2025年4月23日

“サンシャインワーフ神戸”の壁面サインの制作を学生が行いました

株式会社オートバックスセブン様より依頼をいただき、“サンシャインワーフ神戸”(兵庫県神戸市)の壁面サインのデザインコンテストにおいて、昨年度のデザイン学科の授業「デザインプロジェクト」(森 和弘先生)で取り組み、このほど完成し設置されることになりました。
株式会社オートバックスセブン様とは、昨年実施した兵庫県尼崎市の商業施設「ama do(アマドゥ)」のメインサインのデザインコンテストに続いて、2回目の取り組みとなります。

授業では17名の学生が作品制作を行い、今回、最優秀賞1点と優秀作品4点が選ばれました。最優秀賞の作品が壁面サインとして施設内に設置されています。

 
最優秀賞 吉田 茜さん デザイン学科3年 ※2025年3月時点

〈テーマ〉サンシャインワーフsea

〈コンセプト〉賑やかなサンシャインワーフ神戸から大きな海が見える景色から着想を得て、この大きな海の中にショッピングモールを作ろうと考えデザインしました。ショッピングモールを楽しむ海の生き物たちの様子が、陸の上にあるサンシャインワーフ神戸での楽しみと繋がるイメージを目指しました。色合いは、海を連想させる様々な青でまとめました。海面から差し込む光と後ろの岩などを描くことで画面の奥行きを意識しました。


 
優秀賞 南野 智香さん デザイン学科3年 
※2025年3月時点

〈テーマ〉Aぇまち、Aぇとこ、Aぇかいもん

〈コンセプト〉神戸というのは港町として栄えていたり、異国情緒あふれる雰囲気があるいい街である。海と山が近接していて、海と山を背景に多種多様なお店が並んでいるいい場所だなと思いました。そんなお店が並ぶ所で子供連れのお客さんなどが楽しくお買い物をしているなと思ったので、この3つの要素を合わせて描きました。神戸のポートタワーや船がありながらも、貝の建物や大きいバスケットゴールなどどこか存在しない物もあり楽しそうな雰囲気をイメージして描きました。


 
特別賞 岸本 真唯さん デザイン学科3年 ※2025年3月時点

〈テーマ〉海と光が出会う場所

〈コンセプト〉「海と光を楽しむ界隈」というサンシャインワーフのコンセプトから着想を得て、海と太陽を描きました。
家族連れの方が多いと聞いていたので、お子様が見ても楽しめる賑やかな絵を目指しました。


オートバックスセブン賞 阿久津 美佑さん デザイン学科3年 
※2025年3月時点

〈テーマ〉Cheerful&Lively

〈コンセプト〉海が一望できる景色がとても印象的だったので、海をメインにしました。イベントなどで多くの人が集まり、賑わう場所なので、明るく楽しい雰囲気を表現するために、色とりどりの花と朝焼けの空でカラフルに仕上げました。


 
オートバックスセブン賞 直喜 心華さん デザイン学科3年 
※2025年3月時点

〈テーマ〉家族で楽しくサンシャインワーフ神戸へ!

〈コンセプト〉サンシャインワーフに訪れて楽しんでいる様子をイルカの家族で表現しました。右上の太陽はサンシャインガーデン広場にある柄で表現し、色は全体的にサンシャインワーフのロゴに使用されているものを使いました。

2025年3月29日(土)に、現地にて除幕式が行われ、受賞した学生と森先生が出席しました。

最優秀賞を受賞した吉田さんは、「自分の作品がこんなに大きく掲示され、驚きと喜びでいっぱいです。サンシャインワーフ神戸のシンボルとして末永く、多くの方に見て楽しんでいただけると嬉しいです。」と語ってくれました。

↑イメージキャラクターのわ~ふちゃんも含めた記念撮影

↑最優秀賞を受賞した吉田さんと壁面サインとの記念撮影

↑わ~ふちゃんも興味津々の様子

 

デザインコンテストに応募した作品は5月半ば頃まで施設内に展示されていますので、ぜひご覧ください。

本学としましても、今後もこのような活動を続けていきたいと考えています。

 

〈参考サイト〉

サンシャインワーフ神戸

 

(報告者 就職課 森 帆乃香)


2025年4月18日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…

大阪芸大グループのコンサートやライブの中から選りすぐりのステージ映像をお届け!

大阪芸大テレビ音楽祭

大阪芸術大学管弦楽団「映画『E.T.』より『フライングテーマ』」
満月 合奏形態「deAr you」
 

<<オンエア情報>>
2025年4月19日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2025年4月20日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル


2025年4月11日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>令和6年度 大阪芸術大学卒業証書・学位記授与式
<NEWS>第40回 大阪芸術大学舞台芸術学科 卒業舞踊公演
<NEWS>アートサイエンス学科 “予祝”で桜を植樹
 

<<オンエア情報>>
2025年4月12日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2025年4月13日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル


2025年4月9日

“サイクルシティ堺”のロゴのデザインを学生が行いました

堺市自転車企画推進課様より依頼をいただき、“サイクルシティ堺”のロゴのデザインを、昨年度のデザイン学科の授業「グラフィックデザイン研究2」(高田 雄吉先生)で取り組みました。

2025年3月29日(土)に、三宝さくら公園(大阪府堺市)で、堺市長をはじめ多数の来賓のもと、「大和川リバーサイドサイクルライン」の完成記念式典が行われ、採用された吉田 茜さん(デザイン学科グラフィックデザインコース3年 ※2025年3月時点)と高田先生が出席しました。

↑吉田さんデザインのロゴ

↑永藤 英機堺市長と吉田さんによるロゴ披露の様子

↑高田先生と吉田さんとの記念撮影

吉田さんは、ロゴのコンセプトについて、「堺市の代表的なシンボルである古墳と自転車を組み合わせたロゴデザインを制作しました。古墳をイメージした深い緑色を基調にし、印象的に仕上げました。影になっている古墳部分にグラデーションを施し、より立体感が伝わるよう工夫しました。」と語ってくれました。

本学としましても、今後もこのような活動を続けていきたいと考えています。

〈参考サイト〉
サイクルシティ堺
大和川リバーサイドサイクルライン
 

(報告者 就職課 森 帆乃香)


2025年4月4日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…

<特集>大阪芸術大学卒業制作展リポート2025
 

新年度がスタートしました!
2025年度最初の「大阪芸大テレビ」は、先日大阪芸大を羽ばたいていった卒業生たちの、大学生活の集大成。
卒業制作展の様子をリポートします!
 

<<オンエア情報>>
2025年4月5日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2025年4月6日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル