2012年6月7日

大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-

こんにちは!ラジオ大阪(OBC1314)にて毎週木曜日に絶賛放送中の「大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-」にてアシスタントパーソナリティを務めている加藤万梨子です!

さあ、ついに今年1回目となる大阪芸術大学のオープンキャンパスが今週末の日曜日に開催されますね!今日のメディキャンでは、オープンキャンパスを楽しみにしてくださっている皆さんからいただいたメッセージをご紹介したり、『大阪芸術大学オープンキャンパス2012』の情報をたっぷりとお届けしますよ!ぜひ、少しでも「参加してみようかな」と思っている方はぜひ今日の放送を聴いてみて下さいね!

さあそれでは、今週もメディキャンの聴き所をたっぷりご紹介します!

まずは、毎回大阪芸大にゆかりのある豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティの塚本先生とのトークを繰り広げる「ゲストの扉」からご紹介します!

0607medi002.jpg今日のゲストは先週に引き続き、絵本『アルルおばさんのすきなこと』を出版されたばかりの、大阪芸術大学「美術学科」出身のイラストレーター『見杉宗則さん』です!

見杉さんは大阪芸術大学「美術学科」で油画を学ばれました。なんと、同級生には以前メディキャンにゲスト出演していただいた「ザ・ロケットゴールドスター」こと山?秀昭さんがいらっしゃったんだそうです!卒業後に、建築パースを描くデザイン事務所を経て、フリーランスのイラストレーターに転身されました!見杉さんのほのぼのとしたタッチが親しまれ、現在は主に広告、カレンダー、幼児向け書籍などを中心に活躍しておられます!

先週は、見杉さんの作品がどのように生み出されるのかというお話や、国土社から出版されたばかりの絵本『アルルおばさんのすきなこと』の制作秘話などをお届けしました!

0607medi000.jpg今週は、建築関係の絵を描くお仕事をされていた見杉さんがどういうきっかけでイラストレーターに転身されたのかというお話から始まります!そして、現在のほのぼのとしたタッチのイラストを描くようになったきっかけ、イラストレーターというお仕事の本質や、どの様にお仕事をオファーしていただくのかというお話まで、イラストレーターになりたいとお思いの方には、本当にためになるお話が満載ですよ!

さて、先週のブログに、「スタジオにお持ちいただいた見杉さんのイラスト作品の中に驚きの一枚があったのです!」と書かせていただいたのですが、みなさんオンエアで確認していただけましたでしょうか?その作品とは、皆さんも大阪の街中で一度は目にしたことがあるとおもいます『EVタクシー』の車体に描かれているイラストの原画だったのです!街を走行しているタクシーに描かれているイラストなのでゆっくりと見られる機会は少ないかもしれないですが、実はイラストの中に通天閣などの大阪の名所も隠れているんです!ぜひ機会があればじっくりと見て探してみてくださいね!

ぜひ今日もお聴き逃しなく!

0607medi001.jpgさあそして、今日のプレゼント!
今日のプレゼントは、ゲストの見杉宗則さんからいただきました!
発売されたばかりの絵本「アルルおばさんのすきなこと」をなんとご本人のサイン入りで1名様に差し上げます!

そして今週はもうひとつ!
6月10日の日曜日に開催される大阪芸術大学「オープンキャンパス2012」を記念して、大阪芸術大学オリジナルの傘を3名様に差し上げます!

プレゼントの応募方法は、今日の放送で要チェックです!
ぜひGETして下さいね!応募お待ちしております!

 

さあ、今日の放送もラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から30分、アート情報満載でお送りします!展開が見逃せないラジオドラマ劇場テアトル山田のコーナーももちろんありますので是非聴いて下さいね!


2012年6月6日

大阪のおきつね様 -豊穣神の使い-

0606003.jpgみなさんこんにちは!
近ごろ天体ショーが続きましたね。
金星の太陽面通過が今朝から昼にかけて見られました。
太陽と金星と地球が一直線に並んで、太陽に黒い点が見える現象で、日本で次に見られるのは100年くらい後だそうです。
前回の金環日食と違って日食グラスをかけた肉眼ではちょっと見づらかったのですが、
インターネットで世界各地から投稿された画像を見ると、とっても綺麗でした!
同じ太陽なのに衛星や天文台から撮るものでは全く違いますね。

kinsei.JPG日本は曇りの地域が多かったようですが、芸大の周辺はよく晴れていて、体育館前広場からも綺麗に撮ることができました。

その写真がこちら!
こうやって見ると、太陽って本当に大きいですね!
金星の黒い点はレンズの汚れじゃないですよ(笑)

さて、今日は図書館からいただいた投稿ブログをご紹介します!

 


大阪のおきつね様  – 豊穣神の使い –

0606002.jpg大阪府立中央図書館1階エントランスギャラリーでは、6月10日(日)まで大世晃僖(Taiyo Teruki)写真展 大阪のおきつね様 -豊穣神の使い- を開催中です。 

大世晃僖(霞末侑作)さんは、本学大学院芸術研究科博士課程(前期)芸術制作写真専攻を2012年3月に修了し、現在は、フリーランスカメラマンとして活動されています。
今回、LIBRARY DESIGN LAB.(図書館サークル)と(株)図書館流通センターとのコラボレーション企画第3弾として、大阪府立中央図書館での写真展開催が実現しました。ほたるまちキャンパスでの修了制作展のときよりも作品数も大きさもパワーアップし、より見応えのある展示となっています。
DMとポスター制作は、サークルの北丸郁香(デザイン学科2回生)さんが担当してくれました。
大世晃僖さんが、おきつね様の撮影を始めたきっかけは、地元の氏神神社の稲荷社を拝んだ時に不思議な体験をしたことから始まったそうです。「凄く温かい光に包まれているような感覚になり、お稲荷さんから『私を写すとよい』というメッセージを直感的に受け取り、それ以来お稲荷さんの事が頭から離れなくなり、お稲荷さんを研究するようになりました。」
今回の写真展は、大阪府立中央図書館での開催であることを踏まえて、タイトルを「大阪のおきつね様」としました。
DM・ポスターの写真は、安倍晴明神社の境内社である泰名稲荷社のおきつね様です。「泰名(やすな)」とは安倍晴明の父の名前といわれています。

 

0606001.jpg安倍晴明神社は、大阪市阿倍野区にある神社です(大阪環状線「天王寺駅」から阪堺電気軌道「東天下茶屋駅」から東南へ徒歩5分)。この神社は、阿倍王子神社の境外社・末社であり、平安時代に活躍した陰陽師、安倍晴明は、この地で誕生したといわれています。境内では、占いなども行われ、不思議な雰囲気が漂っており何度も行ってみたくなる神社です。また他にも安倍晴明神社に関係する神社のおきつね様がいます。それは、大阪府和泉市葛の葉町にある信太森葛葉稲荷神社(しのだのもりくずのは)です。ここは、安倍晴明の母親といわれる葛の葉狐が祀られています。その後の詳しい話は、ぜひ、会場で大世晃僖さんの引き出しから聞き出してくださいね。

 

0606000.jpg写真展は、本当にたくさんの方々に見て頂いており、凄く嬉しい限りです。そこでお客様の感想を一部ご紹介します。

・ドキドキ、ゾクゾクした。
・迫力のある良い写真を撮るね。
・怖いけれど、癒されるものがある。こんなにもいろいろな表情があるのに驚いた。稲荷神社にお参りに行ったらおきつね様の顔を注意深く見てみようと思った。
・心の内を全部見抜かれている感じがした。悪いことはできないなと思った。

 
「稲荷信仰は約千三百年前から既に存在しているものです。古き良きものの価値を新しい感覚の姿で現代に甦らせたいと考え、写真表現を通して多くの人たちに稲荷大神の使いであるおきつね様の魅力を伝えたいと思いました。私たちは日本の信仰について知っているようで、実はあまり知らない気がします。…(コンセプトボードより)」大世晃僖さんの「おきつね様」を目の当たりにして、少しでも、日本古来の姿や歴史に興味が湧けば、「『狐 : 陰陽五行と稲荷信仰』吉野裕子著 法政大学出版局, 1980.6  1118304119  384/M/39」 などの本を紐解いてみてはいかがでしょうか?その他、大阪府立中央図書館所蔵の「『稲荷信仰の世界 稲荷祭と神仏習合』大森惠子著 慶友社 2011.12 387」 「『稲荷大神 お稲荷さんの起源と信仰のすべて イチから知りたい日本の神さま』中村陽監修 戎光祥出 2009.11版 175.962」なども興味深いですね。

「安倍晴明」ゆかりの作品以外にもいろいろな大阪の歴史的な物語や伝説がある神社のおきつね様が展示されています。  
6月10日(日)までの会期中にぜひ、足を運んで、ご高覧ください!

 

大世晃僖(Taiyo Teruki)写真展   大阪のおきつね様 ― 豊穣神の使い ―

日時:5月29日(火)-6月10日(日)火-金: 9:00-19:00, 土・日: 9:00-17:00

大阪府立中央図書館1階エントランスギャラリー
〒577-0011 東大阪市荒本北1-2-1
 


2012年6月5日

DAIGEI展

daigei01.jpg11号館に入ってすぐのスペースに、大きなオブジェが置いてあるのを見ましたか?
大きく「DAIGEI」と書かれたアート。
実はこれ、オープンキャンパスに行われる展示会『DAIGEI展』の告知なんです。
『DAIGEI展』は6月6日から8日までと、6月10日のオープンキャンパス当日に開催されます。
「大芸生による、大芸のための展示会」と宣伝しているのですが、一体どんなものなのでしょうか?
気になったので、目下準備中の体育館ギャラリーにお邪魔してきました。
忙しそうにしている中、快く撮影を許可してくださってありがとうございます!

daigeiten008-2.jpg『DAIGEI展』は芸大の様々な学科から作品を集めた、オープンキャンパスのための広報展示会で、期間中通して芸術学部生・通信教育生・大学院生の30名以上が出展しています。
普段はいくつかの展示スペースに区切られて使われている体育館ギャラリーが、なんと全フロアを通して開催されるようです。
各学科ごとに小部屋に分かれているようなのですが、まだ準備段階でもそれぞれの色があってとても興味深かったです!
オープンキャンパス当日の6月10日には体育館ギャラリーだけでなく、体育館2階ホール・ガーデンギャラリーにも展開するとのこと。

daigei00.jpg代表者の池田順一さん(美術学科)にお話をお聞きしました。
「とにかくたくさんの人に見に来てもらいたいです。
オープンキャンパスは高校生だけが参加するものじゃなくて、誰でも来て楽しんでいいものだと思います。
例年700人以上が来場する中、在校生の参加が少ないので、興味を持ってもらって芸大みんなでオープンキャンパスを楽しみたいです」

造形系、メディア系、音楽系・・・『大芸』が詰まった展示会、
オープンキャンパスのこの機会に是非足を運んでみてください!

 

DAIGEI展 大芸による、大芸のための展示会
大阪芸術大学生13名による、オープンキャンパスのための展示会
6月6日(水)から8日(金)まで
9:00-18:30
体育館ギャラリー全フロアにて開催

大阪芸術大学生26名による、大阪芸術大学のための展示会
6月10日(日)
11:00-16:00【オープンキャンパス開催時】
体育館2Fホール、ガーデンギャラリー、体育館ギャラリーにて開催


2012年6月4日

禁煙をすすめる理由

kinen003.jpg突然ですがみなさん、普段タバコを吸われていますか?
5月31日は世界禁煙デーでした。
これは世界保健機関(WHO)が喫煙しないことが一般的な社会習慣となることを目指し、平成元年に定めたものです。
身体に悪いからやめようと思っても、吸う習慣がついてしまったらなかなかやめられないのがタバコ…。

タバコの煙に含まれる有害物質は吸う本人の主流煙より周りの人が吸いこむ副流煙の方が多いんだそうです。
受動喫煙で肺がんになってしまうこともあるとか…。
自分だけでなく、大切な人の健康も損なってしまうかも知れません!

 5月30日から6月1日まで、大学の体育館下でも禁煙キャンペーンが行われていました。
実施していたのは保健室。
呼気中の一酸化炭素濃度と肌年齢を調べてくれるみたいです。
一酸化炭素って、身近なところで言うと自動車の排気ガスに含まれているんですよ。
OUA-TVの事務室にはタバコを吸う人がいないのですが、周りに喫煙者が多く一番副流煙を吸っていそうな先輩に検査を受けてもらってきました。

kinen001.jpgまず呼気一酸化炭素濃度を調べます。
マイクロCOモニターという小さな装置に息を吹き込みます。
はい、大きく息を吸って―……20秒間吐き続けるのは大変そう。
出ました!数値は2ppm。0ppmから7ppmはノンスモーカーだそうです。
25ppmを超えるとヘビースモーカーなんだとか。
一酸化炭素の問題点は何と言っても酸欠になるということ。
酸欠になると脳が一番被害を受け、重い障害が残ったり死んでしまったり、とっても危険です!
 

kinen002.jpg次はお肌の弾力値と水分値の検査。
これも装置を頬に当てるだけで簡単に測ることができるんです。
タバコを吸うと血管が縮み、血流が悪くなったりビタミンCが破壊されて、美容にすごく悪いんですよ!
さて、その数値は……弾力値が20、水分値が85。
30歳の先輩の場合は、平均的な弾力で理想的な潤いのお肌だそうです。
ううん、健康ですね。素晴らしい!
保健室の方から喫煙に関する弊害なども教えていただいて、改めて怖さを実感しました。
禁煙するのは大変ですが、手に取ったそのタバコをもう一度見つめ直してみるのもいいかも知れませんね。


2012年6月1日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

0601tv000.jpgみなさんこんにちは!今日から6月ですね。
月の変わり目は気分が一新されて、また今月も頑張ろうという気持ちになります。
そして今週から大阪芸大テレビのキャスターが替わります。
新しいキャスターは、放送学科アナウンスコース4年生、小酒井里佳さんです!
大阪芸術大学の魅力を力いっぱい伝えてくれると思いますので、宜しくお願いします!

0601tv002.jpgさて、今週の芸大テレビの最初の話題は、先日ブログでも紹介した放送学科声優コース教授・田中真弓先生の初講義の模様です!
声優を目指している人もそうでない人も、みんな一度は聞いたことのある声ですよね。
大人気声優の田中先生の初講義、一体どんなものだったのでしょうか?
インタビューもあるのでお聴き逃しなく!

 
 

0601tv001.jpg続いては、来週6月10日に迫った大阪芸術大学のオープンキャンパス特集!
去年のオープンキャンパスの様子をリポートでお送りします!
オープンキャンパスと言えば、皆さん説明を聞いたり、進路相談をしたり…と言った堅いイメージをお持ちかもしれませんが、芸大のオープンキャンパスはそれだけではないんです。
各学科で実際に作品の制作体験や、芸術鑑賞なんかもできてしまうんですよ!!

 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>

6月1日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:35から

6月2日(土)
テレビ和歌山 22:45から