|
いよいよ来週月曜日、10月1日に建築家・安藤忠雄氏の講演会が実施されますね。
大阪芸術大学のすぐ近くにある「近つ飛鳥博物館」も安藤先生の設計だということは皆さんご存じですよね。大阪芸術大学の先生方とは昔からいろいろなお付き合いがあったと聞いています。
以前は建築学科の学生向けにご講義いただいたことがあったそうですが、今回は建築学科はもちろん、美術学科やデザイン学科、環境デザイン学科の学生も聞くことができる講演会です。
皆さん、立ち見覚悟で芸術劇場へ行きましょう! ●講演:13:20から ●対談:14:30から
|
キーワード: 美術学科
キャンパス見学会報告-1
|
キャンパス見学会終了しましたーっ!
夏が帰ってきたような非常に暑い一日でしたが、保護者の方々も含めると軽ーく2000人以上のご来場をいただけたと思います。本当にたくさんの方々に興味を持ってもらって感謝感謝です。
もう何度かキャンパス見学にきていただいたことがある方々や体験講座を受講していただいた方々、そう、大阪芸術大学のキャンパス見学会は1日では見つくせないほど盛りだくさんなのです。 今回はチアリーダーのデモンストレーションもプログラムに加わり更に賑やかになりました。 ブラスバンドの生演奏でのデモは、予定されていた芝生広場だけでなく、銀河系広場(15号館前)でも行われ、見学会を盛り上げてくれました。
造形系の学科では在校生作品展示、持参作品の講評、体験授業、受験対策講座など各学科の魅力を知ってもらうためのプログラムが催されました。
推薦入試まであと1ヶ月半。この夏休みまでに作ってきた作品を希望するコースの先生に見せながら、アドバイスを熱心に聞く様子がありました。
まるで雑貨屋さんのような雰囲気にディスプレイされた会場内には女性の姿を多く見かけました。 所狭しと並べられた作品には、見るだけではなく触ったり、座ったりできる作品もありました。 美術学科ではコスチュームモデルの受験講座も行われ、受験生は入試さながらの真剣な面持ちでイーゼルに向かっていました。 工芸学科はやはり体験授業が一番魅力をわかってもらえます。写真は陶芸コースの絵付け風景ですが、金属工芸、ガラス工芸、テキスタイル・染織それぞれでものづくりを体験することができました。
14号館ホールではポピュラー音楽コースの在校生によるライブパフォーマンスが行われました。 「ステージング」という授業の履修生たちが作るライブで、音楽パフォーマンスはもちろんのこと、照明や音響、アナウンスやMCなど音楽イベントに必要なさまざまなスキルを身につけた在校生が活躍してくれました。 いやぁーホント盛りだくさんのなので、続きは明日。芸術劇場の様子や放送学科のスタジオでの内容を報告しまーす。 |
こんにちは、サルです。
最近、大阪芸術大学周辺の地域で野生ザルが目撃されています。何頭いるかは定かではありません。もちろん名前もありません。 河南町役場によると、緑豊かな南河内郡では、群れを離れた野生ザルが他の群れに入るため里を移動することがあるそうです。野性ザルをできるだけ早く山に帰すために次の4項目を守ってくださいとのことです。
できれば仲良くしたいものですが・・・。里に出てきたサルは人を恐れていますので、人に対して威嚇することがありますが自分から攻撃してくることはめったにないそうです。 ※写真は美術学科の副手さんによる撮影です。[阪南ネオポリスにて] |