2022年2月3日

会社ロゴをデザイン学科学生が制作しました

大阪府漁業協同組合連合会より、大阪産魚介類の販売等を行う新会社「株式会社魚庭(なにわ)漁連」を設立されるにあたり会社ロゴの制作依頼を頂きました。

デザイン学科の高田先生の授業で取り組み、このほど、最優秀賞2点と優秀賞2点が決定し、1月20日(木)に表彰式が行われました。

最優秀賞は、デザイン学科3年・西村 紗弥さん、デザイン学科3年・原田かのんさんの作品が選ばれました。また、優秀賞は、デザイン学科3年・佐郷 充穂さん、デザイン学科3年・Chiu Chi Chiehさんの作品が選ばれました。

最優秀賞の西村 紗弥さんの作品は、会社のロゴとして、原田かのんさんの作品は、株式会社魚庭(なんわ)漁連が扱う大阪産魚介類のブランド名(魚庭産=なにわもん)のロゴとして使用され、加工品の包装紙や漁連の販売イベントでも掲示される予定です。
 

最優秀賞 西村 紗弥さん

最優秀賞 原田かのんさん

優秀賞 佐郷 充穂さん

優秀賞 Chiu Chi Chiehさん

上段左から大阪府漁業協同組合連合会・亀井様、高田雄吉先生、大阪府漁業協同組合連合会・兒玉様
下段左からChiu Chi Chiehさん、西村 紗弥さん、原田かのんさん、佐郷 充穂さん

 

(報告者 就職課 川村 良広)


2022年1月31日

「大阪府警察・横断歩道ハンドサイン運動」啓発ポスターを制作しました

大阪府警察本部とJA共済連大阪(全国共済農業協同組合連合会大阪府本部)からの依頼を受けて、「横断歩道ハンドサイン運動」の啓発ポスターの制作を、本学デザイン学科の授業(「グラフィックデザイン研究2」高田雄吉先生」)で取り組み、最優秀作品1点、優秀作品2点が選ばれて、2022年1月18日(火)に大阪府警察本部で授賞式が行われました。

最優秀賞にデザイン学科3年・荒川 芙生さん、優秀賞にデザイン学科3年・酒向 美羽さん、デザイン学科3年・江尻 丈宗さんの作品が選ばれました。

「横断歩道ハンドサイン運動」とは、主に信号機が設置されていない横断歩道上の歩行者の安全確保を目的としており、

〇 歩行者は、横断しようとする意思を明確にするため、ドライバーに手のひら等を見せるなどの合図を行う。

〇 ドライバーは、横断歩道における歩行者優先の徹底、横断しようとする歩行者がいる場合、横断歩道手前で停止し、歩行者に対して「お先にどうぞ」と手で道路の横断を促す合図を行う。

等を周知する運動です。

荒川さんは、「少しでも多くの人に知ってもらうため、親しみやすいデザインと目に留まりやすい配色を心がけて作成し、このポスターを見た人たちが、ハンドサインを通じて手と目で伝わった優しいこころをもって交通安全に取り組んでほしい。」と語っていました。

最優秀賞の荒川さんの作品は、ポスターとして大阪府内の警察及び、JA関連施設等に配布されて、車両の運転者及び歩行者目線からこの運動を府民に周知します。

ドライバーも歩行者も、ハンドサインで交通安全に努めましょう。
 

最優秀賞 荒川 芙生さん

優秀賞 江尻 丈宗さん

優秀賞 酒向 美羽さん

大阪府警察本部交通部長 竹内 広行さまと荒川 芙生さんで記念撮影

最優秀賞を受賞した作品について説明する荒川 芙生さん

優秀賞 荒川 芙生さんと優秀賞 酒向 美羽さんで記念撮影
                                  ※当日、優秀賞 江尻 丈宗さんは欠席でした。

 

(報告者 就職課 川村 良広)


2022年1月28日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

昨日27日(木)より、大阪府からまん延防止等重点措置に基づく要請が講じられました。
本学の対応については、大阪芸大UNIPAにてお知らせしています。
学生のみなさんは、必ず確認してください。

そして、本日28日(金)からは、一般選抜入学試験(2期)と大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)のWEB出願がスタートしています。
受験生のみなさん、お忘れなく!
>>詳しくはコチラ
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>第13回 高円宮殿下記念 根付コンペティション記念展
<NEWS>放送学科 “ミルクボーイの同窓会ラジオ!”収録に参加
<大阪芸術大学卒業制作選抜展2021 受賞者インタビュー>学長賞 写真学科 多湖佳功
 

ぜひご覧ください!
 

<<オンエア情報>>
2022年1月29日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2022年1月30日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2022年1月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年度の授業も、最終週に突入しました。
2月には、卒業制作展が予定されています。
4年生にとっては、大学生活の集大成となるイベントです。
卒展の詳細については、また改めてご紹介できたらと思います!
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>大阪芸術大学「声優学概論」 声優進化論2 ~未来へ繋ぐもの~
<特集>大阪芸術大学卒業制作展リポート2021
 

昨年度の卒展の様子もご紹介しています!
お見逃しなく♪
 

<<オンエア情報>>
2022年1月22日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2022年1月23日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2022年1月14日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今月15日(土)と16日(日)は、「大学入学共通テスト」実施日です。
大阪芸大も試験会場となっており、本日14日(金)準備日を含めた3日間は、全学休講となります。
期間中、試験関係者以外は入構できませんので、学生のみなさんは気を付けてくださいね。
そして、受験生のみなさん、がんばってください!
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>クリスマス・ポップスコンサート2021
<OUAシアター>「群青日和
<大阪芸術大学卒業制作選抜展2021 受賞者インタビュー>学長賞 デザイン学科 前田優衣
 

ぜひ、ご覧ください!
 

<<オンエア情報>>
2022年1月15日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2022年1月16日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)