2011年7月14日

大阪芸大メディアキャンパス 開けアートの扉!

こんにちは!ラジオ大阪OBC1314にて毎週木曜日に絶賛放送中の大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-にてアシスタントパーソナリティを務めている加藤万梨子です!

梅雨も開けましたね!節電の夏と言われ、猛暑日が続いていますが、皆さん熱中症対策はしっかりとされてますか?今夜は、電気を消して、枕元にはラジオを置いて、爽快なサックスの音で暑さを吹き飛ばして下さい!

さあ、さっそく今日の聴き所を紹介させていただきます!まずは、メディキャンといえばこのコーナー!毎回豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティーの塚本先生とのトークを繰り広げる『ゲストの扉』!

rajio0714000.jpg今日のゲストは、この番組のオープニング曲を演奏して下さっている世界的に有名なジャズ界の大御所!『サックスプレイヤーのMALTA先生』です!
あのMALTA先生が実は「音楽学科 ポピュラー音楽コースの教授」だったというのは驚きです!

番組を聴いて下さった方なら必ず耳にしたことがあると思いますが、オープニングのあの曲はMALTA先生が演奏されている『BLUーRUNーRUN(ブルルンルン)』という曲なんですよ!

 

 

rajio07140016.jpgそんなMALTA先生に今回は、ジャズに興味をもったきっかけのお話からプロになり海外で活躍中されている現在に至るまでのお話をしていただきました!話すのがあまり得意ではなかったMALTA先生がジャズ、そしてサックスを通じてどんどんと世界を広げていかれたというお話はとても胸にグッとくるものがありました。

今では世界的に活躍されているMALTA先生ですが、アメリカへ留学してから一度は大学で講師をつとめられるも、すぐにチャンスは訪れずになんとあるアルバイトをずっとされていたそうなんです!アルバイトをしながらも、ずっと諦めずにチャンスを待ち続けたMALTA先生。今、夢を追い掛けている方にはにはぜったいに聴いていただきたいお話です!MALTA先生はいったいどんなアルバイトをされていたのか?そして、様々な国をツアーでまわられているMALTA先生が一番印象に残っている国はどこなのか?答えは今日のオンエアーで是非確認して下さいね!

 

今日は、MALTA先生のトークスペシャルでお送りしますので、アートシーンウォッチングのコーナはお休みです!

 
 

rajio07140006.jpgさて、今回のプレゼントは大阪芸大のキャンパス見学会「オープンキャンパス2011」の開催を記念して、大阪芸大オリジナルの「クリアケース」を3名様にさしあげます!このクリアケースのデザインは、なんと大阪芸大の学生がしているんですよ!中を開けてみると、仕切りがいつくかあって書類の整理にピッタリです!デザインも3種類ありますので、どれが届くのかはお楽しみです(^_^)

応募方法は、今日の放送でチェックしてくださいね!!

 

さあ、今日の放送はラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から1時間アート情報満載でお送りします!

もちろん、ラジオドラマ劇場「テアトル山田」や、芸大のキャンパスから生まれた曲もオンエアーしますので、今日の放送もぜひ聴いてくださいね!

それではまた来週お会いしましょう!


2011年7月7日

大阪芸大メディアキャンパス 開けアートの扉!

こんにちは!ラジオ大阪OBC1314にて毎週木曜日に絶賛放送中の大阪芸大メディアキャンパス–開け!アートの扉–にてアシスタントパーソナリティをしています加藤万梨子です。

雨が降ったり止んだり、ジメジメした日が続いていますが、みなさん体調を崩したりしていませんか?気分転換も兼ねて、夜寝る前にラジオを枕元に置いてちょっとひと時アートに触れてみませんか?

さあ、さっそく今日の聴きどころを紹介させていただきます!まずは、メディキャンといえばこのコーナー!毎回豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティーの塚本先生とのトークを繰り広げる『ゲストの扉』!

ragio0707000.jpg今日のゲストは先週に引き続き、ラジオやテレビ番組、そして舞台などの構成を手掛ける構成作家の「米井敬人」さんです!「ラジオよしもと むっちゃ元気スーパー!」や、「今ちゃんの実は?…」「地域応援バラエティ ことへん!!トラベラー」「扇町寄席」などの、大人気番組の構成をされているのが、大阪芸大「芸術計画学科」ご出身の先輩だなんて、本当に驚きました!

先週は、米井さんが「ハガキ職人」と呼ばれていた学生時代の話、そしてプロになるまでのお話をして下さいました。今日は、「構成作家」とはどういうお仕事なのかというお話をして下さいます!テレビやラジオ番組の柱である構成を決める「構成作家」。一言で「構成作家」と言っても、その仕事内容は「構成に関する何でも屋さん」なんだそうです。そんな中で、米井さんは様々な人や場所に取材に行く事が何よりも楽しいんだそうです!

 

ragio0707001.jpgプロになられて、今までテレビの中でしか見たことのなかった憧れのタレントさんたちと、今度はご一緒にお仕事をする立場になられた米井さん。意外とはしゃぐ気持ちは湧かなかったそうなんです。しかし、あの憧れのタレントさんとお会いした時はさすがの米井さんも大興奮してしまったそう!さあ、その米井さんが憧れていたタレントさんとは誰なのか?そして、その時米井さんはどうなってしまったのか、スタジオでも思わず笑ってしまったその内容は、今日のオンエアーでぜひ確
認してくださいね!
実は、この番組にも構成作家さんがいるんです。しかも、大阪芸大を卒業された大先輩なんですよ!現場では、米井さんが大先輩であるこの番組の作家さんに話しかける場面もあり、とても盛り上がりました!私も、収録の際には大変お世話になっている作家さんのお話を深く聞く事が出来てとても興味深かったです。

さあ、米井さんが考える「視聴率」とは?そして、将来の夢はなんなのか?将来作家を目指したい方、そしてテレビやラジオが大好きな方は本当に必聴ですよ!!

続いて、関西のアートシーンをご紹介する「アートシーンウォッチング」のコーナー!

今回は、「大阪芸術大学ほたるまちキャンパス」にて開催された、大阪芸大グループ特別協力による「ソフィアローレン 作品上映会・作品展」を振り返ります!

「イタリアの太陽」と称えられた伝説の名女優「ソフィアローレン」。

今回も、私加藤万梨子が実際に会場に足を運んで、写真を見てまいりました!映画ファンだけでなく、若い方でも賑わっていた、写真展の様子は、今日のオンエアーでレポートしますので、みなさん是非聴いて下さいね!

さて、今回のプレゼントはゲストの米井敬人さんからいただきました!台本やカンペを書く際に米井さんが愛用されている「テンペルの水性サインペン」を、黒、青、赤の三色セットで三名様にさしあげます!スタジオでも、テンペルのサインペンの書きやすさは大好評でしたよ!

応募方法は、今日の放送でチェックしてくださいね!

さあ、今日の放送はラジオ大阪(OBC1314)にて深夜0時から1時間アート情報満載でお送りします!

もちろん、ラジオドラマ劇場「テアトル山田」や、芸大のキャンパスから生まれた曲もオンエアーしますので、今日の放送もぜひ聴いてくださいね!

それではまた来週お会いしましょう!
 


2011年6月30日

大阪芸大メディアキャンパス 開けアートの扉!

んにちは!ラジオ大阪(OBC1314)にて毎週木曜日に絶賛放送中の大阪芸大メデイアキャンパス–開けアートの扉–でアシスタントパーソナリティをしている加藤万梨子です!今日も、メディキャンの聴き所をコーナー毎に紹介していきますね!

まずは、毎回豪華なゲストをお迎えして、パーソナリティの塚本英邦先生と楽しくてためになるトークを繰り広げる『ゲストの扉』のコーナーです!

rajio0623000.jpg今回のゲストは、ラジオやテレビで大活躍中の構成作家『米井敬人』さん!現在は、ラジオではラジオ大阪の「ラジオよしもと むっちゃ元気スーパー」、テレビでは「今ちゃんの実は…」や「地域応援バラエティ このへん!! トラベラー」そして「扇町寄席」など、本当に大人気の番組を数々担当されているんです!

そんな米井敬人さんは、なんと大阪芸大の「芸術計画学科」のご出身なんです!普段何気なく見ていたあの番組の構成作家さんが、まさか大阪芸大を卒業された先輩だったなんて、本当に驚きです!

 

rajio0623001.jpg今回は、米井さんがプロの構成作家になるまでのお話や、大阪芸大の学生時代のお話をして下さいました!ラジオをよく聞く方は一度は耳にした事があるのではないでしょうか?米井さんは、ラジオ番組にハガキを投稿して、脅威の採用率を誇る常連リスナー、いわゆる「ハガキ職人」だったんです!そんな「ハガキ職人」の米井さんが、どのようにしてプロの構成作家になられたのか…ぜひオンエアーで確認してくださいね!

 

rajio0623002.jpg本当に、芸人さんとお話ししているのかと勘違いするほどに、ユーモアに溢れたトークが繰り広げられていて楽しい時間を過ごさせていただきました。お笑いが大好きな方、ラジオやテレビが好きな方、そして将来作家さんになりたい方は必聴ですよ!

 

さあ次は、関西一円のアートシーンをご紹介するアートシーンウォッチングのコーナーです!

今回は、5月29日の日曜日に開催されました「大阪芸大のキャンパス見学会  オープンキャンパス2011」のリポートです!私、加藤万梨子が、実際にオープンキャンパス2011の会場に行ってきました!当日はあいにくの雨だったのですが、本当にたくさんの方がキラキラと瞳を輝かせながら「大阪芸術大学」を見学されていました!そんな瞳を輝かせている学生さんや、その親御さんに突撃インタビューをさせていただきました!どの学生さんにお話を聴いても、将来の夢や、想いをしっかりとお持ちで、なんだかこちらまで熱い気持ちにさせていただきました!

大阪芸大のオープンキャンパスでは、キャンパス内の通りに放送学科の中継車が停まっていてその場で生放送番組を撮影していたり、キャンパス内の各所でコンサートやライブが行われていたり、ガラス細工の体験が出来たりと、『聴いて、見て、触れて』さまざまな体験を通して大学を知ることが出来る本当に楽しい一日なんです!

熱気と活気に溢れた「オープンキャンパス2011」の現場の様子や、熱い想いを語って下さいました学生さんや親御さんのインタビューはぜひ今日のオンエアーで!

 

そして今回のプレゼントは、オープンキャンパス2011の開催を記念しまして、実際に会場に来た方しか手に入らない大阪芸大特製の「エコバック」を3名様に!このエコバックのデザインは、芸大のパンフレットや、ポスターなどでもお馴染みの大阪芸大の卒業生でイラストレーターの「ZANPON」さんが手掛けられたんです!A4サイズがすっぽりと入りとっても使いやすい便利なエコバック。デザインもとっても素敵です!皆さんどんどんご応募お待ちしております!

応募方法は、今日の放送でチェックしてくださいね!

さあ、今日の放送はラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から1時間アート情報満載でお送りしますよ!

もちろん、ラジオドラマ劇場「テアトル山田」や、芸大のキャンパスから生まれた曲もオンエアーしますので、今日の放送もぜひ聴いてくださいね(^_^)

それではまた来週お会いしましょう!
 


2011年6月23日

大阪芸大メディアキャンパス 開けアートの扉!

こんにちは!ラジオ大阪(OBC1314)にて毎週木曜日に絶賛放送中の大阪芸大メディアキャンパス–開けアートの扉–でアシスタントパーソナリティをしている加藤万梨子です!さっそく今回も、メディキャンの聴き所を紹介していきますね!

みなさん先週の放送は聴いていただけましたでしょうか?ゲームミュージックを一曲わずか3時間で完成させてしまったというゲームミュージック界には欠かせない存在の加茂浩志さんが今週もゲストに来て下さいました!

0623rajio000.jpgさあ、まずはその『ゲストの扉のコーナー』からご紹介します!

現在、皆さんが一度は必ず目にしたり遊んだことがある!と言えるほど有名なゲームを数々世に送り出している株式会社「ディンプス」にて、ゲームサウンド開発のお仕事をされてるいる加茂浩志さんは、大阪芸大「音楽学科」現在の「音楽・音響デザインコース」の前身にあたる「音楽工学コース」のご出身なんです!先週はゲームサウンド開発とはどんなお仕事なのか、そしてゲームに関わるお仕事について詳しくお聞きしました。今週は、実際に加茂さんが大阪芸大で学ばれていた頃のお話や、音楽との出逢い、そして、これからのゲームの可能性についてお話して下さいます!

 

0623rajio003.jpg普段ゲームに関わるお仕事をされている加茂さん、もちろんゲームはお好きなはず!しかし!プライベートではほとんどと言っていいほどゲームをされないんだとか!その理由はぜひ今日の放送で確認してみて下さいね!

加茂さんがゲームにかける熱い想いと、「ゲーム」が持つ可能性についてのお話は、ゲームがお好きな方も、音楽がお好きな方も、今まで何となくゲームをしてきたという方にも本当に興味深いお話だと思いますよ!必聴です!

 

さあ続きましては、関西一円のアートシーンをご紹介する「アートシーンウォッチング」のコーナー!
 

0623rajio002.jpg今回は、5月29日まで大阪芸術大学図書館「芸術情報センター」にて開催されていた、『伝統工芸展』を振り返ります!この芸術工芸展は芸大図書館のサークル活動の一環として行われたんです!この伝統工芸展はふたつのコンセプトに分かれた展示が楽しめました。私、加藤万梨子も実際に会場で展示を拝見させていただきましたが、学生さんが作ったとは思えないクオリティの作品の数々に驚きの連続でした!その際に、この伝統工芸展に出品されている学生さんお二人にこの展示についてのインタビューをさせていただきました!

今、大阪芸大でアートについて学んでいる学生さんが現代まで伝わる伝統工芸にいったいどんな想いを抱いているのか。とても興味深かったです。私も伝統工芸について深く考えさせられるようなそんな時間を過ごさせていただきました!

詳しくは、今日の放送でお楽しみ下さい!
 
 

そして、実は番組へのリクエストで一番多いのが「芸大のキャンパスから生まれた曲をお聴きいただくコーナー」なんです!今回も、リクエストをいただいた、大阪芸大「音楽学科 ポピュラー音楽コース」の在校生によるユニット『knashi mood(ナッシームード)』の曲をオンエアーしちゃいます!

このコーナーでは毎週様々な学生さんや、芸大出身のアーティストの方々の曲を一曲丸ごとお送りしてるんです!大阪芸大で学ぶアーティストの卵の皆さんの音楽はプロに負けず劣らず毎回感動させらます!

是非お聴き下さい!

大阪芸大メデイアキャンパス–開けアートの扉–今日の放送は、ラジオ大阪OBC1314にて、24時から1時間アート情報満載でお送りします!

今回のプレゼントは、加茂さんからいただきました!

『株式会社ディンプスの特製Tシャツ』です!グレーのお色みで女性も男性も着ていただけるサイズですのでみなさんどしどしご応募くださいね!

応募方法は番組でチェックして下さい!

それではまた来週お会いしましょう!
 


2011年6月16日

大阪芸大メディアキャンパス 開けアートの扉!

ラジオ大阪OBC1314にて絶賛放送中の大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-にてアシスタントパーソナリティをしている加藤万梨子です!

今回も本日の放送の聴きどころをご紹介します!

まずは、毎回豪華なゲストでお届けしている「ゲストの扉」のコーナー!

rajio603001.jpg今回のゲストは、株式会社ディンプスにて、サウンド開発のお仕事をされている加茂浩志さんです!

加茂さんは、皆さんが一度は必ず聴いたことのある、あの有名なゲームのサウンド開発にも携わっておられる方なんです!そんな加茂さんは、芸大の音楽学科の音楽・音響デザインコース(現)のご出身なんですよ!

 

 

rajio603000.jpgさて、サウンド開発とはどんなお仕事なのか気になりますよね?私が想像していたお仕事とはかなり異なる内容でした!オンエアでは、加茂さん自身が作曲されたゲーム音楽もお聴きいただけます。ゲームに興味のある方も、新たな視点から音楽に触れたいという方も必聴ですよ!

オンエアされる曲は、加茂さんに音楽の神様が降りて来て、驚異的なスピードで作られたそうなんです!

さあ、いったいどれぐらいの時間で出来上がったのでしょうか!?曲と合わせてオンエアーで是非確認してみて下さいね!

続いては、関西のアートシーンを紹介するアートシーンウォッチングのコーナー!

今回は、以前4月20日の放送でガラス工芸コース准教授の内村由紀先生をお招きした際に、私、加藤万梨子が放った「私もガラス細工をしてみたい」という一言で話が進み、実際にガラス工芸コースの施設でガラス細工を体験させていただくことができたんです!

 

今回体験したのは、とんぼ玉作rajio603004.jpgり!教えて下さったのも、現役のガラス工芸コースの学生さん!

施設も見学させていただいて、ガラス工芸コースの設備の凄さに、ただただ驚きの連続でした!

さあ、完成したとんぼ玉はこんな感じです!自分の不器用さに戸惑いを隠せない出来上がりでした。スタッフさんも思わず苦笑いです(笑)

 

 

rajio603005.jpgそして、なんと!今回の放送のプレゼントにすることになってしまいました…。でも安心してください!今回教えて下さった、ガラス工芸コースの学生さんが作った作品もプレゼントいたします!私の作った作品はひとつだけなので、どれが当たるかは届いてからのお楽しみです!苦情は受け付けません(^_^)

そして、何よりも驚いたのは、我らが大阪芸大にもアイドルがいたということです!!

その名も「OUA48」!!

その正体は、オンエアでご確認下さい!

今回も、ラジオ大阪OBC1314にて24時から1時間アート情報満載でお送りしますので、みなさん是非聴いてくださいね!