2021年2月9日

歴代の卒展ポスター


卒業制作展のビジュアルが公開されています。
青を基調として、春風をはらんで大きく膨らみ空にふわりと拡がってゆく華やかなイメージ。
これから大学を卒業していく4年生の前途を表現しているようで、めっちゃイイ感じです。
学内で「卒展」の雰囲気が高まってくると「春が来たんだな」と感じます。

今年度の卒展はコロナウィルス対策として、来場者の方に対してサーマルカメラによるに検温が実施されます。
検温後、37.5℃未満の方は、検温済みを示すワッペンをお渡しし、衣服に貼りつけてもらうことになっています。
また卒展会期中は感染拡大防止の為、残念ながら学内の食堂は営業いたしません。
“ガッツリ”卒展を楽しもう!という方は是非お弁当を持参の上でお越しください。


さて、現在情報センターのB1Fでは毎年恒例となった歴代の卒展ポスターが展示されています。
とーっても「渋い」第1回目のポスター、1990年度のキラキラした作品集の表紙、松井桂三先生がデザインしたビジュアルなど毎年あの手この手でつくられた様々なデザインが面白いです。
限られた展示スペースの中でどのように展示するか悩まれたと思いますが、これらをチョイスした理由について博物館事務室に聞いてみました。


左側の4枚について、第1回のポスターは必須だと思ったので迷わず候補に入れ、卒業制作2010のものは今回から数えてちょうど10年前のものとして選んだそうです。
1967年度から2010年度の間の年代は、ほぼ等間隔となるようなものを選び、第17回、第30回のものを選んだとのことでした。
右側の4枚については、比較的新しい年代のものを集めて、昨年展示したのものとは違うもので選んだそうです。


ポスターとして展示してある「卒業制作2010」の会期終了の数日後に起こったのが「東日本大震災」。
そんなこと思うと「この10年間」を振り返る良いキッカケになると思います。
無事に会期を迎えられることは「当たり前」ではないと、今年度は特にそう感じます。
これからも欠けることなく学生の皆さんの大切なこの披露目の機会を繋いでいかなければと感じました。

この展示は卒業式の頃まで行われていますので、来学された際に芸術情報センター地階の展示スペースにお立ち寄りください。
 

今回の卒業制作展の最新情報は、次の特設サイトでチェックしてみてください。
特設サイト:http://oua.osaka-geidai.ac.jp/sotsuten2021/

 

投稿:大倉(図書館事務室)


2021年2月5日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年は、街のあちこちで「2月2日の節分は124年ぶり」などと謳われて、恵方巻や福豆などが販売されていましたね。
節分とは、みなさんご存知の通り、二十四節気 立春の前日のことです。
二十四節気は天球上の太陽の通り道を24等分し、それぞれの点を太陽が通過する日付で決まります。
1年は365日ですが、太陽が天球上を1周するのは365日と6時間弱かかるので、この誤差で日付が変わってきます。
今年は124年ぶりの”2月2日の節分”でしたが、この先はもう少し頻繁にめぐってくるようですよ。
 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は…
 

<NEWS>芸術計画学科 光のアート作品展示
<特集>大阪芸術大学オープンキャンパス2020
<大阪芸術大学卒業制作選抜展2020 受賞者インタビュー>
 ミネアポリス美術デザイン大学学長賞 大阪芸術大学 写真学科 馮俁赫
 

ぜひ、ご覧くださいね!!
 

<<オンエア情報>>
2021年2月6日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:40~22:55

2021年2月7日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2021年2月3日

学生企画委員会 始めました

11号館の第一食堂前に突如として現れた巨大な書道作品!
みなさんはお気づきになりましたか?


この作品展示は、学生自治会イベント「新春!もう大分寝たけどお正月」の一環。
1月18日(月)、銀河系広場で行われた書道パフォーマンスでの作品が飾られています。


力強い筆文字で書かれたメッセージ、とっても格好いいですね!!

また、25日(月)から29日(金)までは、凧をモチーフにしたプロジェクションマッピングも展示していました。
手の動きに反応する、インタラクティブな仕掛けも♪

 
 

これらを企画したのは、「学生企画委員会」という学生自治会の新委員会です。

大阪芸大に在学する学生に対し、企画を通して学生生活の充実、学生の自主性の向上を図ることを目的に新設されました。
具体的には、主にイベントの企画や運営を行います。

まだまだ新しい組織ですので、人員を大募集しているようです。


コロナ禍で、なかなか声掛けを行ったり、ビラを配ることが難しい状況ですが…
スピーカーを使った呼びかけや、アルコール消毒を徹底した上での置きチラシ等、工夫を凝らして勧誘活動する学生たちの姿がありました。


これからどんな風に発展していくのか、楽しみですね!
興味のある方は、ぜひ覗いてみてくださいね。

 

投稿:島田(学生課)