2015年6月3日

西村彩展(F09・MS13) キュービックギャラリー  3/9-21

うねる様な無数の三角形が画面を覆い形態と色彩の配置に鑑賞者はめまいを起こしそうになる。オプ・アート(op art)作品である。錯覚や視覚効果を利用したこれらの作品は美術史でも重要な位置を占める。


うねる様な全体の構成を見る。青色系と赤色系が目につく。その間にいくつもの中間色が配置されている。青色系や赤色系の色面も微細に異なる4色以上が見られる。また色彩表面の光沢の加減もコントロールしている。その結果展示用のスポットライトを暖色系スポットライトから寒色系蛍光灯に変えた途端、作品はダイナミックに動き出し鑑賞は不可能になった。

西村氏の制作ノートには場所と身体の総合的感触感に触れてあり、場所と私の体験の作品化は万華鏡体験を通し語られていた。無限に繋がる三角形と色彩は、目に見える世界と見えない身体的体験の融合されたイメージであり、あたかも風呂敷のように場所と私を包み込む機能を持つのがゆがんだ三角形であると思われる。

制作ノートから作品を読み解くことで、西村氏の作品はオプ・アートのみでは留まらないように思えた。

報告 教養課程講師 加藤隆明 協力 芸術計画学科合同研究室