現在、堂島ホテルで開催中の「ART OSAKA 2008」に行ってきました。 昨日が初日だったのですが、非常にたくさんのお客さまで大変混雑していたそうです。スタッフの方に聞いたのですが、初日は出展しているギャラリーの方々のパーティーが予定されていたそうですが、終了時間の21時でもお客様が絶えず、宴が中止になるほどスゴイ動員だったようです。(ちなみに本日と明日は19時までです。)
本日も12時のオープンから行列ができていて、エントランスからエレベーターホールまで今か今かと待つ人でいっぱいでした。
写真は14時半ぐらいの状況です。この列はエントランスで収まらないばかりか、ホテルの外まで続いておりこのアートイベントの大注目ぶりがうかがえます。
通常、ゲストルームとなっている8階から11階の客室を現代アートのギャラリーとして転換して催されるこのイベント。なんだこのイイ感じは! 私は出張でよくホテルを利用しますが、この堂島ホテル、カッコイイです。客室のコンセプトは「オーセンティックモダン」。白い壁に落ち着いた色のカーペット。ひとつひとつ家具もさりげなくお洒落で、どのお部屋も落ちける雰囲気です。(特に2方向に窓のある角部屋はすごく気持ちが良いです。)そんなお部屋のそれぞれにアートがプラスされ、また違った表情なのです。
会場では在校生や卒業生、先生方など大阪芸術大学の関係者の姿をたくさん見かけました。もちろんギャラリーの代表者、作家としても卒業生たちが活躍しています。 まず今回、招待状を送ってくださった916号室「YODギャラリー」。
写真は町田夏生さん(大学院芸術制作修了)。以前にこのブログでもご紹介させていただいたことのある作家さんです。ピンクを基調とした華やかでやさしい独特の色使いの作品を生み出されます。
1002号室「ギャラリーアルテ」にて田岡和也さん(美術学科卒業)。田岡さんは今回、ホテルの一室がギャラリーになるということでベッドカバーを新たに制作されました。とても鮮やかな色彩は客室の雰囲気をパッと楽しく明るくしています。
digmeoutのことや、在学中は学生寮に入っていて寮の生活が本当に楽しかったこと、後輩が本町でギャラリーをやってること、それともうすぐパパになることもなど、お話を伺うことができました。お話、ありがとうございました。
ギャラリーアルテの会場には同じく美術学科卒業の千葉尚美さんの作品も展示されています。バスルームを埋め尽くす奇妙な人形によるインスタレーション。人間の108つの煩悩を表現した人形だそうです。田岡さんから聞いたのですが千葉さんのご実家がお寺だそうで、ヘンに説得力を生んでいる作品でとても気になりました。(バスタブには煩悩Tシャツがありました。あぁ、買えばよかった。)
「ギャラリー風」が出展している1110号室では、大野勇介さん(美術学科卒業)とお会いできました。この1110号室には大阪美術専門学校卒業の秦孝仁さんの作品を見ることもできました。
大阪美術専門学校卒業つながりで、1106号室「ギャラリーアウトオブプレイス」の森村誠さんの作品もコンセプチュアルで面白い作品でした。辞書の全ページからすべての『Z』の文字をカッターで切りとり小瓶の中に封印した作品<the Oxford Sleeping Pill>。オクッスフォード睡眠薬ってことですね。また誤配されたトーマスさん宛の手紙を受け取ったのをキッカケに制作された「トーマスを探せ」というシリーズもありました。観光用の市街地図の中の「t」「h」「o」「m」「a」「s」の文字だけを残してそれ以外の文字を白い修正液を使って消していく作品です。バスタブの中には、映像作品があり実際にヨーロッパの町で「トーマスさん知りませんか?」と人々に聞いて回る様子を収めたものです。
大阪美術専門学校を卒業し本学・大学院芸術制作研究科も修了した田中朝子さんは、817号室「ノマル・プロジェクトスペース」で作品を出品されています。
そして他の作家さんたちとは少し違った作品を制作されているのは1107号室「サイギャラリー」の藤本由紀夫さんです。今回の「ART OSAKA」の大阪芸術大学出身者の中で唯一「音楽学科」を卒業の作家さんです。それぞれの展示会場でBGMを流しているギャラリーもありますが、多くは視覚重視になりがちです。「耳で感じる芸術」と「目で感じる芸術」をどちらも同時に提供できるアーティストで単なる「サウンドアーティスト」というわけではありません。
他にもたくさんの卒業生が出品されていましたが、私が一番印象に残ったのは908号室「Yoshiaki Inoue Gallery」の岡本啓さんの作品でした。岡本さんの作品を実物で見たのは初めてでした。この908号室ではバスルームはすべて岡本さんの作品です。ただただ美しい・・・。
ガラスのような透明感に感じる「綺麗だ」と、「リキッド感」と言えばいいのでしょうか流線の造形に感じる「綺麗だ」、そして色鮮やかな華を眺めるときの「綺麗だ」が同時に押し寄せてくる感じ。まんまと岡本さんの「綺麗ワールド」に引き込まれていきました。バスルームだけに、「美しさに浸る」という感じ、でしょうか。
この908号室、角部屋のためとても室内は明るく、バスルームとベッドルームが間続きになっているため展示空間は非常に開放感がありました。また作品の密度もちょうどいい感じで見やすかったこともいい印象に残っている理由だと思います。
この「アート大阪2008」、本当にいいアートイベントです。大阪のアートがこんなにお洒落でカッコイイものだと感じさせてくれる環境。はじめて見させていただきましたが、もっともっとたくさんの人にこのイベントを知って欲しいと強く思いました。特に今の在校生。この空間では「作品が売れていくこと」がどんなシーンなのかをリアルに見ることができます。自分が作家として生きていくために(「食っていくために」というと生々しいですが)、作家になった未来の自分をイメージして一部屋一部屋をじっくり見て欲しいですね。
●「アート大阪2008」 明日27日まで(12:00→19:00) 堂島ホテル(大阪市北区堂島浜2-1-31 tel.06-6341-3259) 入場料:¥1,000円 ※受付はホテル1階にて
大阪芸術大学ホームページ 大阪芸術大学ブログトップへ
|