバイトをされていたそうです。
そして、貯めたお金は短大進学の準備に使ったのだそうですが…その内容は、今夜の放送で!!

「大阪芸大スカイキャンパス」
12月14日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(OUA-TV)