2013年6月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still0620_00000.jpg本日6月21日は、「創設者塚本英世記念日」で全学休校です。
今から68年前…1945年、初代理事長・学長である故・塚本英世先生が「平野英学塾」を創設したことから、本学の歴史がスタートしました。
そして1964年に南河内の地に「浪速芸術大学」という名前で芸大が生まれ、その2年後に「大阪芸術大学」と名称を変更。
当時は、美術学科とデザイン学科の2学科しかなかったそうです。
今や15学科を誇る大阪芸術大学、時代を重ねるごとに日々進化を続けているのが伺えますね!

Still0620_00001.jpgさて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「虚實皮膜の間(にしきかげえふいるむのあわい)」と題して学内で上演された、錦影絵の話題からお伝えします!
錦影絵とは、江戸時代に確立された影絵のことを言います。
このイベントはそんな錦影絵を復元し、現代のアートへと昇華させるために、芸術計画学科教授の池田光恵先生指導のもとに学生たちが集まって行っているものです。
普段目にするアニメーションのルーツ…是非、番組でご覧になってください!!

Still0620_00002.jpg続いては、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナー!
今回は「スクリーンサーカス」で上映された作品の中から、近藤啓介さん監督作品『狂った花が踊る』をお送りします。
「スクリーンサーカス」とは、映像学科の現3年生が2年生の時に授業で制作した10分間のフィルム作品の上映会です。
今回紹介する近藤さんの作品は、“ラブサイコ”というジャンルで制作されたそうですが…どんなストーリーなのでしょうか?

 

 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!
また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月21日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から

6月22日(土)
テレビ和歌山 22:45から
 


2013年6月20日

大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-

こんにちは!ラジオ大阪(OBC1314)にて毎週木曜日に絶賛放送中の「大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-」にてアシスタントパーソナリティを務めている康本光です!

先日の日曜日は父の日でしたね!皆さんはお父さんに何かプレゼントを送りましたか?こういう時こそ、普段は言えない感謝の気持ちを伝えるチャンスですよね!私は伝えそびれましたが!!・・・実は母の日も伝えそびれてしまっているので、それぞれの誕生日に今まで以上に感謝の気持ちを伝えたいと思います!
 

P1060361.JPGそれでは、今日の聴きどころのご紹介です!毎回豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティの塚本先生と楽しいトークを繰り広げる『ゲストの扉』のコーナー!

今回のゲストは先週に引き続き、大阪芸術大学工芸学科を卒業された陶芸家の田中雅文(たなか まさふみ)さんです!

P1060371.JPG田中さんは大阪芸術大学を卒業してすぐに工房を開かれたそうです!行動力がすごいですよね!今日のメディキャンでは『プロ』という言葉が出てきます。いったい、アートの世界では『プロ』と言えるのはいつからなのでしょうか?芸術家さんそれぞれの考え方があるかと思いますが、田中さんがプロとして自覚されたお話などをお聞きしました!
また、今回も田中さんのホームページで実際に作品を見ながらオンエアを聞いてくださいね!個人的にですが、田中さんのホームページは見ていると時間を忘れてしまいます!作品がたくさん紹介されているので是非チェックしてみてください!

P1060377.JPGそして、今日のプレゼントです!

来る7月14日(日)、7月15日(月・祝)の2日間、『大阪芸術大学オープンキャンパス2013』が開催されます!それを記念して、今回は大阪芸大のオリジナルグッズを3名様にさしあげます!プレゼントの応募方法は、今日の放送をお聞きください!プレゼントのご応募、お待ちしています!

今日もラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から放送!アート情報もりだくさんの30分でお送りします!展開が見逃せないラジオドラマ劇場テアトル山田のコーナーもお聞き逃しなく!


2013年6月19日

刀川昇平展(美術学科06卒)ーrevivalー ギャラリー白 3/11-16

水たまりを想像させる形(木洩れ日から見える木々の形もイメージしている)画面が、壁面に配置され床には自然木に着色した立体が置かれていた。ギャラリー空間と作品のバランスにより、静かな風景の中にいるような気分になる。

DSCF3334.JPG DSCF3335.JPG

空間の静謐感は画面の制作方法にある。水たまりのような形はベニヤ板で制作しその上に珪藻土(けいそうど)で表面を作っている。そこに着色しているため砂が色彩を吸い込み色彩が基底の素材と交差し安定した関係を生んでいる。イメージは水面に浮かぶ木葉と枝を表している。イメージは輪郭線や状態を表すような線を重視し、面としてとらえることしていない。

DSCF3337.JPG DSCF3338.JPG

詳細に描かれた木葉と抽象化された線との比較が魅力的でもある。水面に浮かぶ状態、木葉の端が水面に隠れそれ以外は水に浮かぶ。
水面前後の境界の表現の方法を見る。視点は木葉の表面に合い、そこは詳細に描かれている。木葉の周辺は水に浸され水滴が描かれている。水滴は平坦に描かれ現実性を失っている。周辺を見るとぼかしたようなイメージが描かれている。水の屈折のためか焦点が合っていないせいか、その効果で水面からの距離を感じさせる。

 

DSCF3340.JPG画面には複数の抽象的な線が描かれている。これらの線は画面の外に伸びほかの作品と結びつけようとしている。注意すべきは白い線である。何を表象するかわからない線であるがこの線は枝の部分はその上に、葉の部分はその下を通過する。これは具体的な表象物ではなく画面の空間を特異化するための表現方法のように思える。

 

報告 加藤隆明教養課程講師 協力 芸術計画学科研究室
 


2013年6月18日

JPPA AWARDS 2013

今日も蒸し蒸しして暑いですね…!
節電の為にも7月まではエアコンには頼らないぞ!と思っていた私ですが、昨夜の暑さでとうとうリモコンに手を伸ばしてしまいました。
夏本番はまだまだこれからですが、みなさんはこの暑さ、どう乗り切りますか?
涼しさを感じる素敵な工夫があれば、是が非でも教えて頂きたいです。

さて、今日は映像学科からの投稿ブログをご紹介します!

 


平成25年6月7日に「第17回JPPA AWARDS」贈賞式が行われました。

JPPA AWADSとは、日本ポストプロダクション協会が毎年開催しているもので、テレビ番組、コマーシャル等における映像技術や音響技術にスポットを当てたコンクールです。
一般部門と学生部門があり、一般部門は音響技術、映像技術ともにある5つの部門と、それぞれを対象にした各1部門があり、それらを合わせた計12部門に対し『ゴールド賞』『シルバー賞』『審査員特別賞』が贈られます。
また、各部門のゴールド賞受賞作品の中から『グランプリ』が選ばれます。
そして、ゴールド賞、グランプリ受賞作品の中から最も優秀な作品に『経済産業大臣賞』が贈られます。
学生部門では映像技術、音響技術ともに、【ドラマ部門】と【その他部門】それぞれに、『ゴールド賞』『シルバー賞』『奨励賞』が贈られます。
ポストプロダクション業務で、優秀な技術を持って作品を制作したスタッフに贈られる賞です。

今回、厳正審査の結果、みごとに卒業生が各賞を受賞しました。
以下に今年度の受賞者を掲載致します。

0617_image.jpeg

2013学生音響技術部門入賞作品
カテゴリー【ドラマ】
奨励賞 籠魚 杉本崇志

2013学生映像技術部門入賞作品
カテゴリー【ドラマ】
ゴールド賞 籠魚 佐藤公紀

以上の学生並び卒業生が受賞しました。

 
 

投稿:田口祥平(映像学科副手)


2013年6月17日

アートフォリオ!

みなさん、「ポートフォリオ」という言葉に馴染みはありますか。
ポートフォリオとは、英語で「書類を運ぶ平らなケース」、イタリア語で「紙入れ」「札入れ」を意味し、一般的には書類カバンのことを指しますが、芸術分野においては「作品集」のことを言います。
クリエイティブ系の企業での就職活動などではとっても重宝するんですよ。
芸大生なら、必ず1冊は用意しておきたい必需アイテムです!

IMG_0058.JPG IMG_0045.JPG

現在、そんなポートフォリオを題材にした展示会「Artfolio-大阪芸術大学4回生による4年最後の終着展-」が学内で行われています!
参加しているのは、建築、キャラクター造形、デザイン、工芸、美術学科の4年生23名と、卒業生1名の計24名。
普段なかなか関わることのない他学科の活動を、ポートフォリオを通して垣間見、繋がろうというのがこの展示会のコンセプトです。

IMG_0050.JPG IMG_0055.JPG

色々な学科が参加しているだけあって、会場にはイラストや建築作品、立体造形など、様々な作品が展示されていました。
そして、作品の下には必ずポートフォリオが置かれています。
展示されている作品だけでは伝わり切らない、作者の日々の活動や制作の意図などを汲み取ることができます。

これから就職活動や制作活動を行うみなさん、もしかしたらこの展示会にヒントが隠れているかも…?!
展示会は今日から4日間、21号館にて行われています。
短い期間ですので、興味のある方は今すぐ足を運んでみてはいかがでしょうか。

「Artfolio-大阪芸術大学4回生による4年最後の終着展-」
開催日:6月17日(月)-20日(木)
時間:10:00-18:10(最終日は17:00まで)
場所:21号館101教室

投稿:島田(OUA-TV)