2013年7月22日

キャラ造夏のグループ展

芸大の授業はあと1週間ありますが、世間はもう夏休み
ということで、このブログでも夏にオススメのイベントを沢山紹介していきますね!!
まず今日は、キャラクター造形学科の夏の一大イベントをご紹介します。

 
学科では夏の恒例行事となっている、3・4年生によるグループ展
このグループ展は、「プレゼンテーション」という授業の一貫で行っており、7月末から9月頭にかけて大阪府内にある貸しギャラリーで一挙に様々なグループ展を実施します!
授業と言えど、会場にするギャラリー選びも、宣伝に使うDMの制作も全て学生たちに任されます。
今年は17グループがそれぞれテーマに沿った展覧会を行います!!
お気に入りの展覧会を見つけに、みなさんもこの夏ぐるりとギャラリー巡りに出かけてみませんか?

 

*展覧会一覧*

「Mode Frill」 7月30日(火)-8月4日(日) ギガンディアルーム(心斎橋)
「七色世界探訪」 8月8日(水)-11日(日) アトリエ1616(恵美須町)
「毒でなし展」 8月13日(火)-18日(日) SOHOアートギャラリー(谷町九丁目)
「Shoku.」 8月14日(水)-18日(日) ONE PLUS 1 gallery(中崎町)
「宇宙飛行店」 8月19日(月)-24日(土) Garrely TAA(南森町)
「違法恋愛区域」 8月20日(火)-25日(日) ギャラリーパライソ(心斎橋)
「花園レストラン」 8月21日(水)-25日(日) Erio(本町)
「和ーるど展」 8月21日(水)-26日(月) 光陽堂画廊(谷町九丁目)
「Kafka Mode展」 8月23日(金)-27日(火) モノカフェ ワヲン(中崎町)
「壁面マンガ ブリガンの宇宙レース奮闘記」 8月23日(金)-28日(水) ギャラリーキットハウス(長居)
「アルカナ展」 8月23日(金)-29日(木) Nano Gallery(天王寺)
「Lovely展」 8月25日(日)-28日(水) プロミスサービスプラザ心斎橋店(心斎橋)
「はじめまし展。」 8月27日(火)-9月1日(日) SOHOアートギャラリー(谷町九丁目)
「家守さんのシェアハウス展」 8月27日(火)-9月1日(日) ユーアーツギャラリー(難波)
「四季展」 8月29日(木)-9月3日(火) スペースふうら(深江橋)
「中二展」 9月2日(月)-7日(土) Gallery TAA(南森町)
「Character Collection」 9月3日(火)-8日(日) ユーアーツギャラリー(難波)

   

※写真は昨年度の様子です。

 >>グループ展2013携帯サイト

投稿:島田(OUA-TV)


2013年7月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日は多くの小中高の各学校で終業式が行われていますね。世間は明日からいよいよ夏休み…夏と言えば、お祭りや夏フェス、花火大会などイベントが盛り沢山!明日・明後日は、インテックス大阪で音楽フェス×アートフェスの大規模コラボレーションイベント「SNIFF OUT」が実施されますよ!このイベントには、芸術計画学科を中心に、大阪芸術大学も参加します!!みなさんも是非、会場へ足を運んでみては如何でしょうか。

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、初等芸術教育学科で行われた「キッズアートカレッジ」の話題からお伝えします!3年生の必須実習の一貫として行っているこのイベントは、今年で2年目。今回は、芸大附属の金剛幼稚園から約170名の園児たちを大学キャンパスに招き、「宇宙へのメッセージ」と題した造形活動が行われました。園児たちの元気いっぱいの姿と、学生たちから溢れる笑顔、是非番組でご覧ください!

続いては、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナー!今回は「スクリーンサーカス」で上映された作品の中から、中島健作さん監督作品『これで最後に』をお送りします。「スクリーンサーカス」とは、映像学科の現3年生が2年生の時に授業で制作した10分間のフィルム作品の上映会です。一体どんなストーリーなのでしょうか…!!

 「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!
 また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月19日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
7月20日(土)
テレビ和歌山 23:30から


2013年7月18日

大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-

こんにちは!ラジオ大阪(OBC1314)にて毎週木曜日に絶賛放送中の「大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-」にてアシスタントパーソナリティを務めている康本光です! この時期、楽しい行事といえばお祭りですよね!ニュースでも、祇園祭の宵山や山鉾巡行のことをとりあげていました!私の地元でも地域の夏祭りが行われ、お部屋にいてもだんじりの音が聞こえてきましたよ!夏は楽しいことがたくさんあるのでウキウキしますが、外に出る時には熱中症対策をしっかり行ってくださいね!!

それでは、今日の聴きどころのご紹介です!
毎回豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティの塚本先生と楽しいトークを繰り広げる『ゲストの扉』のコーナー!
今回のゲストは先週に引き続き、大阪芸術大学美術学科彫刻コース出身の漫画家、松本耳子(まつもと みみこ)さんです! 

 

松本さんは現在、ふたりのお子様の子育てと執筆の両輪で奮闘するママさん漫画家さん!そんな松本さんが描かれた漫画『毒親育ち』、皆さんもう読んでくださいましたか?まだ読んでないよーという方もご安心を!今回のオンエアでは『毒親育ち』についてお話をお聞きしています!『毒親育ち』を読んで、家族の形は人それぞれですが、やっぱり大事なところは一緒なのかなーと感じました!まだ読んでいない方は、是非読んでみてくださいね! そして、今回はAO入試1期についてのお知らせもありますので、受験を考えている方は是非チェックしてくださいね!

それでは、今日のプレゼントです!
今回のゲスト、松本耳子さんが描き下ろされた単行本『毒親育ち』をサイン入りで1名様にさしあげます。プレゼントの応募方法は、今日の放送をお聞きください!プレゼントのご応募、お待ちしています!

今日もラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から放送!アート情報もりだくさんの30分でお送りします!展開が見逃せないラジオドラマ劇場テアトル山田のコーナーもお聞き逃しなく!


2013年7月17日

第3回美大芸大キャラバン始動!

みなさん、最近漫画って読んでますか?どんな漫画が好きですか?
文字だけで想像力を掻き立てる小説も素敵ですが、絵とセリフの絶妙な構成によってその世界観に誘われる漫画文化って凄いですよね!

さて、今日のブログはそんな漫画界の話題。 近年の有望な新人漫画家は、芸術系大学の出身者が多いそうです。
例えば、週刊少年ジャンプに連載されていた「ぬらりひょんの孫」の作者・椎橋寛先生は、本学映像学科の卒業生。
他にも、「アオイホノオ」「吼えろペン」の島本和彦先生、「ハヤテのごとく!」の畑健二郎先生なども、本学出身の漫画家です!
そんな背景を受けて、集英社のジャンプSQ.編集部では、新人漫画家の発掘のため、一昨年から「美大芸大キャラバン」を行っています。
このキャラバンでは、ジャンプSQ.の編集部が全国の芸術系の大学に出張して、漫画原稿の批評会を行います。
そして、各大学から集まった完成原稿を編集部で審査し、優秀作品を決めます!過去のキャラバンでも、本学の学生たちの作品が最終候補まで勝ち残ってきました。
 

今年で第3回目の「美大芸大キャラバン」!
先日、キャラクター造形学科の教室では、「ネーム相談会」が行われました。
ネームというのは、漫画の原稿を描く前に構成を固める下書きのようなものです。

今回は、キャラクター造形学科の学生を中心に、短大や美専、OBからも参加希望があり、27名が各々のネームを持って集まりました。
ジャンプSQ.編集部の方から直接アドバイスを受けることができるとあって、相談会の空気は真剣そのもの。
中には、編集部の方の名刺をGETしたという人もいましたよ…!
名刺が貰えるということは、「貴方は見込みがあるから今後も連絡を取りましょう」という意味が込められているのだとか…! 

この相談会でGOサインが出ると、今度は実際に漫画原稿にしていきます。
夏休みが明けると、次に行われるのは「原稿批評会」。
そして11月頃選考が行われ、12月に優秀作品が発表されます。
さあ、今年は大阪芸術大学グループから一体何作品が勝ち残るのでしょうか…!

投稿:島田(OUA-TV)


2013年7月16日

甲子園ワイプCM2013完成…!!

蝉の鳴き声も聞こえ始め、いよいよ夏本番が近づいて参りました…!
私は暑くなってくると、頭にあの歌が流れてきます…

♪やぁやぁやぁやぁやぁ チャンスが君の名を告げる♪

もうすっかりこの歌も、大阪芸大の歌の一つとして定着したのではないでしょうか。
みなさん、もうすぐ“甲子園ワイプCMシーズン”ですよ!!

毎年夏に甲子園球場で行われる「全国高校野球選手権大会」、通称「夏の甲子園」。
この試合の模様はABC朝日放送とNHKで中継されますが、ABCの中継では、イニング間に“ワイプCM”と呼ばれる特徴的なCMが流れます。
普通のCMは番組を中断して放送しますが、ワイプCMは画面下3分の1に表示され、背景には甲子園のスタンドの様子が映し出されるというちょっと変わったもの。
大阪芸術大学グループは3年前から、この中継のスポンサーとしてワイプCMを制作し、放送しています!

  

さて、今年で4回目となる大阪芸大のワイプCM!!
今回も例年同様、デザイン学科やキャラクター造形学科、映像学科、放送学科などの学生や卒業生が制作を手がけました。
昨年の作品の続編となる作品もあれば、全くの新作も登場予定です!
更に今年は、キャラクター造形学科と手塚プロダクションが共同制作したアニメ「ガロン」を使ったCMも放送されます!!

  

暑い夏にお届けする、熱ーい30秒!
是非、ご覧ください!!

第95回全国高校野球選手権大会中継
8月8日(木)開幕!!

※関西圏にてABC朝日放送(6ch)で放送、決勝戦は全国ネット!

>>昨年度の甲子園ワイプCMを見る

投稿:島田(OUA-TV)