2012年12月5日

小野潤一展   2kw58ギャラリー

5月28日から6月9日まで小野潤一さん(大学院修了05)の個展がおこなわれました。

1205ono002.jpg

1205ono004.jpgいましがた水中から現れた少年は、両手に魚を抱えかすかに微笑みながら、その眼差しは遠くにいる誰かをみつめているように思えます。水面からあらわになる体はどこかひ弱で、幼さの残る表情とともに「海の男」というたくましさなど感じられぬ作品になっています。

彫刻の素材(FRP)の表面の色が夏の光に焼けた皮膚のイメージにつながり、鑑者を懐かしい夏の子どもの頃の風景に連れて行ってくれます。

1205ono000.jpgFRPで制作された身体を透明樹脂に閉じ込める作業で、水中の風景を鑑者に見せる事ができます。樹脂の硬化中に鉄のストローを使用し発生させた気泡が、水中の世界をより強く感じる事ができます。透明樹脂を通過する光の屈折が中にある少年の像を歪め、彫刻でありながら不安定な光を捉える事がこの作品の一番の魅力となっているようです。

この展覧会では、「眠らない群れ」と題された魚を抱える少年の作品と少年像が円錐形(シルクハットのイメージ)の透明樹脂の中に置かれた作品「忘れられた場所で」では何かが大きく異なっているようです。これは彫刻の本質に関わることだと考えます。

 

1205ono001.jpg「眠らない群れ」の作品表面が現実空間と接する面が、作品の全体とし、そしてそれは触れることによって作品の存在は知覚できます。しかし、「忘れられた場所で」は、触覚で知覚されるのは透明樹脂の円錐形であって、中にいる少年には触れる事ができません。それは視覚的作業により、視点の移動により変化し続ける少年の像を、いらだちながらも把握しようとしなくてはいけません。もしかしてこの作品の経験は、彫刻でありながら蜃気楼を追いかけるような不思議な感覚を呼び起こしているのかもしれません。

 

報告 加藤隆明教養課程講師 協力 芸術計画学科研究室
 


2012年12月4日

はなてん

gazoudesu.jpg現在、体育館ギャラリーで「放出/花展」が行われています!
この展示会は工芸学科の3人で開催中。
中には花をモチーフにしたイラストなどが展示されています!
どうして工芸学科なのに絵なの?と不思議に思ったのですが、「いつも土を捏ねて立体ばかり作っているからたまには平面に挑戦してみようと思って」ということだそうです。
花の名前の由来や説明などもあって面白かったです。
会期は今日からなので、みなさんも遊びに行ってはいかがでしょうか?

放出/花展
工芸学科三人による平面展

大阪芸術大学 体育館ギャラリー
12月4日から8日(水曜は除く)
10:00から18:00(最終日は17:00まで)

 hanaten600.jpg

投稿:山口(OUA-TV)


2012年12月3日

永井豪先生の特別講義が行われました!

1203Q005.jpg11月27日(火)午後1時20分から21号館101教室で漫画家生活45周年を迎えられた永井豪先生の特別講義が行われました。
手塚治虫先生の漫画を初めて手にし、その世界に魅了された幼少の頃の思い出から、20歳の時に石森(のちの石ノ森)章太郎先生のアシスタントになり、デビューを目指した貴重な体験を披露して下さいました。
20歳といえば、ちょうど受講していた学生と同じ年頃。学生たちは我が身を振り返り、いろいろと考えさせられたのではないでしょうか。

1203Q004.jpgまた、お話をあれこれ考えるのではなく設定でキャラクターを動かしていくやり方や、自分が主人公だったらどうするかという仮定からキャラクターを動かしていくやり方など、20代の頃からずっと第一線で活躍してこられた永井先生の漫画の創り方もお話していただきました。

 

 


1203Q000.jpg11月23日(金・祝)午後1時から大阪市住之江区にあるATC ITM棟2階ハーバーアトリウムでATCシーサイドアートフェス関西芸術系学校対抗“似顔絵バトル”が開催されました。
この催しは関西にある芸術系学校5校の学生が4人一組になり、午後1時から5時までの4時間の間にどのチームが一番多く似顔絵を描くかを競うもの。

1203Q001.jpg大阪芸術大学からは本校キャラクター造形学科3回生・高田ひとみさん、諏佐綾乃さん、松田瑞貴さんの3人と短期大学部デザイン美術学科キャラクター造形コース2回生・葛馬莉菜さんの4人が参加。
この日は時折激しい雨が降る不安定な天気でしたが、約800人が来場。似顔絵作品数249点のうち大阪芸術大学が69点を描き、見事優勝を勝ち獲りました。

 


1203Q003.jpg11月24日(土)午後1時から奈良市登大路町にある奈良県立美術館で開催されている古事記編纂1300年記念特別展『絹谷幸二-豊饒なるイメージ-』のイベントで、キャラクター造形学科3回生・福井みなみさん、松本亜貴さんの2人と美術学科4回生・松村有莉さんの3人が玄関前庭でアニソンパフォーマンスを行いました。

1203Q002.jpg始まる前から玄関前庭に集まってくれた子供たちの前で、3人は『ハートキャッチプリキュア!』などを歌って踊り、拍手喝采を浴びました。

 


21号館101教室の展示スペースでは12月11日から18日まで『3回生デジタル実習展+漫画研究展』が行われます。また体育館ギャラリーではメディアミックスを履修するゲームコース3回生による『GM展』が11日から14日まで、毎年恒例のキャラクター造形学科2回生による展示会『Q展』が18日から21日まで開催されます。

投稿:林日出夫先生(キャラクター造形学科)