2013年3月2日

+me Vol.3   海岸通ギャラリーcaso

601083_283080058457380_70265747_n.jpg6月19日から24日までグループ展が行なわれ若狭倫一さん(芸術計画学科05卒/大阪教育大学大学院07修了)が参加されていました。

若狭さんの作品は、アメリカンコミック、映画のキャラクターやプロレスラーのイメージをステンシル技法により制作しています。
ステンシル技法とはシートにイメージの輪郭線を切り取り、そこに開けた部分から着色していく方法で、ポップアートのリキテンスタインなどのアーティストが使用していた技法です。
私達が日常経験できるのは、道路に描かれた「止まれ」などの交通表記などがその技術により制作されています。

若狭さんの作品は、イメージや制作方法から考えると1960年代のアンディ・ウォーホルやロイ・リキテンスタインでよく知られたポップアートに類似しますが大きく異なる所もあります。
ステンシル技法は、版画のシルクスクリーン技法と類似し明確なイメージを表現制作するのに有効な手段です。イメージがカラフルでくっきりと背景から分離することができます。

 DSCF2804.JPG DSCF2805.JPG

若狭さんの作品は、イメージをくっきりさせた後もう一度白くブラッシングし隠そうとしています。この作法に、当時の抽象表現主義からポップアートへのせめぎ合いを見ることができます。

同時代的周知のイメージを利用するのがポップアートであるならば、若狭さんは1960?70年という時代をリスペクトするイメージを引用しています。
イメージの上にさらに筆痕を残し、画面全体をぼんやりとした表面に仕上げられたこれらの作品は「記憶の痕跡」を体験しているようでもありました。

DSCF2810.JPG DSCF2808.JPG

報告 加藤隆明教養課程講師 協力 芸術計画学科研究室


2013年3月1日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

162tv.jpg3月になりましたね!
4回生のみなさんは、学生生活もあと1ヶ月。
春からは就職の為に上京したり、地元へ帰る人も多いと思いますが、残りの時間はどんな風に過ごしたいですか?
私が4回生だった今の時期は、とにかく友人との思い出作りに励んでいました。
数年経った今でも、あの頃が一番自由だったなと感じています。
学生だからできることを沢山見つけて、悔いのない日々にしてくださいね。

162sotsuten.jpgさて、先週から大阪芸大テレビでは、大阪芸術大学グループ各校の卒業制作展の模様をご紹介しています。
今回は、大阪美術専門学校と大阪芸術大学の内容をお伝えします!
美専では、総合デザイン学科と美術工芸学科、キャラクター造形学科の12の専攻の学生と、各専攻を修了した学生らを対象にした芸術研究科の学生らの作品が展示されました。
また、芸大では各学科で展覧会や演奏会、論文発表会などが行われ、芸術情報センター展示ホールでは造形系学科の「優秀作品展」が開催されました。
個性的でユーモア溢れる作品ばかりでしたよ、お見逃しなく!

162sugadaira.jpg続いては、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
東日本を襲ったあの大震災から、もうすぐ2年が経とうとしています。
大阪芸術大学では、震災以降、総合芸術大学ならではの取り組みで、被災地の方々と交流を続けてきました。
今回は2011年に長野県の塚本学院菅平高原研修センターで被災地の幼稚園の子どもたちと交流を行った模様を、改めてご紹介します。

 

 

=このコーナーでは皆さんからのもう一度見たいというリクエストをお待ちしています!=
 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>

3月1日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

3月2日(土)
テレビ和歌山 22:45から