現在、学内で「インターネットルーム利用講習会」が行われています。 7日から本日までの講習会は10号館の5階の会場で行われています。主な講習内容は、大学で配布しているメールアドレスを利用するための「Active Mail」(メールサービス)の使い方や大学のホームページの活用の仕方、ネットワークを利用する際の基本的なマナー、インターネットルームの利用方法などです。 ●インターネットルーム利用講習会(4月14日→18日分) |
現在、学内で「インターネットルーム利用講習会」が行われています。 7日から本日までの講習会は10号館の5階の会場で行われています。主な講習内容は、大学で配布しているメールアドレスを利用するための「Active Mail」(メールサービス)の使い方や大学のホームページの活用の仕方、ネットワークを利用する際の基本的なマナー、インターネットルームの利用方法などです。 ●インターネットルーム利用講習会(4月14日→18日分) |
3月27日?30日まで行われている東京国際アニメフェア2008に行ってきました。 27日、28日はビジネスデー。コンテンツビジネスやメディア系会社関連の方々が主に商用を目的にして交流される日です。ビジネスデーですが、学びのゾーンにもさまざまな企業の方々が来られました。大阪芸術大学のブースに来られた方で印象的だったのは、OBの方々です。 27日の初日には実写版として映画化されることで話題の「ヤッターマン」(三池崇史監督、2009年春公開)の製作発表が行われ、テレビのワイドショーなんかでも一部その映像が紹介されていましたね。あいにく特設ステージの様子は出展ブースにいたため見ることはできませんでしたが三池監督が会場全体を視察された際、「ほー、大阪芸術大学かー」といいながら通り過ぎてくださったのがうれしかったです。ガンちゃん役の嵐の櫻井翔さんや愛ちゃん役の福田沙紀さん、セクシーな衣装で超話題のドロンジョ役の深田恭子さん、ボヤッキーを演じる生瀬勝久さん、トンズラー役のケンドーコバヤシさん、生で見たかったですー。 ガイナックス、ウォルト・ディスニー、GONZO、スタジオジブリ、小学館からMicrosoftなど映画アニメ、玩具、マンガ、テレビ局、200を優に超える企業や団体が出展しており、会場にはコスプレのコンパニオンさんたちがいっぱいです。 ホント、ファンにとってはこの上なく楽しい夢のような世界なのです、きっと。まさに聖地。 |
キャラクター造形学科、一期生の「漫画制作作品集」がこのたび発行されました。 作品集の1ページ目には里中満智子先生の挨拶があります。「作品は発表の場を得てこそ生きる、より多くの人々に見てもらってこそ創作意欲も湧き、また出来上がった物を出版各社、関係諸氏にお送りする事で、プロデビューに繋げよう」そんな思いが形になり発行が実現したそうです。 この作品集は、キャラクター造形の学生番号の頭文字「Q」に懸け、『玄人への道を目指す!』という目標の意味もあるそうです。 先生方の「若い彼らがより大きな夢に向かって前進できますように」という願いが込められた作品集。高校生向けにはマンガ・アニメ系の進学相談会でも配布予定です。 一番近い日程では、3月15日(土)に大阪・梅田で開催される進学フェアがあります。当日はマンガ、アニメ、デッサンの体験コーナーや講演会も大阪芸術大学の先生がご担当されます。たくさんのご来場をお待ちしております。 主催:株式会社さんぽう |
|
「現在、工事中。」といってもこのブログが工事中という訳ではありません。写真は現在の18号館2階の様子です。3つ教室の改修工事が行われて、今は間仕切りの工事が終わり、これから電気工事や塗装などの内装工事が行われようとしている段階です。 ここはキャラクター造形学科の実習室になる予定です。2005年4月に開設されたキャラクター造形学科は、2008年度入学生で1年生から4年生までがようやく揃います。アニメーションゼミやゲームゼミの教室は19号館というところにありますが、この18号館の実習室は新4回生の漫画ゼミ(小池ゼミ・里中ゼミ・バロンゼミ)の方のための教室なのだそうです。 今月末に工事終了予定でその後、プロジェクターや書画カメラなどの視聴覚の設備が整うそうなので出来上がったピカピカの実習室の様子はまたその頃にこのブログで紹介しますね。 今日3月5日は二十四節気の一つ「啓蟄」です。 本当に暖かくなって、今度、虫たちが這い出てきても大丈夫なころ、大学内でもあちらこちらで進められている新年度の準備はもう完了していることでしょう。楽しみですね。 |
回展(ぐるっとてん) この展覧会はキャラクター造形学科3回生によるグループ展。様々なジャンルの作品が大阪各地のギャラリーに展示されています。 私が行った会場は長居東3丁目(大阪市住吉区)にあるGalleryキットハウス。こちらは2グループによる展覧会。 「童話の森」 「ももたけ」 10時30分頃、最寄り駅(地下鉄御堂筋線長居駅)に到着。 ギャラリー内はアットホームな雰囲気。2グループそれぞれの世界観、個性をいかした展示内容に。出展者の小林さん、林さんに話しを聞くことが出来ました。2人は童話をモチーフにした作品を出展。 今回の展覧会の制作、準備期間は約半年。大変だった?と林さんに尋ねると・・・ キャラクター造形学科3回生というのは、学科が設置されて初めて入学をした「1期生」にあたります。先輩がいない状態で入学した彼女たち。既存の枠にとらわれない雰囲気の中、これから1期生がどんな作品を制作してくのか乞うご期待下さい。 この展覧会は 回展(ぐるっとてん)の詳細は・・・ |