2008年4月23日

GOODS DESIGN COLLECTION 2008!

昨年11月→今年1月にかけてデザインを募集しました通称「芸T」。キャンパス見学会で来場者の方々に持って帰っていただく広報用のTシャツのことです。
デザインの募集前から、この「芸T」を使ったデザインプロジェクトが進められていました。
GOODS DESIGN COLLECTION 2008
厳正なる審査を経て選ばれ、Tシャツ化された5種類のデザインが本日披露されました。
GOODS DESIGN COLLECTION 2008
今日から11号館1階ロビーで始まったのは、来る53日(土)に開催されるキャンパス見学会に向け、在校生も盛り上がってほしいという思いから実現した学生企画展。今回もプロデュースBY『展』です。
GOODS DESIGN COLLECTION 2008
今回は、キャラクター造形の2人、写真学科の2人、合わせて4人のアーティストによる20枚のポスター展」が開催されています。11号館1階ロビーが華やかになりました。この4人のアーティストそれぞれが、5種類のTシャツを独自の解釈でビジュアル表現したカッコイイ作品ばかりです。その他にも企画展全体のモチーフに使われている美術学科の方の作品があったり、デザイン学科の方のイラスト、空間構成、グラフィックあり、舞台芸術学科の方の照明あり。ホントたくさんの学科の在校生の力が合わさって「イイ感じ」です。
GOODS DESIGN COLLECTION 2008
実はこの企画には連動したビックプロジェクトが控えています。今回初の試みとして、芸術情報センター・アートホールを使って催されるGOODS DESIGN COLLECTION2008」
この5種類のTシャツを使ったファッションショーです。音楽はこのTシャツのイメージから発想して音楽学科の方々に作曲してもらいました。アートホールはパイプオルガンのために設計された場所で「残響9秒」という難題がありましたので作曲担当の方には非常に苦労していただきました。残響の秒数を考慮した作曲でかつ、それぞれのTシャツのイメージを音楽の形として解釈するとどうなるか。乞うご期待です。
在校生向けには52日のお昼休み、53日のキャンパス見学では11:45からと13:15からの2回を予定していますので、是非アートホールにお越しください。

チアリーダースの方々によるパフォーマンスを音楽、映像、空間演出、照明など様々な角度から盛り上げます。この企画のはじめの段階では本当に実現できるのか正直、不安な部分も多かったのですが、在校生の皆さんの思いやエネルギーってすごいです。大きなプロジェクトの中で発生する数々の問題をひとつずつ解決していきながら、前に前に進む感じは「これぞ芸大生の姿だ!」と思わせてくれます。
GOODS DESIGN COLLECTION 2008
プロジェクトに関わっている在校生は総勢56人。みなさん発想力やポテンシャル、どこをとっても◎です。みんなで協力しあって、自分の専門を発揮して、こうやってひとつずつ形になっていく様子は、これまたグッときます。

関係各部署の方々もご理解、ご協力ありがとうございます。
在校生の皆さん、ありがとうございます。(本番はこれからですが・・・。)

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年4月22日

コムニカビリタ 第一弾オープン!!

本日から近鉄阿倍野橋「HOOP」1階オープンエアプラザで、comunicabilita(コムニカビリタ)がOPENしました。
コムニカビリタ OPEN オープン
「意欲的な学生にもっとチャンスを」という思いから生まれたデザインショップです。20代前半の女性をターゲットにして生活空間にマッチする雑貨やアクセサリーなどのアイテムを在校生が制作したしました。遊び心が詰まったアイディア商品を世に送り出そうという企画です。
コムニカビリタ OPEN オープン
そんなコムニカビリタの第一弾、今回の期間限定ショップ(展示即売)の様子を取材してきました。
11:00のオープンから結構たくさんのお客様が集まっていて、好調です。このままの勢いでは売り切れてしまうのでは・・・?とちょっと心配でした。聞いてみたとこと商品はたくさん用意してあるそうで、期間中の再生産も予定しているとのこと。
コムニカビリタ OPEN オープン
当初、それぞれのクリエイターが思い思いに制作をしていたので、「HOOP」の方からは「もっと統一感を出すようにっ!」と指導され、商品の制作からやり直すようなこともあったようです。そんな様子が4月17日の新聞にも掲載されていましたが、学生さんたち結構頑張っています。

代表の西井有香さんは「大阪では事業の見直しにより、数々の文化施設売却の案が進んでいます。アートを志す私達学生としては、若手のクリエイターの発表の場を少しでも多く、この大阪に増えればと願っています」とおっしゃっています。
コムニカビリタ OPEN オープン
将来的には一企業としてブランド化も視野に入れている「コムニカビリタ」。今後は年に2回程度定期的にこういったショップをオープンさせる予定だそうです。阿倍野のお出掛けの際は、是非足を運んでみてください。
*コムニカビリタの売り上げの一部は大阪府の文化振興基金に寄付される予定です。

●期間限定ショップ「comunicabilita –paint room-
  2008422日(火)→56日(火)
  11002100(最終日は1800まで)
  近鉄阿倍野橋「HOOP1階オープンエアプラザにて
●コムニカビリタ ホームページ
http://comunicabilita.hp.infoseek.co.jp/

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ


2008年4月21日

童話横丁

学生さんたちによる学内展に寄り道してきました。
今年度に入って初めてのギャラリーレポートです。
体育館ギャラリーに出現した『童話横丁』は、是非寄り道をしてほしい。そんな横丁でした。
ギャラリー 童話横丁
誰かに読んでもらったり、自分で読んだりした経験のある童話。その世界をモチーフにして学生さんたちがそれぞれのイメージで、又それぞれの技法で制作した作品が展示されています。
ギャラリー 童話横丁
昨年から「グループ展をしよう」と企画、クラフトサークルのメンバーを中心に友達が友達をよび、今回の展覧会開催となったそうで、学科もデザイン、工芸、建築、環境デザイン、キャラクター造形と多彩です。それだけに作品もイラストあり、立体ありと様々です。
ギャラリー 童話横丁
その空間が心地いいのは、かつて感じたことのあるやさしい気持ちやわくわく感が込み上げてくるからかもしれません。
ギャラリー 童話横丁

●「童話横丁」  4月20日(日)→4月25日(金) 
            9:30→18:30まで(但し、最終日は 17:30まで) 

於:体育館ギャラリー

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年4月19日

fabre8710 南口俊樹さん

このブログをスタートしてから早いもので7ヶ月が経ちました。「ブログ見てますっ!」「毎日必ず見てます!」、そんな声がとてもうれしくて俄然ヤル気モードです。先日もある記事に対して「ドキュメンタリー作品を作りたいのでもっと詳しい情報を教えてほしい」と在校生が入試課を訪ねてくれました。「多くの方々に徐々に浸透していってるんだなぁ」そんな風に実感できるシーンが増えてきました。ご愛読ありがとうございます。

今日は、そんな中でも卒業生からいただいたコメントを紹介させていただきたいと思います。
連絡をいただいたのは、クリエイティブディレクターをされている南口俊樹さんです。
36回宣伝会議賞(宣伝会議)協賛企業賞「アサヒスーパードライ スタイニー 雑誌」19993月)をはじめ、京都広告賞、業界紙広告賞など、数多くの受賞暦をお持ちの方です。
南口さんは現在、広告、プロモーションツールの企画・制作、VI、ブランド戦略の立案、商品企画、ネーミング、パッケージデザイン、書籍の企画、装丁デザイン、編集、発行、美術作品の企画・制作など様々なお仕事を手掛ける「ファーブル企画室」(大阪市鶴見区)の代表をされています。
(ちなみに「ファーブル企画室」にはコピーライターの方やアートディレクターの方がおいでになるそうですが、コピーライターの葦田由美さんは、浪速短期大学【現・大阪芸術大学短期大学部】ご出身の方だそうです。)

南口さんに現在のお仕事の話や在学中の思い出などコメントをいただきました。
—————————————————————————-
fabre8710について
fabre8710
(ファーブル芸術事務所)は、20047月、コマーシャルギャラリーとしてオープン。今後活躍が期待できるであろう若手・新人アーティストを中心にマネージメントおよび作品のディーリングを行っています。これまでペインティング、ドローイング、写真、インスタレーション、ビデオアート、コミュニケーションアート、パフォーマンスなど、さまざまな形態の作品やプロジェクトの展示を行ってきました。またギャラリー内だけでなくギャラリー外でのプロジェクトなども企画・実施しています。さらに、アーティストブックやマルチプルの出版も行い、より細やかな作家プロモーションを心掛け、海外へも活躍の場を広げています。
fabre8710 sesame セサミ

fabre8710立ち上げの経緯
ギャラリー立ち上げの経緯は、私(南口俊樹)がクリエイターのかたわら現代アート作品を制作・発表をはじめたところ、作品制作だけでなくプロモーションすることのおもしろさを感じ(クリエイターだからでしょうか)、また、だれかにマネージメントしてもらえたらすごく助かると感じたこともあって、ギャラリストという立場を選ぶことになりました。弊廊の取り扱い作家は、私がギャラリーをはじめた時期と同時またはそれ以降にアーティスト活動をはじめている作家を基本に、たとえ不器用でもアートのフォーマットにおさまらない作家を積極的にプロモーションしています。
fabre8710 sesame セサミ

fabre8710(ファーブル芸術事務所)
大阪市鶴見区放出東3-6-25-105 〒538-0044
TEL.06-6968-8535
 FAX.06-6968-5141
URL
 http://www.fabre8710.com

●在学中の思い出
在学時は、さまざまな分野の表現をめざす友人、先輩・後輩や、先生、職員の方々と交流を持てたことがいま考えてみれば大きな財産です。勉強だけでなく、そこで出会うさまざまなことが、ものづくりの血となり肉となった感じです。文芸学科の卒業論文をご指導いただいていた教授から文体をほめられ、コピーライターをめざしてみてはどうか、と、アドバイスいただいたことをいまでも憶えています。卒業後、ふまじめなじぶんを立て直さなければとの思いもあって、文章を書く仕事に就くにしてもビジネスの環境のなかで文章を書いてみたいと思い、選択肢のひとつとしてあったコピーライターの道へと進みました。まったくの素人からはじめたコマーシャルギャラリーの運営に、今でも右往左往していますが、マネージメントする作家のプロモーション、作品などのテキストをまとめたり、ビジュアル展開を考えることにおきましても、コピーライターで培ったコンセプトワーク、文章表現のスキルは、ものすごく役に立っています。
★南口さんは現在、KAB(関西アートビート)で展覧会レビューも担当されているそうです。http://www.kansaiartbeat.com
★個人ブログ「南口ブログ俊樹」 http://toshikimin.exblog.jp
—————————————————————————-
今日のブログは是非、たくさんの在校生に読んでもらえるとうれしいです。4年生になった方、3年生になった方など卒業後の進路について考える機会が多くなっている皆さんへのメッセージが込められているようで。というのも南口さんからいただいたメールの中に次のようなお言葉があったからです。
  『夢を実現することはたいへんですが、
   いつまでも夢のある大学であってほしいと考えております。』

・・・グっときました。

●お知らせ
fabre8710
では、19日(土)から新しい展覧会がはじまります。
末むつみ エニープラン ANY PLAN
末むつみ エニープラン ANY PLAN
末むつみ「エニープラン/ANY PLAN
2008
419日(土)→524日(土)
12
001900 日・月・祝休
*オープニングレセプション:419日(土)1800?2000

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術ブログトップ

 


2008年4月18日

履修申告

4月1718日、履修申告表の提出がギャラリーで行われていました。
新入生、在校生の皆さん履修申告はもちろん済んでいますよね?
さて、会場は混雑しているのかな・・とのぞいてみると意外と人の流れはスムーズでした。
履修申告 

履修科目を確認しあっているグループや、一人で不安そうに提出していく人、 “あっ!ボールペンで書いちゃった!”とあせっている人など様々でした。
履修申告 体育館ギャラリー
ところで、今年から5桁になった履修コード。書き間違えたりしてませんか?
間違えるとぜんぜん違う科目が登録されることもあります。
進級や卒業にも係わることなので、個人別履修表が返却されたら、科目の確認を忘れずに!
なお、個人別履修表の返却・エラー訂正期間は、4262830日です。

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ