2007年12月13日

チントンシャンテントン 長唄三味線

1213-1

1213-2

1213-3

1213-4

本日の大阪芸術大学付近は、朝から重そうな雲がどんよりと垂れ込めていて、時折雨が降ったり止んだりのお天気でした。

こんな日には、しっとりとした“和”の雰囲気に浸るのがぴったり!という絶妙のタイミングで、お昼休みに長唄の演奏会が14号館ホールで催されました。

なかなか聞く機会が少ない長唄と三味線の演奏ですが、この『長唄演奏会』は、授業科目「邦楽」を履修している学生さんたちの1年間の集大成となる発表会で、数えること既に第25回目。

今回の演奏曲目は、「松の緑」、「元禄花見踊」、「都鳥」、「小鍛冶」など7曲。演奏する学生さんたちの凛とした姿が印象的でした。

しっとりとした唄と三味線の音色の中にあるしゃんとした感覚が心地良く、背筋が伸びるような感じで、とてもいい時間を過ごすことが出来ました。
また明日は、『第25回筝曲と尺八の合同演奏会』が芸術情報センター・アートホールで12時から開演されます。皆さんもお昼休みのひと時、日本の伝統音楽に触れてみてはいかがでしょうか?

大阪芸術大学ブログトップへ


2007年12月12日

「Q!展」に行ってきました!

Q!展 キャラクター造形

Q!展 キャラクター造形

Q!展 キャラクター造形

Q!展 キャラクター造形  

12月11日(火)から、体育館ギャラリーで開催されている 「Q!展」 ?come my house?に行ってきました。
「Q」ってキーワードで何を思いうかべますか?
「ウルトラQ」「オバケのQ太郎」…

何だか「昭和の香り」がするものばかりを想像する私(年齢がバレル××)

そんな事はさておき、芸大では様々な場面で便宜上各学科、略称で表示します。略称はアルファベット1文字で表され、「Q」はキャラクター造形学科です。
「Q!展」はキャラクター造形学科2?3年次生の選抜作品を大きく3ブース(アニメ・漫画・ゲーム)にわけて展示してありました。(ギャラリーの突き当たり奥には「アニメシアター」もあります。)作品は様々な表現方法で描かれていて、個性があり、作者の熱い想いが凝縮されていました。
印象的だったのは「ゲームボード作品の展示コーナー」実際に展示作品で遊べるんです!
遊ぶためのコーナー(机・椅子)まで用意してあります。是非、友達と一緒に行ってみて下さい!!
展覧会は15日(土)まで。[最終日のみ15時まで]

大阪芸術大学ブログトップへ


2007年12月11日

クリスマス週間!

クリスマスイルミネーション 
クリスマス週間
学生食堂クリスマスメニュー1
学生食堂クリスマスメニュー2
 
    

 現在、学生自治会主催の「クリスマス週間」が行われているのをみなさんご存知でしょうか?これは、学生自治会役員が大阪芸術大学の皆さんへ贈るクリスマスプレゼントなのです。内容を簡単に紹介しますと
第1食堂、第2食堂にて限定メニューを販売
・期間中、天の川通りにサンタクロースが出没します。(いつ現れるかは、お楽しみ!)
クリスマスツリー(5号館外壁に設置、暗くなって きたら電飾が点灯します。)
クリスマスイルミネーション(暗くなると天の川 通りに点灯)
記念写真撮影場所設置(7号館外壁沿いポールにクリスマスにふさわしい背景パネルを  設置)
などです。さすが大阪芸大生!楽しいイベントを企画しますよね。
 みなさんクリスマスイブの予定はもうお決まりですか?決まっている人も決まっていない人もこの「クリスマス週間」をイブの前に楽しみましょう!
「クリスマス週間」は12月15日(土)まで行われます。みなさんにとってすてきなクリスマスになりますように....。

大阪芸術大学ブログトップへ


2007年12月10日

体育館から聞こえる叫び声の正体とは?!

1210-1

 

 

1210-2

 

 

1210-3

現在、本学には約80団体もの様々なクラブやサークルがあります。今回初めて学内での活動を見学してきました。見学した水曜日は丁度、体育館(第2アリーナ)内で「剣道部」、「少林寺拳法部」、「柔道部」、「正道会館空手道部」の4団体がフロアを仲良く分け合い、それぞれ正式な胴衣を着て活動していました。

今回はその中から「剣道部」にスポットを当てます。現在、「剣道部」は授業終了後の18時から20時頃まで週3回活動しており、部員数は10名、その内3名は女性とのこと。ウォーミングアップとして2人ずつ組になって交互に打ち合いがあり、その後試合が行われました。

実際に間近で見るのは初めてで、雄叫びとも思える叫び声?掛け声?に若干驚きを隠せませんでした、笑。授業終わりで疲れているのではと思いながらも、遅い時間にも関わらず、さすが若いだけあってパワーがあります。なんとも、うらやましい限りです。

そんな学生たちの活動、エクステンションセンターの設置に併せて、スクールバスは遅い時間まで運行しています。
4
年間のキャンパスライフをより有意義なものにするためにも、皆さんも是非クラブ・サークルに入りましょう。交友の輪がぐっと広がりますよ?☆

 

大阪芸術大学ブログトップへ 


2007年12月9日

藤井&陣内、芸大出没!

1209-1 

 

 藤井 陣内のザ・レジェンド  公式HP
http://www.asahi.co.jp/legend/

 

 

1209-2

 

1209-5 

 

1209-3

 

1209-4

毎週土曜日、TV朝日で深夜0時30分から30分間放映されている「藤井 陣内のザ・レジェンド」というTV番組をご存じですか?毎回、吉本の人気ピン芸人である同期同士の藤井隆さんと陣内智則さんがどこかに出没し、その場所にある『レジェンド』を探るロケ番組です。

今や全国的に大人気なお二人ですが、藤井さんが新喜劇に出始めた頃から、陣内さんが某番組の「レシートすごろく」という企画で全国各地を回ってロケされていた頃からの大ファンである私にとってまさにレジェンドな番組です。

実は先週の回から「大阪芸大はビックリくりくりクリエーターの宝庫だ!PART1」と題して本学がロケ地となっているのです。そして今週、そのPART2が放映されました。前回は大学内でのロケ、今回の主な舞台は本学のすぐそばに建てられている「平和寮」でした。

「めぞん一刻」という漫画に出てくる「一刻館」や手塚治虫がその昔住んでいた「トキワ荘」にも似た雰囲気を持つ、良くも悪くもどことなく昭和の香りが漂う、今となっては数少ない委託寮の一つです。他の寮も気になりますよね?。

将来はラジオのDJや声優を目指す放送学科の学生、浴衣にちゃんちゃんこを羽織り、へんてこな粘土細工を作る映像学科の学生等、実にユニークな男子学生が住んでいました。そんな寮生たちが集まり、互いの得意分野を生かしてパソコンゲームを作ることが平和寮の伝統になっているようです。(お二人がそのゲームで少し遊んでいましたが、パッケージといい、その完成度に驚いていましたね。)そういうところが、寮の魅力であり、14学科(造形系・メディア系・音楽系)を所有している本学の魅力でもあります。藤井さん、陣内さん、また芸大に遊びに来て下さいね。

 

大阪芸術大学ブログトップへ