2008年7月4日

大阪芸術大学公開セミナー なにわの昭和音楽史-室内楽偏-

以前ブログでお知らせしました大阪芸術大学公開セミナー2008第4回 “なにわの昭和音楽史-室内楽編-”に行ってきました。
今回は演奏学科教授の河野正孝先生の講演だけではなく、河野先生と学生さんによる室内楽の演奏を交えて行われました。話だけでなく、間近で演奏を聞けるなんて何か得した気分です。
このような形でセミナーが開催されるのも楽しい感じがしました。
セミナーはプーランクのピアノ六重奏第一楽章の演奏でスタートしました。 その後、室内楽の歴史についての様々な話がありました。その後、再び演奏。演奏の後また話。先生はフル活動です。

オーケストラの場合指揮者の言うことを聞かないといけないが、室内楽は自分たちの音楽ができる楽しさがあるのが最大の良さだと言っておられました。先生は室内楽を本当に楽しんでいるなあという感じで、さらに大げさに言えば音楽を大いに愛しているっていう感じでした。その気持ちが伝わるような先生の楽しい話が会場の笑いを誘う場面も多く、心から楽しむことが出来ました。演奏風景
私がおもしろいなと思ったのは、将来「この音楽はこの病気に良い」とかいうような研究が進んで行き、音楽が身体に与える影響が当然のように言われる時代が必ず来ると断言しておられたところです。例えばモーツァルトのこの曲は肝臓病に効くとか、ベートーベンのこの曲は心臓病に良いとかいうことです。音楽で病気を治すってすごいと思いませんか?
講演風景
先生が大好きだというモーツァルトの名曲・ピアノ五重奏が心地よく演奏され、セミナーもいよいよクライマックスです。先生の話も音楽のようにテンポが上がります。「音楽をやると若返り、家庭も円満になります。ぜひ、みなさんも音楽をやりましょう!」と盛んに来場者の方に訴えかけていました。そして最後は「“音楽”それは、自然にも、神にも勝る人間の創りだした最高の芸術である」という言葉で締めくくられました。

次回の大阪芸術大学公開セミナーはいよいよ最終回です。7月8日(火)“映画のなかの大阪弁”というテーマで映像学科教授の中川滋弘先生の担当です。中川先生は「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」「たそがれ清兵衛」等の作品の製作を担当された方です。どのような話が聞けるか楽しみです。

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ 


2008年7月3日

映像作家・紀里谷和明 氏 がやってくるっ!

紀里谷和明さんをご存知でしょうか?
名前は知らなくても、彼の手掛けた作品はみなさんご存知だと思います。
紀里谷 kiriya 紀里谷和明 宇多田ヒカル キャシャーン
最も有名な監督作品の1つ、映画「CASSHERN(キャシャーン)」(主演:伊勢谷友介・麻生久美子)で、その類まれな映像美で脚光を浴びました。
またPV(プロモーションビデオ)では、あの宇多田ヒカルの「FINAL DISTANCE」「光」、「traveling」や、THE BACK HORNの「空・星・海の夜」を、その他にも浜崎あゆみ、サザンオールスターズなど豪華アーティストのジャケット写真を手掛けています。現在は映画「GOEMON」(主演江口洋介)の制作中です。ちなみに公開は2009年予定。

そんな紀里谷和明さんをが明日、大学にやってきます。
第一線で活躍するトップクリエーターをお見逃しなく!

□TV-CM研究会the10%主催:
「映像作家・紀里谷和明ワークショップ」

7月4日(金)1810?・会場:9号館201教室
明日昼休みに整理券を配布いたします。

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ


2008年7月3日

劇団「大阪バンガー帝国」が天王寺でこんにちは

最近、近鉄あべの橋駅改札口(HOOP側)に貼られたポスターをご覧になられましたか?
近鉄 阿倍野橋 あべの橋 改札 ポスター
今週から1週間、改札横の3カ所の掲示板それぞれに3パターン貼られています。
写真をよく見ると実はこれ、大学のとある喫茶の店内で撮影されました。
(独特の机のデザインがポイントです。)どこだかわかりますか?
大阪バンガー帝国
昨年本学を卒業された舞台芸術学科、文芸学科の学生を中心に結成された劇団「大阪バンガー帝国」が、学外にて第3回公演のポスターです。
在学中から活動をしていた劇団が今回、山荘を舞台にしたコメディを手掛けます。
芝居を見たことない人も演劇関係者も楽しめる舞台となっています。

週末金土日と、劇場にふらっと足を運んでみてはどうでしょうか?
みなさんお見逃しなく。

□大阪バンガー帝国・第3回公演
「トップページからこんにちわ」
作:倉島孝典/演出:川氏たかあき

会場:ロクソドンタブラック
JR
天王寺駅南出口から徒歩5
地下鉄谷町線阿倍野駅?番出口から徒歩1
545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-45
TEL
06-6629-1118
http://www.thekio.co.jp/loxodonta

チケット:
前売り券 1,700円/当日券 2,000
74日(金)1900?
75日(土)1500?/1900?
76日(日)1300?/1700?

・チケットお問い合わせ(担当=森)
090-8071-7642
empireofvanguar@yahoo.co.jp

●大阪バンガー帝国HP
http://campc.jp/eov/

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年7月2日

七夕週間

7月に入り、いよいよ夏本番になってきましたが、7月といえば・・・そう!7月7日七夕です!!
大阪芸術大学では7月1日→7日までを七夕週間とし、様々なイベントを催しています。
七夕週間 七夕 浴衣 ゆかた 浴衣展示
構内にはたくさんの笹やかざぐるま等の装飾がされていて、七夕一色という感じ☆
浴衣姿の学生たちもいて、なんだか夏祭り気分!!
七夕本部横には駆け込み寺があり、浴衣の着付けや着崩れを直せる場所も用意されているので、安心して浴衣登校できますよ!
 
笹にはたくさんの短冊が飾られていて、みんなの夢がいっぱいつまっています!
この七夕週間のテーマは「夢の再確認」で、この機会に自分の夢を再確認し、その夢に向かって頑張ってほしいとのこと。
子どもの頃は七夕飾りを作ったり、短冊に夢をかいたりしたものですが、今はなかなかする機会がないですよね・・・。
短冊は七夕本部に行けばもらえるので、この機会に是非みなさんも子どもの頃を思い出しながら、夢をかいてみてはいかがでしょうか?

また、食堂には七夕週間限定メニューも用意されています。
第一食堂は「ホワイトカレー&サラダボールセット」と「冷やしうどん&たまご丼セット」が
共に400円で!
 
第二食堂は「ソーメン」と「うな丼」が一日限定30食で!

完売にならないうちに、是非ご賞味下さい。

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップ


2008年7月1日

サルヴァドール・ダリ版画展

               サルヴァドール・ダリ マルドロールの歌 Daliサルヴァドール・ダリ マルドロールの歌 Dali  
既に学内のあちこちの掲示板に張られている白と黒の縦長のポスター。「おっ!」って目を引くポスターですよね。白パターンまたは、黒パターンそれぞれ1枚ずつ掲示している場所もあれば、2枚を横に並べたり、縦に並べたりして貼られているかと思えば、壁の角に沿って右側と左側に1枚ずつ貼られたりしています。それが今回取材をした「サルヴァドール・ダリ版画展」のポスターです。デザイン学科3回生汐見友里さんのデザインによるものだそうですが、注目度が高くて好評です。その効果もあって、本日初日より沢山の学生さんが入場していました。
          サルヴァドール・ダリ マルドロールの歌 Dali
ダリといえばシュールレアリスムの画家として知られていますが、さまざまなメディアで創作活動を展開していました。今回の本学所蔵品展は、その一端である長編散文詩『マルドロールの歌』の挿画として制作された連作の版画を紹介しています。
          サルヴァドール・ダリ マルドロールの歌 Dali
散文詩『マルドロールの歌』からインスピレーションを受けて描かれた作品には、ダリ特有の幻想的な世界が広がっていますが、よく見るとそこに、ダリの絵画作品にもよく表現されている特徴的なモチーフを見つけることもできます。是非、みなさんもじっくりと時間をかけて観賞してみてください。そして、興味を深めた人は、奇しくも本学所蔵品展と時同じくして「ダリ」展を開催しているニューヨーク近代美術館へも足を運んで見るというのはいかがでしょうか?

サルヴァドール・ダリ版画展[マルドロールの歌]
会期:2008年7月1日(火)→7月21日(月・祝) 
時間:午前10時―午後4時 入場無料
会場:大阪芸術大学 地下展示室[芸術情報センター地下1階]
休館:日曜休館 [但し、7月20日(日)は、開館]
大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ