2018年12月17日

芸大生がつくるウィンドウアート♪

以前のブログでご紹介した、資生堂ビルのお話しを覚えていただいているでしょうか?

9月から始動していたプロジェクトが完成し、先週お披露目がされました。

 

実はこの資生堂ビルがある界隈では、大阪の冬の風物詩となっている「光の饗宴」が開催されます。例年多くの来場者で賑わうこの期間に、「ショーウィンドウを活かし、おもてなしをしたい。」という資生堂ジャパン株式会社様の思いから企画がスタートしました。


そして、大阪芸術大学と産学連携のコラボレーションが実現し、この度の制作となりました。

そして、お披露目されたウィンドウアートがこちら!

 

資生堂の赤を基調とした、クリスマスの時期に合わせたをウィンドウアートです。

テーマをクリスマスとしたことに、資生堂のイメージを取り入れ、深みのある赤色をメインカラーとし「セクシー」で「ロマンチック」なイメージを表現。高い空間を活かすために、バルーンも高さをつけて配置しました。同じ赤でも、素材を変えて様々な赤があるのでそういったマテリアルの部分も見て欲しいとのこと。

前日にはメディア内覧会、初日にはレセプションパーティも開催され、学生にとっても一足早いクリスマスパーティーとなりました。

メディア内覧会で。 (写真左)代表としてデザイン学科3年生の東森くんがテーマや見どころを説明してくれました。  
(写真右)右から資生堂ジャパン株式会社近畿事業部長の野村治夫氏、デザイン学科橋本健二先生、3年生の東森くんと賴くん

 

設営風景。全員参加できなくて、少人数でがんばってくれました。
 
レセプションパーティー&社員の方々との交流。五感さんのすてきなケーキもご用意いただきました。
資生堂さまからは、「自分たちにとっても、とても刺激になりました」と、ありがたいご意見もいただきました!

考えていたことが、実際の制作過程で上手くいかなかったり、逆にメージ通りの出来に大満足の部分も。自分達のイメージを実際の形にすることを、とてもいい場所で学ばせていただきした。
資生堂の方との交流でも、学生へはとても刺激になったと思います。

中之島では光の饗宴も開催中です。そちらでは芸術計画学科やアートサイエンス学科も参加していますので、ぜひ併せて足をお運びください♪

 
芸大生がつくるウィンドウアート作品
資生堂ジャパン株式会社×大阪芸術大学
会期:2018年12月14日(金)~12月25日(火)22:00まで
場所:資生堂大阪ビル(大阪市中央区北浜3-2-28)エントランス

 

投稿:中村(企画広報部)


2018年12月15日

バドミントン部 OB戦 今年も開催しました!!

今年もバドミントン部のOB戦が、12月2日(日)に大阪芸術大学総合体育館第一アリーナで開催されました。当日は、バドミントン部の先輩を多数お招きして、在校生とともに試合を行い、交流を深めました。

今年は、例年より開催時期が少し遅くなり、寒い日ではありましたが、参加者は汗をながしながらプレーされていました。また、小さな子どもたちもたくさん参加してもらい、ラケット持ってお父さんお母さんと一緒にバドミントンを楽しんだり、現役生とプレーしている姿を眺めていました。将来、子供たちが芸大に入学してバドミントン部で活躍してくれれば親子2代バドミントン部が実現します。

本当に毎年このようなOB戦が開催出来て、多数の卒業生が芸大に戻ってもらえることを嬉しく思っています。これからもこのような活動を通して、先輩と後輩の絆が強くなることを願っています。
 

 

投稿:バドミントン部顧問 川村(就職課)

 


2018年12月14日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

12月も後半に差し掛かろうとしています。
クリスマスも近づいてきましたね!
大阪芸術大学は15日(土)、大阪市中央公会堂にて「」を開催します★
また、今日から25日(火)までは、大阪・中之島一帯で「OSAKA光のルネサンス2018」が行われています!
このイベントには大阪芸大も毎年参加しており、今年は大阪市役所1階の東玄関ホールで「みんなのこえ水族館×大阪芸術大学アートサイエンス学科」を展示。
中之島公園芝生広場では「生命の杜」と題し、学生制作の高さ5mのバルーンオブジェによる演出を行っています。
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…

<特集>大阪芸術大学学園祭2018 リポート

大阪芸大、秋のビックイベントといえば「学園祭」!
毎年、多くの来場者が訪れる大阪芸大の学園祭はイベント盛りだくさんで見どころがいっぱい!
模擬店から作品展示、ステージパフォーマンスと、会期中はキャンパスがお祭りムード一色に染まります。
今回は、番組キャスターの立花はなをさんがスタジオを飛び出して、その魅力を体感してきました♪

ぜひご覧ください~!!
 

<<オンエア情報>>

2018年12月15日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年12月16日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45
 

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年12月13日

今週は、学内人権週間!

12月10日は、世界人権宣言が採択された日「人権デー」です。
日本では、12月4日~10日を「人権週間」と定め、その期間中にはさまざまな団体が人権の啓発活動を行っています。 

そして大阪芸術大学でも、毎年12月頃に「学内人権週間」として、人権に関する講演会やパネル展示を実施しています!
 

11号館エントランスでは、12月10日(月)と13日(木)の2日間、人権教育サークルの学生たちが「視覚・学習障がい・車いす等の疑似体験」を行いました!

 

今回、車いすに乗るのは初めてというこちらの学生さん。


やはり、苦労するのは傾斜のある場所のよう。


上り坂では、腕の力をかなり使わないと前に進めない様子でした。
「筋肉痛になりそう!」と学生さん。
旋回するのも結構コツがいる模様。

また、下り坂の方がちょっと怖いそうです。


実際に体験することで、初めて見えてくるものがたくさんあるようでした。
今回の体験は今日で終了しましたが、またの機会にブースを見かけましたら、みなさんぜひ足を止めてみてくださいね。
 

学内人権週間においては、本学教養課程教授の増田明美先生の公開講座も取材してきました!
増田先生のお話も、とっても勉強になることばかりでしたので、また改めてブログでご紹介いたします!

 

投稿:島田(学生課)


2018年12月11日

今年の特別演奏会は「レクイエム」

「大阪芸術大学特別演奏会」が今年も12月3日(月)にフェスティバルホールで行われました!

 


毎年この時期に開催している特別演奏会。今年も会場のフェスティバルホールにはたくさんのお客様にご来場いただきました。

演奏学科教授の大友直人先生のもと、大阪芸術大学管弦楽団による演奏です。
一部はG.ビゼー「アルルの女」第2組曲、E.グリーグ「ピアノ協奏曲」イ単調11作品16が演奏されました。「アルルの女」は、よく耳にしたことのあるフルートの旋律が印象的な曲です。

 

2曲目は、ピアノ協奏曲。演奏学科教授の仲道祐子先生のピアノが加わり、より華やかな演奏となりました。

第2部は、フォーレ「レクイエム」ニ短調 作品48、オーケストラの演奏に合唱とソリストが加わっての演奏です。


大阪芸術大学混声合唱団の合唱で始まり、ソリストとして演奏学科学科長の三原剛先生のバリトン、講師の松井るみ先生のソプラノが加わり、演奏を盛り上げました。

演奏終了後、会場は熱気と拍手喝采に包まれました!

演奏会は、発表の場と同時に学びの場にもなっています。たくさんの拍手も学生たちにとっては、演奏家としてもらう一つの経験となります。また来年も素敵な演奏を、ぜひ聴かせて欲しいです。

次回の大阪芸術大学の演奏会は…
12月15日(土)に大阪市中央公会堂で開催される「大阪芸術大学クリスマス・ポップスコンサート」♪
特別演奏会のクラシックから一転、こちらではポピュラー音楽コースによるポップスステージが繰り広げられます!
会場のある中之島では、光のイルミネーションも開催されています。ぜひ、一夜限りの特別なステージに、みなさんもお越しください!

 

「大阪芸術大学クリスマス・ポップスコンサート」>>詳細はこちら

 

 

投稿:中村(企画広報部)